鈴木亮平「劇場版 TOKYO MER」で推し変?ジェシー演じる潮見の成長には心打たれる
映画「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」のカーペットイベントが本日7月10日に東京・六本木ヒルズアリーナで行われ、キャストの鈴木亮平、江口洋介、菜々緒、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマ、賀来賢人、石田ゆり子、監督の松木彩が出席した。
「ガールズバンドクライ」劇場版前編の予告解禁、ムビチケ第3弾特典はアクスタに
「劇場版総集編 ガールズバンドクライ 【前編】 青春狂走曲」の本予告、キービジュアルが解禁。あわせてムビチケ前売券第3弾の情報の発表された。
ロバート秋山主演「笑ゥせぇるすまん」山本耕史、あの、中川大志らゲスト一挙解禁
秋山竜次(ロバート)が主演を務めるドラマ「笑ゥせぇるすまん」。このたび各話タイトルとあらすじ、出演者、配信スケジュールが発表され、あわせて60秒本予告も公開された。
島崎遥香×ISSEIのドラマ「もしレン」に福田沙紀、渋谷謙人、中山優馬らが出演
島崎遥香が主演を務めるドラマ「もしも世界に『レンアイ』がなかったら」に福田沙紀、渋谷謙人、中山優馬、山谷花純、片山萌美、花田優里音が出演する。
真空ジェシカ・ガク、9番街レトロ・京極、フースーヤ主演「ほんとうにあった怖い話」
ガク(真空ジェシカ)、京極風斗(9番街レトロ)、フースーヤの田中ショータイムと谷口理がそれぞれ映画初主演を務めた「劇場版ほんとうにあった怖い話~ゾクッ事故物件芸人~」が、NSWの配給で8月1日より東京の池袋シネマ・ロサ、大阪・シアターセブンほか全国で順次公開決定。あわせてポスタービジュアル、場面写真が解禁された。
ロボトラーがビームを放つ!「アフリカン・カンフー・ナチス2」日本版予告
映画「アフリカン・カンフー・ナチス」の続編「アフリカン・カンフー・ナチス2 逆襲のロボトラー」の日本版予告編と、ガーナで行われた俳優オーディション映像がYouTubeで公開された。
セウォル号沈没事故を題材にした韓国映画「君と私」公開、2人の少女の恋模様を描く
ドラマ「D.P.-脱走兵捜査官-」などに出演し、名バイプレイヤーとして活躍する俳優チョ・ヒョンチョルの長編監督デビュー作「너와 나(英題:The Dream Songs)」が、パルコ配給のもと「君と私」の邦題で11月14日より東京・WHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)ほか全国にて順次公開される。
萩原利久の2nd写真集「W」中文繁体字版、台湾で発売決定
萩原利久の2nd写真集「W」の中文繁体字版が、台灣東販より9月16日に発売される。
「俺だけレベルアップな件」Netflixがドラマ化、主演は韓国俳優ピョン・ウソク
Netflixが韓国発コンテンツ「俺だけレベルアップな件」の実写ドラマ化を発表。「ソンジェ背負って走れ」のピョン・ウソクが主演を務める。
死刑判決から自死するまで、金子文子に何があったのか?浜野佐知の監督作が来年公開
浜野佐知が監督、菜葉菜が主演を務める映画「金子文子 何が私をこうさせたか」が、金子文子の没後100年となる2026年の2月に東京・ユーロスペースほか全国で順次公開。また、本作が2025年9月11日から15日まで愛知・ウィルあいちなどで開催される、あいち国際女性映画祭2025のオープニング作品として上映されることもわかった。
好奇心が彼女を狂わせる…サイコスリラー映画「RED ROOMS」9月に公開
2023年の第27回ファンタジア映画祭で最優秀脚本賞、最優秀作品賞、最優秀音楽賞を受賞したサイコスリラー映画「RED ROOMS レッドルームズ」の公開日が9月26日に決定。ティザービジュアルと特報が解禁された。
SHINeeオンユら出演の韓国オムニバスホラー「4:44」見放題配信が決定
J:COMの動画配信サービス・J:COM STREAM内のTELASA(テラサ)にて、韓国ホラー映画「4:44 : Time of Fear」が本日7月10日より見放題で独占配信される。
仮面ライダーガヴとサンリオキャラクターズのコラボグッズ発売、ゴチゾウもいっぱい
特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」とサンリオキャラクターズのコラボレーションが決定した。
リー・ユンルイが「君からキスしておいて」、中国ドラマ「おかえり、僕の初恋」新映像
中国ドラマ「おかえり、僕の初恋」がU-NEXTで独占配信されていることを記念し、新たな本編映像の一部がYouTubeで公開された。
オリヴィア・コールマン×ベネディクト・カンバーバッチが大喧嘩「ローズ家」新予告
オリヴィア・コールマンとベネディクト・カンバーバッチがダブル主演を務めた映画「ローズ家~崖っぷちの夫婦~」の公開日が10月24日に決定。本ビジュアルと新たな予告映像が到着した。
「アパートの鍵貸します」の新録吹替版、神谷浩史・潘めぐみ・てらそままさきが参加
ビリー・ワイルダーが監督を務めた映画「アパートの鍵貸します」の新録吹替版が、8月24日と27日にBS10スターチャンネルで放送決定。神谷浩史、潘めぐみ、てらそままさきが新たにメインキャストの声を担当している。
「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」本予告解禁、12月から順次上映
全4幕のアニメ「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」が12月26日より順次上映。キービジュアルや第1幕あらすじが発表され、本予告もYouTubeで公開された。
おじさんたちが草野球をするだけの映画「さよならはスローボールで」10月に開幕
第77回カンヌ国際映画祭の監督週間に選出された映画「Eephus(原題)」が、「さよならはスローボールで」の邦題で10月17日に東京・新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開されることが決定。あわせてティザーポスタービジュアル、特報、場面写真が解禁された。
久石譲×ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、スタジオジブリのフィルムコンサートが生配信
7月17日開催の「久石譲×ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 スペシャルツアー2025 スタジオジブリ フィルムコンサート ツアーファイナル」最終公演と、7月25日開催の「久石譲×ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 スペシャルツアー2025 Orchestra Concert at Suntory Hall」が、Huluで独占生配信される。
ゴジラが「東京たまご」とコラボ、ふたを開けた瞬間に咆哮&立ち上がる特別パッケージ
「ゴジラ」が東京土産でおなじみの「東京たまご」とコラボ。「東京たまご ごまたまご ゴジラパッケージ」が7月17日より販売される。価格は6個入り、税込1512円。
アニタ・パレンバーグのドキュメンタリー10月公開、スカーレット・ヨハンソンが声の出演
女優・モデルとして活躍し、2017年に死去したアニタ・パレンバーグのドキュメンタリー映画「Catching Fire: The Story of Anita Pallenberg」が、「アニタ 反逆の女神」の邦題で10月25日より公開されるとわかった。
北川景子が朝ドラ「ばけばけ」出演、高石あかり演じる主人公を見守る親戚役に
北川景子が、2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」に出演する。
ハリー・ポッター×ダイアナがコラボ、ホグワーツ4寮や大広間をテーマにした靴など発売
「ハリー・ポッター」とレディースシューズ・バッグブランド「ダイアナ」のコラボアイテムが7月10日に発売。全国のダイアナ店舗、ダイアナ公式ウェブサイトで販売される。
配給会社イチ押しの7作「南極料理人」「桐島、部活やめるってよ」など下高井戸で上映
映画配給会社7社と東京・下高井戸シネマのコラボレーション企画「配給7社presents~しもたか☆コラボNight~」が、7月26日から8月1日まで1週間限定で開催される。
生き別れた兄弟が“指揮”を通して絆を深める「ファンファーレ!ふたつの音」予告
フランス映画「ファンファーレ!ふたつの音」の予告編と場面写真13点が公開された。
「ルパン三世」シリーズを過去作のシーンで振り返る特別映像“LUPIN the HISTORY”解禁
2D劇場アニメーション「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」より、シリーズ過去作の名シーンを収めた特別映像“LUPIN the HISTORY”がYouTubeで解禁された。
ウェス・アンダーソン新作「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」ポスターと予告解禁
ウェス・アンダーソンの最新作「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」のポスタービジュアルと予告編が到着。特典付きムビチケカードが7月18日より販売されることも決定した。
ドニー・イェン監督・主演・製作「プロセキューター」公開、アクション監督は大内貴仁
ドニー・イェンが監督・主演・製作を務めた映画「誤判」が、「プロセキューター」の邦題で9月26日より全国で公開決定。「るろうに剣心」「はたらく細胞」で知られる大内貴仁がアクション監督を担当した。
「アズワン/AS ONE」主題歌はJO1白岩瑠姫セルフプロデュースの「巡星」、予告編で少し聴ける
白岩瑠姫(JO1)が主演を務めたSFアニメーション映画「アズワン/AS ONE」の予告編が、YouTubeで解禁された。あわせて、白岩がRUKI名義で書き下ろしたセルフプロデュース曲「巡星(めぐりぼし)」が、同作の主題歌に決定したとわかった。
阪神タイガース・横田慎太郎の軌跡を描く映画、主題歌がゆず「栄光の架橋」に決定
かつて阪神タイガースに所属し、2023年7月18日に28歳で死去したプロ野球選手・横田慎太郎の自著「奇跡のバックホーム」と、中井由梨子によるノンフィクション「栄光のバックホーム 横田慎太郎、永遠の背番号24」を原作とする映画「栄光のバックホーム」。その主題歌が、横田の現役時代の登場曲である、ゆずの「栄光の架橋」に決定した。