横浜で“脚色とは何か”を探る上映イベント、「墨東綺譚」「五番町夕霧楼」など8本

3

45

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 16 27
  • 2 シェア

上映イベント「読んでから見るか、見てから読むか?」が、明日11月18日から24日にかけて神奈川・横浜シネマリンで開催される。

「墨東綺譚(1960年)」 (c)1960 東宝

「墨東綺譚(1960年)」 (c)1960 東宝

大きなサイズで見る(全8件)

「墨東綺譚(1992年)」 (c)1992 (株)近代映画協会

「墨東綺譚(1992年)」 (c)1992 (株)近代映画協会[拡大]

本イベントは、横浜シネマリンと日本映画大学による連携企画。原作やテーマが同じ映画2作品を鑑賞し、“映画において脚色とは何か”を探ることを目的に実施される。

「五番町夕霧楼(1963年)」 (c)東映

「五番町夕霧楼(1963年)」 (c)東映[拡大]

「五番町夕霧楼(1980年)」 (c)1980松竹株式会社

「五番町夕霧楼(1980年)」 (c)1980松竹株式会社[拡大]

ラインナップは、永井荷風の同名小説をもとにした「墨東綺譚」の1960年版と1992年版、水上勉の小説を映画化した「五番町夕霧楼」の1963年版と1980年版など8本。「叛乱」「貴族の階段」「従軍慰安婦」「女体」もスクリーンにかけられる。

なお、期間中は日本映画大学で講師を務める荒井晴彦と佐伯俊道、そして「五番町夕霧楼」1980年版に出演した奥田瑛二によるトークショーが行われる。詳細は劇場の公式サイトで確認してほしい。

※「墨東綺譚」の墨は、さんずいに墨の旧字体が正式表記。

読んでから見るか、見てから読むか?

2017年11月18日(土)~24日(金)神奈川県 横浜シネマリン
料金:一般 1400円 / 大学、専門、シニア 1100円 / 障害者 1000円 / 高校生以下 800円
<上映作品>
墨東綺譚(1960年)
墨東綺譚(1992年)
五番町夕霧楼(1963年)
五番町夕霧楼(1980年)
「叛乱」
「貴族の階段」
「従軍慰安婦」
女体(1964年)

この記事の画像(全8件)

読者の反応

  • 3

シナリオ公募ナビ @scenarionavi

横浜で“脚色とは何か”を探る上映イベント、「墨東綺譚」「五番町夕霧楼」など8本(映画ナタリー) https://t.co/HJ94mJwnUp

コメントを読む(3件)

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 墨東綺譚(1960年) / 五番町夕霧楼(1980年) / 貴族の階段 / 叛乱 / 五番町夕霧楼(1963年) / 墨東綺譚(1992年) / 従軍慰安婦 / 女体(1964年) / 荒井晴彦 / 奥田瑛二 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。