撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
MF文庫J「夏の学園祭2018」釘宮理恵や佐倉綾音が「緋弾のアリア」の思い出語る
KADOKAWAのライトノベルレーベル・MF文庫Jのイベント「MF文庫J『夏の学園祭2018』」が、去る7月29日に東京・ベルサール秋葉原にて開催された。コミックナタリーではステージイベントの模様を中心にレポートする。
「ワンピース音宴」開幕!南キャン山里がゾロの剣戟に「生音がすごい!」
尾田栄一郎原作によるアニメ「ONE PIECE」を題材にしたステージ「ワンピース音宴~イーストブルー編~」が、本日8月12日に東京・東京国際フォーラム ホールCにて開幕。これに先駆けて同日、フォトコールと囲み取材が行われた。
「若おかみは小学生!」薬丸裕英と鈴木杏樹がアフレコは“おっこ頼り”と明かす
劇場版「若おかみは小学生!」完成記念ファミリー試写会イベントが本日8月12日に東京・スペースFS汐留で開催された。
「銀魂2」戸塚純貴が小栗旬に“世代交代”宣言、小栗は「今度体力勝負しよう」
空知英秋原作によるdTVオリジナルドラマ「銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-」の舞台挨拶付き先行上映会が、本日8月11日に東京・丸の内ピカデリー1で行われた。
「SSSS.GRIDMAN」イベントで明かされたヒロイン・宝多六花の魅力は“太もも”
テレビアニメ「SSSS.GRIDMAN」のトークイベントが、去る7月29日、千葉・幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル 2018[夏]」会場内の「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 28」ブースにて行われた。
「幽☆遊☆白書」上映会で佐々木望が「今の流れを作ったのは皆さん」と感謝
冨樫義博原作によるアニメ「幽☆遊☆白書」の劇場版「幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆」の上映イベントが、7月29日に東京・丸の内ピカデリー1にて開催された。
アニメ「進撃の巨人」原画展、エレンやリヴァイのガイドと共に死闘を振り返る
諫山創原作によるテレビアニメ「進撃の巨人」の原画展「進撃の巨人 THE ANIMATION GALLERY」が、8月11日から26日まで東京・池袋サンシャインシティ、9月10日から10月8日まで大阪・ひらかたパークにて開催される。これに先駆けて、本日8月9日に池袋サンシャインシティにてプレス向けの内覧会が行われた。
「銀魂2」真選組のカッコよさに小栗旬が「すげーいい」と若干いじける
空知英秋原作による映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」の完成披露試写会が、本日8月9日に東京・丸の内ピカデリーで行われた。
つば九郎の“お手羽渡し会”開催、赤ちゃんに泣かれて落ち込むも「えんぎです」
まがりひろあき「天に向かってつば九郎」3巻が本日8月9日に発売。これを記念したつば九郎による単行本お渡し会が、東京・紀伊國屋書店新宿本店にて開催された。
「ケロロ」20周年展であります!原画など約150点展示、貞本ら24名もお祝い
吉崎観音「ケロロ軍曹」の生誕20周年を記念した作品展「ケロロ展 IN AREA 428」が、明日8月10日から開催される。これに先駆けて、本日8月9日にプレス向けの内覧会が行われた。
魚乃目三太が2人羽織形式で参加?ドラマ「戦争めし」取材で駿河太郎ら明かす
魚乃目三太「戦争めし」を題材にした実写ドラマが、8月11日にNHK BSプレミアムにて放送される。去る7月31日には放送に先がけた取材会がNHKにて行われ、山田翔平役の駿河太郎、井澤奈緒役の壇蜜、制作統括の小山靖史氏が出席した。
映画「七つの大罪」ホーク生誕祭、梶裕貴の1番好きな食べ物は「豚しゃぶ」
鈴木央原作による劇場アニメ「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」の完成披露上映会が、本日8月6日に東京・新宿バルト9で開催された。
映画「ヒロアカ」堀越耕平のサプライズ色紙に生瀬勝久「誰にもあげない!」
堀越耕平原作による劇場アニメ「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~」の公開記念舞台挨拶が、本日8月4日に東京・TOHOシネマズ日比谷にて開催された。
「詩季織々」新海誠に影響受けた総監督、手がけた一編は「秒速」と通じる
新海誠の監督作品を手がけてきたコミックス・ウェーブ・フィルムが制作する劇場アニメ「詩季織々」の初日舞台挨拶が、本日8月4日に東京・テアトル新宿にて開催された。
歌舞伎「NARUTO」原作好きの巳之助&隼人、同じファンに応えるアクション披露
岸本斉史原作による「新作歌舞伎『NARUTO-ナルト-』」が、本日8月4日に東京・新橋演舞場にて開幕。これに先がけ、去る8月3日に公開舞台稽古と囲み取材が行われた。
舞台「七つの大罪」は“罪”深い作品に、納谷健「あらゆる殻を破って挑んだ」
鈴木央原作による舞台「七つの大罪 The STAGE」が、去る8月3日に東京・天王洲銀河劇場にて開幕。初演前には囲み取材とゲネプロが行われた。
「獺祭 島耕作」で約1億3000万円を被災地に、弘兼憲史は「十分美味しい」
「獺祭 島耕作」の商品説明会が本日8月2日に講談社で行われ、モーニング(講談社)で「会長 島耕作」を連載中の弘兼憲史、「獺祭」ブランドの日本酒を製造する旭酒造の桜井博志会長、桜井一宏社長が登壇した。
映画「愛しのアイリーン」新井英樹は「すでに5、6回観てるけど、毎回ボロ泣き」
新井英樹原作による映画「愛しのアイリーン」の完成披露“宴”試写会が、本日8月1日に東京・有楽町朝日ホールにて行われた。
マンガ図書館Zが“合法的な漫画村”作る実証実験開始、データ提供した第三者にも収益
「マンガ図書館Z」の実証実験に関する記者会見が、本日8月1日に都内で行われた。記者会見にはマンガ家であり、「マンガ図書館Z」を運営するJコミックテラスの取締役会長でもある赤松健らが登壇。実業之日本社と連携し、過去に同社で発行・掲載されたことがある作品のうち現在紙・電子ともに発売されていないものを蒐集、収益化する試みを行うと発表した。
木村昴「ラップ好きからしたら爆上がり」と若杉公徳「ライミングマン」をリスペクト
花とゆめ・LaLa・メロディ・ヤングアニマルの白泉社4誌による合同のイベント型マンガ賞「白泉社即日デビューまんが賞2018」が、去る7月29日に東京・ワテラスコモンホールにて開催された。コミックナタリーでは、若杉公徳、木村昴、吉田尚記アナウンサーによる公開ラジオ収録の様子をレポートする。
「RELEASE THE SPYCE」安齋由香里ら出演声優陣がスパイスに悶絶
テレビアニメ「RELEASE THE SPYCE」のトークイベントが、7月29日に千葉・幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル 2018[夏]」会場内の「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 28」ブースにて行われた。
克・亜樹、講演で「40代後半の人の恋愛話をふたりエッチで描きたい」と意欲
花とゆめ・LaLa・メロディ・ヤングアニマルの白泉社4誌による合同のイベント型マンガ賞「白泉社即日デビューまんが賞2018」が、去る7月29日に東京・ワテラスコモンホールにて開催された。コミックナタリーでは、克・亜樹の講演をレポートする。
福山リョウコ&池ジュン子がペン入れしながら、デジタル作画のメリットを伝授
花とゆめ・LaLa・メロディ・ヤングアニマルの白泉社4誌による合同のイベント型マンガ賞「白泉社即日デビューまんが賞2018」が、去る7月29日に東京・ワテラスコモンホールにて開催された。コミックナタリーでは、福山リョウコと池ジュン子によるデジタル作画講習イベントをレポートする。
デジモン感謝祭で22歳の太一&ヤマトの姿公開、最後は全員で「Butter-Fly」合唱
アニメ「デジモン」シリーズのイベント「デジモン感謝祭 2018-スペシャルミーティング in お台場-」が、本日7月29日に東京・ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催され、アグモン役の坂本千夏、ガブモン役の山口眞弓、八神太一役の花江夏樹、石田ヤマト役の細谷佳正らが登壇した。
「ムヒョロジ」は「本当の自分を出した作品」と西義之がアニメ上映会で宣言
西義之原作によるテレビアニメ「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」第1話の先行上映イベントが、本日7月29日に東京・スペースFS汐留にて行われた。
「Fate/stay night[HF]」第2章の注目ポイントは「バーサーカー、とぶ!!」
劇場版「『Fate/stay night [Heaven's Feel]』II.lost butterfly」のステージイベントが、本日7月28日に千葉・幕張メッセにて開催中のイベント「Fate/Grand Order Fes. 2018 ~3rd Anniversary~」内で行われた。
「夕凪の街 桜の国」試写会で常盤貴子「広島放送局だからこそ描けるドラマ」
こうの史代原作による、NHK広島放送局開局90年ドラマ「夕凪の街 桜の国 2018」の試写会が、本日7月27日に東京・NHK放送センターにて開催。会場には主人公・石川七波役の常盤貴子、平野皆実役の川栄李奈、石川風子役の平祐奈、平野フジミ役のキムラ緑子、制作統括の田中意澄、演出の熊野律時が登場した。
特撮とアニメをつなぐ「SSSS.GRIDMAN」先行上映会、新旧グリッドマンの共演も
テレビアニメ「SSSS.GRIDMAN」のイベント「SSSS.GRIDMANスペシャルナイト」が、去る7月25日に東京・池袋サンシャインシティの「ウルトラマンフェスティバル2018」会場内にて行われた。
アニメ「ハイスコアガール」、イベントで押切蓮介「紆余曲折ありすぎた(笑)」
押切蓮介「ハイスコアガール」のアニメ化を記念したトークイベント「『ハイスコアガール』アニメ化記念 ウル技情報局:1コイン目」が、去る7月18日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催された。
「あげくの果てのカノン」結末はハッピー?バッド?米代恭、大童澄瞳が意見交わす
米代恭「あげくの果てのカノン」の完結を記念したトークイベントが、去る7月23日に東京・青山ブックセンター本店にて実施。米代と、「あげくの果てのカノン」と同じく月刊!スピリッツ(小学館)にて「映像研には手を出すな!」を連載中の大童澄瞳によるトークが展開された。なお本記事には「あげくの果てのカノン」のネタバレが含まれているので、未読の方は注意しよう。