イラスト / トモマツユキ

ナタリードラマ倶楽部 Vol. 6 [バックナンバー]

「アンメット」の絶妙な距離感に“萌え”、「ブルーモーメント」「花咲舞」「9ボーダー」でドラマの曜日問題を考えてみた

「Re:リベンジ-欲望の果てに-」「アンチヒーロー」「Believe-君にかける橋-」「燕は戻ってこない」…明日菜子×綿貫大介が語る春ドラマ後半戦

11

127

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 20 105
  • 2 シェア

放送・配信中のドラマについて語りまくる連載「ナタリードラマ倶楽部」。Vol. 6となる2024年春クールの後編は、4月10日以降に放送を開始したドラマについてトークする(5月上旬に取材)。今回も本連載でおなじみのドラマウォッチャー・明日菜子と綿貫大介の座談会をセッティングした。

記憶喪失系ドラマの多さが話題となった今期。“頭の事故には気を付ける”ことを教訓にドラマ鑑賞を楽しむ明日菜子&綿貫コンビだが、今回はそれぞれドラマの放送曜日に納得がいかない。「枠問題は本当に大事」と力説する2人の理想とは。

取材・/ 尾崎南・脇菜々香 題字イラスト / トモマツユキ

「アンメット ある脳外科医の日記」は医療ドラマなのに“萌え”がある

──後編では、4月10日以降にスタートした春ドラマを対象にお話を伺っていきます。お二人がそろって高評価だったのは「アンメット ある脳外科医の日記」ですね。

ドラマ作品情報

明日菜子 今期のドラマには“萌え”が足りないと嘆いていたんですが、それを思わぬ方向から満たしてくれたのが「アンメット」です。

綿貫大介 どこで萌えを摂取しましたか?

明日菜子 えっ、綿貫さんは“萌え”を感じないですか……!? 普通に医療ドラマとして楽しんでる?

綿貫 医療ドラマは苦手なんだけど、この作品は観てます。むしろ、人間ドラマとして観ていますね。

「アンメット ある脳外科医の日記」ポスタービジュアル

「アンメット ある脳外科医の日記」ポスタービジュアル

明日菜子 セリフを発さないシーンでも、登場人物たちの心情がわかる演出になっていて、ヒューマンドラマとしても見ごたえがありますよね。第2話のラストで(杉咲花演じる)ミヤビ先生と(若葉竜也演じる)三瓶先生が婚約していたことが発覚しましたが、そこから「ちょっと待って? 今までの三瓶先生のアレやコレはそういうことだったの……!?」と世界が逆転して見えました(笑)。無愛想な男性が、特定の1人にだけ心を開いていてしかも特別な思い入れがある……という設定だけを聞くと危うさも感じますが、若葉さんのお芝居のさじ加減が絶妙ですよね。毎週萌えをありがとうございますと伝えたい。

綿貫 “萌え”と聞くとラブシーンがあると思う人もいるかもしれないけど、そうじゃないよね。

「アンメット ある脳外科医の日記」より、杉咲花演じる川内ミヤビ(左)と若葉竜也扮する三瓶友治(右)。

「アンメット ある脳外科医の日記」より、杉咲花演じる川内ミヤビ(左)と若葉竜也扮する三瓶友治(右)。

──三瓶先生はミヤビ先生に婚約者として接するわけではなく、彼女を脳外科医として再生させようと背中を押すんですよね。

明日菜子 そうなんです、あの距離感がいいんです! しかしミヤビ先生に激重感情を抱えているのは明らかなので、ぜひ三瓶先生のまなざしにも注目していただきたいですね。こんなに“萌え”を連呼しているので、イマイチ説得力に欠けるかもしれないですが(笑)、「アンメット」は医療ドラマとしても面白いと思っていて。医師は患者に希望を与える存在として描かれるのが鉄板ですが、ミヤビ先生自身が希望の象徴である「明日」を感じられなくて(※)、消化試合的に日々を過ごしているという設定が斬新だと思いました。

※脳外科医であるミヤビはある事故で脳を損傷し、記憶障害を抱えている。過去2年間の記憶がなく、今日のことも明日にはすべて忘れてしまう。

綿貫 記憶って毎日増えるじゃないですか。だから毎朝ミヤビ先生は、膨大な日記を読む時間が増えているんだと思うとグッときちゃう。ミヤビ先生は朝起きて、絶望してから病院に来るんだ……と考えちゃいますね。この人が病院で働いていることもすごいし、毎朝ミヤビ先生に名乗ってくれる病院のメンバーは安心感がある。第1話を観たとき「絶対この病院に野呂佳代いてほしい」って思ったら本当にいた(笑)。

明日菜子 わかります~! 野呂さんが登場すると、職場パートの説得力がグッと増す(笑)。

綿貫 あと杉咲さんと若葉さんは、これまでも何度か共演していますよね。信頼し合っているんだろうなと想像できるから、視聴者としても安心感がある。

明日菜子 ミヤビ先生がやっている設定のInstagramもですが、やっぱり“さりげない”場面に萌えを感じます……。例えば三瓶先生が朝、飲み物を買って待ってたシーンで、ミヤビ先生の分にはホイップクリームが入ってたんですけど。それは以前、ミヤビ先生に「ホイップクリーム入れるとおいしくなるかもですね」と言われたことがあるからかなと思い、何気ないやりとりまで覚えている三瓶先生に愛を感じました。とにかく「アンメット」を通して各ドラマ制作班の方にお伝えしたいことは、我々視聴者は行間を読んでいますから、読めますから、(解釈を)委ねてほしいということですね。もはや勝手にラブを感じ取るから、胸キュンシーンを増やさなきゃとか、そんなことは気にしないでください!!

「アンメット ある脳外科医の日記」場面写真

「アンメット ある脳外科医の日記」場面写真

綿貫 明日菜子さんは当て馬も読むからね(笑)。あいつは当て馬じゃないかって。

明日菜子 はい、岡山天音さん演じる綾野先生のために、あいみょんによる主題歌「会いに行くのに」を歌う準備はできていますよ。ミヤビ先生はずっと笑顔なんですけど、常に感情を押し殺してるじゃないですか。それが解き放たれた瞬間どうなるの? 早く見たい! ミヤビ先生が心の底から笑っている顔早く見たい!

「Re:リベンジ-欲望の果てに-」主人公の周りにいる人、全員ラスボス?

──今日の取材は「Re:リベンジ-欲望の果てに-」をイメージした写真撮影(P2最後に掲載)からスタートしました。

ドラマ作品情報

綿貫 「Re:リベンジ」は、キャストに期待して観始めました。赤楚衛二さん、錦戸亮さん、芳根京子さん……今思うと、普通に恋愛ドラマで見たかった!(笑) それこそ萌えシーンをあえて減らしているから、硬派路線なんだろうけど。

「Re:リベンジ-欲望の果てに-」ポスタービジュアル (c)フジテレビ

「Re:リベンジ-欲望の果てに-」ポスタービジュアル (c)フジテレビ

明日菜子 木曜日は21時から「Believe-君にかける橋-」、22時から「Re:リベンジ」、23時59分から「約束 ~16年目の真実~」と、“復讐続き”なんですよね。

綿貫 「Re:リベンジ」は、Stray Kidsの主題歌がめちゃくちゃよくて作風に合っています。あとは(赤楚演じる)主人公・海斗の周りにいるキャラクターが「全員ラスボス?」ってレベルで強すぎる! 第3話で(余貴美子演じる天堂記念病院の院長・)市子の悪事がバレて、(青木柚演じる)息子・佑馬をビンタして机に押し倒し「お前のためだろうが!」と泣き叫ぶシーンは、もはやクライマックス(笑)。

「Re:リベンジ-欲望の果てに-」より、余貴美子演じる天堂市子。 (c)フジテレビ

「Re:リベンジ-欲望の果てに-」より、余貴美子演じる天堂市子。 (c)フジテレビ

明日菜子 あのシーンの余さんは、夢に出てくるんじゃないかとドキドキしました(笑)。ラストまで物語を先導する存在だと思っていたのにまさかの退場……。

綿貫 もっと怪演を見たかったです。このあと、話としてはどうなるんですかね。(錦戸演じる心臓血管外科の医師・)大友は悪いやつなのかな?

明日菜子 う~ん、そんなに悪いやつには見えないんですよね。赤楚さんと錦戸さんの顔の系統に近しいものを感じるので、実の兄弟説を推しときます(笑)。

──フジテレビの木曜劇場枠にはどんな印象をお持ちですか?

綿貫 私は2012年の「最後から二番目の恋」や2014年の「昼顔」など、大人の恋愛モノのイメージ。

明日菜子 2003年と2006年の「Dr.コトー診療所」や2018年の「モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―」のような重厚なテーマの作品も多いですよね。ターゲット層としては、大人向けな気がします。

綿貫 「Re:リベンジ」のターゲットってどこなんだろう。SNSのノリをみると若者向けな感じなのかな。スキズと赤楚さんのコラボ動画はよすぎた(笑)。

「Believe-君にかける橋-」てんこ盛りだけど大丈夫!

明日菜子 木曜日は21時の「Believe」も観ていますが、面白いです!

ドラマ作品情報

綿貫 これまで木村拓哉さんの相手役ってCMなども含め若い方が多かった印象なんですけど、木村さんより歳上の天海祐希さんなんだ!とうれしかったです。夫婦役なので第1話ではラブラブなシーンもありつつ、話の軸が一気に分かれて、舞台が監獄と病院に。企業モノ、監獄モノ、病院モノとこんなに要素入れて大丈夫?と思ったんですが……大丈夫でした!!

明日菜子 内容がてんこ盛りなのに、話の流れがスムーズでわかりやすいですよね。放送枠が日曜劇場だったら、もっと話題になってるんじゃないかな?

綿貫 それは本当に同意見。日曜劇場みがありますよね。個人的には木曜21時はこれまでシリーズモノのドラマが多かったから、あまり視聴習慣がなかったというのもあります。

明日菜子 テレビ朝日の木曜21時枠は、「緊急取調室」や「ドクターX~外科医・大門未知子~」などシリーズ作品が強いので、固定客が定まっている感じがしますよね。木村さんと天海さんは夫婦のイメージがなかったんですが、真実を追求するバディとしては対等な感じがしていいなと思っています。

綿貫 脚本の井上由美子さんは、木村さんの「GOOD LUCK!!」や「BG」、天海さんの「緊急取調室」を書いているから、このキャスティングが実現できたのも納得。それにしても、いろんなドラマを観てると真実を追求することが正義なのか……?みたいなこと思っちゃいませんか? (木村演じる)陸の実刑判決は1年6カ月だし、出所したらいいポストが約束されてる(※)。今これを覆す動機あるかな?

※編集部注:陸は社長に懇願されるがまま、「龍神大橋」建設現場崩落事故の真の原因を隠蔽して全責任を被り、実刑判決を受けてしまった。

左から綿貫大介、明日菜子。

左から綿貫大介、明日菜子。

明日菜子 やっぱり(天海演じる陸の妻・)玲子の余命が迫っているからですかねぇ……?

綿貫 そうか。でもそうすると、(脱獄の理由が)陸の独り善がりって感じもしますね。とはいえ最近は、大きな権力同士の衝突を題材にするドラマが多すぎて“個”が置いてけぼり問題があると思う。もっと個人的なドラマが観たいから、「Believe」も“妻のために脱獄!”って話だったらそれはそれでいいかも。

明日菜子 陸が囚人たちに対して「気を付けてください。皆さんのことけがさせたくないので」と、やたら腕っ節をアピールしているのが気になります。北大路欣也さん率いる現場作業員たちもなんだか治安が悪そうで、キムタク版「HiGH&LOW」を期待してしまう(笑)!

綿貫 木村さんの「教場」を観たあとだし、その強さに説得力があるよね(笑)。この作品に限らず、囚人同士でやり合うシーンけっこう好き。そして脱獄! スピード感すごい!

「アンチヒーロー」は正統派の“日曜劇場作品”

──今期の日曜劇場は「アンチヒーロー」ですね。

ドラマ作品情報

明日菜子 世間的に人気な作品だと思います。

綿貫 個人的には「アンチヒーロー」というタイトルが気になりました。依頼人が罪を犯していようがなかろうが、弁護するのが弁護士の仕事だしな……という意識があって。第4話で(長谷川博己演じる)明墨に別の目的がある可能性が示唆されたので、これからが面白いところなんだろうけど。たださっきも話した通り、だんだん話のスケールが大きくなってきているのが……。

明日菜子 視点を変えれば明墨の個人的な話とも捉えられますけど、“正義であるはずの警察・検察の闇を暴く”という方向に進んでいるので、どうしても壮大な話に見えますね。私はタイトルから勝手に「今までの日曜劇場に風穴を開けるドラマになってくれるのか!?」と思っていましたが、ふたを開けてみると正統派の“日曜劇場作品”という印象です。「VIVANT」ファンに好まれそう。あとは梶浦由記さんが担当しているメインテーマも作品の世界観とマッチしていますよね。

綿貫 大きな権力に立ち向かうという話では「花咲舞が黙ってない」もありますね。私は前作の「花咲舞が黙ってない」が大好きで……当時は「お言葉を返す」ブームだったので、観ている私も黙らなかった!(笑) 2代目の舞が今田美桜さんという点にも「わかる!」と納得でした。ただ今回の花咲舞は、前作よりも“新米感”があるかな。

ドラマ作品情報

明日菜子 最近、前作の「花咲舞が黙ってない」を観返しているんですが、2014年という時代感もあり、さん演じる舞がすごくギャルに見えるんですよね(笑)。今のメイクよりもアイラインがっつり引いて、まつげ強調して、チーク盛って……しかも主題歌が西野カナ! 当時そういう狙いはなかったと思うんですけど、今観ると“ギャルが周りをエンパワーメントする物語”に見えて、こんなのみんな好きなやつじゃん……!と気付きました。令和版の舞と相馬さんは“かわいい女の子とかわいいおじさんの凸凹コンビ”みたいに見えて、ちょっと作り物感があるかも。あとは、この作品が土曜日に放送されているというのが……。

綿貫 大問題です! 日テレ水曜22時のドラマ枠が、4月からバラエティ番組に改編されたんですよね。それと同時に、この土曜21時のドラマ枠「土ドラ9」が新設されたんですが……。正直、会社モノのドラマは土曜日に観たくないよ!

明日菜子 ゴールデンウイーク中の放送回では、舞と相馬さんが休日に舞の元カレの会社を助けに行っていましたけど、大型連休真っ只中に休日出勤のエピソードを放送しないでくれと思いました!(笑) どれだけ配信重視の時代になったとしても、放送枠の問題って本当に大事なんです。もし「花咲舞が黙ってない」が前作と同じ水曜22時枠だったら、働く人を応援する作品としてもっと楽しめたと思う。

綿貫 本当にそうですよね。ただ、私はドラマの伝統とも言える“主人公の行きつけの店”がめちゃくちゃ好きなんですけど、「花咲舞が黙ってない」にはそれが登場するので感謝です。ミニドラマ「花咲舞のまかない飯」もほっこりした。

明日菜子 しかも「酒肴処・花さき」の店主を演じているのは前作のメインキャストである上川隆也さんですからね! 上川さんが登場すると「花咲舞が黙ってない」シリーズの空気が戻ってくる感じがします。

──土曜日の日テレは2時間連続でドラマ枠になりました。22時からは「街並み照らすヤツら」が放送されています。

ドラマ作品情報

明日菜子 初回は面白そうな気配がしたので、もうちょっと観てから判断したいというのが本音です。森本慎太郎SixTONES)さんと森川葵さんの夫婦役は今どきっぽい組み合わせでいいと思う。

綿貫 (森本演じる)主人公の正義はケーキ屋を営んでいて、保険金を目当てに自分の店で偽装強盗をする。設定が面白いですよね。でも2話の時点だと、妻の彩が事件のせいで苦しんでるじゃないですか(※)。正義の一番大事なものってなんだったの? 奥さんのことを思うなら「本当に自分たちが仕組んだことだ」って言ってあげるのが優しさだよ。最終的には誰か幸せになるのかな……ここからどう転ぶんだろう。もしかして正義が捕まって、監獄編がスタート?

編集部注:彩は強盗に入られたことがトラウマになり、店頭に立てなくなってしまった。

次のページ
「ブルーモーメント」は安全が約束されている日に観よう

読者の反応

明日菜子 @asunako_9

俺が赤楚だ!!!!!!!!!!!!!
https://t.co/u5cjAH8KFS https://t.co/Qe2UgBpTMZ

コメントを読む(11件)

関連記事

杉咲花のほかの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 アンメット ある脳外科医の日記 / Re:リベンジ-欲望の果てに- / Believe-君にかける橋- / 約束 ~16年目の真実~ / アンチヒーロー / 花咲舞が黙ってない / 街並み照らすヤツら / ブルーモーメント / 366日 / ミス・ターゲット の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。