「富江」朗読劇に伊瀬茉莉也、河西健吾ら出演 伊藤潤二「とても怖くて面白い」と賞賛
伊藤潤二「富江」の朗読劇「Lemino presents アニマックス朗読劇『富江』」のキャストが明らかに。伊藤のコメントも公開された。
ミュージカル「SPY×FAMILY」続編、2026年に上演 ボンド捉えたビジュアル公開
遠藤達哉原作によるミュージカル「SPY×FAMILY」の続編「SPY×FAMILY 2」が、2026年に上演決定。“速報ビジュアル”とスタッフが公開された。
「コードギアス」20周年企画始動、トーク&朗読劇イベントや13作品リバイバル上映
「コードギアス」シリーズの20周年に向けた施策「Road to CODE GEASS 20th Year」が始動。第1弾企画としてトークなどを行うイベントの開催、第2弾企画として過去に劇場上映されたシリーズ13作品のリバイバル上映が発表された。
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」2026年舞台化!ChamJamのメンバーは現役アイドル
平尾アウリ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」が舞台化。2026年2月より、東京と愛知の2会場で上演される。
「鋼の錬金術師」舞台第3弾が決定!エド役は一色洋平&廣野凌大が続投
荒川弘原作による「舞台『鋼の錬金術師』」第3弾が、2026年2月に上演されることが決定した。
舞台「ブルーロック -EPISODE 凪-」新規ビジュアル公開、千秋楽をライブ配信
金城宗幸・ノ村優介・三宮宏太原作による舞台「ブルーロック -EPISODE 凪-」の新規ティザービジュアルとキャラクタービジュアルが到着した。
高松美咲「スキップとローファー」来年ミュージカル化、清水美依紗&吉高志音のW主演
高松美咲「スキップとローファー」のミュージカル化が決定。2026年3月に東京と大阪で上演され、清水美依紗と吉高志音がダブル主演を務める。
「光が死んだ夏」2026年に舞台化!本島純政&今牧輝琉のW主演で
モクモクれん「光が死んだ夏」が舞台化。佳紀役に本島純政、ヒカル役に今牧輝琉を迎え、2026年1月9日から18日まで東京・紀伊國屋ホールで上演される。
舞台「KING OF PRISM」6年ぶり新作公演が決定!2代目一条シン役に田村升吾
舞台「KING OF PRISM」シリーズの6年ぶりとなる新作公演が決定。舞台「KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!キンプリ☆ツアーズ」のタイトルで、2026年2月21日から3月1日まで東京・日本青年館ホールで上演される。
ドラマ「UNREAL-不条理雑貨店-」追加キャスト発表、舞台の上演時期は来年1月に
ヨダカケイ・片山愁原作によるドラマ「UNREAL-不条理雑貨店-」の追加キャストが発表された。
「不条理雑貨店UNREAL」染谷俊之&小西詠斗のW主演でドラマ化&舞台化
ヨダカケイ原作による片山愁「不条理雑貨店UNREAL」のドラマ化&舞台化が決定。ドラマは「UNREAL-不条理雑貨店-」 のタイトルで、染谷俊之と小西詠斗がダブル主演を務め、10月13日深夜に放送がスタートする。
ミュージカル「PandoraHearts」全キャスト明らかに、オズ役は横山賀三
望月淳原作によるミュージカル「PandoraHearts」の全キャストが発表に。メインビジュアルとキャラクタービジュアル、公演情報も公開された。
「鬼太郎誕生」2026年1月に舞台化 鬼太郎の父役は鈴木拡樹、水木役は村井良大
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が舞台化。鬼太郎の父役を鈴木拡樹 、水木役を村井良大が演じ、2026年1月より東京・サンシャイン劇場と大阪・梅田芸術劇場のシアター・ドラマシティ、2月より佐賀・鳥栖市民文化会館で上演される。
「マイホームヒーロー」11月に舞台化、鈴木拡樹&阪本奨悟ら出演 演出は加古臨王
山川直輝原作による朝基まさし「マイホームヒーロー」が舞台化。鈴木拡樹らが出演、演出を加古臨王が務め、11月13日から24日まで東京・クラブeXで上演される。
生駒里奈×古屋兎丸で描く「図書委員界」が朗読劇に、キャストとして生駒も出演
生駒里奈原作による古屋兎丸「図書委員界」が朗読劇化され、10月10日から13日にかけて東京・CBGKシブゲキ!!で上演されることが決定。キャストとして生駒も出演する。
舞台「サイボーグ009」第2弾、「13番目の追跡者」のタイトルで今秋上演
石ノ森章太郎原作による舞台「サイボーグ009」の第2弾が、舞台「サイボーグ009 -13番目の追跡者-」のタイトルで今秋上演される。
望月淳「PandoraHearts」ミュージカル化!11月に東京で ティザービジュアル公開
望月淳「PandoraHearts」がミュージカル化。11月7日から16日まで東京・シアターHで上演される。
バリトン歌手が主演する「オペラ サラリーマン金太郎」7月12日にチケット発売
本宮ひろ志「サラリーマン金太郎」の30周年を記念し、“マネーウォーズ編”を題材とした新作オペラ「オペラ サラリーマン金太郎」が、9月5日に東京・ティアラこうとう大ホールにて上演される。明日7月12日より、チケットの一般販売がカンフェティにて行われる。
「ババンババンバンバンパイア」舞台化、9月に東京で上演 蘭丸役は水江建太
奥嶋ひろまさ「ババンババンバンバンパイア」初の舞台が「Bloody Love 歌劇『ババンババンバンバンパイア』」のタイトルで、9月20日から25日まで東京国際フォーラムホールCにて上演される。キャスト情報、スタッフ、主題歌情報、キービジュアル、キャラクタービジュアルが一挙公開された。
「美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!」10月に舞台化、ティザービジュアルとキャスト発表
TVアニメ「美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!」が舞台化され、10月9日から13日まで東京・ヒューリックホール東京で上演されることが決定。ティザービジュアルとキャスト、あらすじが公開された。
「ブルーロック -EPISODE 凪-」凪・玲王それぞれの視点のビジュアル、キャスト解禁
金城宗幸・ノ村優介・三宮宏太原作による舞台「ブルーロック -EPISODE 凪-」が、2025年11月20日から30日まで東京・東京ドームシティ シアターGロッソにて上演される。併せてティザービジュアル、キャストが一挙に公開された。
7年ぶり!舞台「ジョーカー・ゲーム」の新作公演が11月に東京で、本田礼生ら出演
TVアニメ「ジョーカー・ゲーム」を原作とした舞台「ジョーカー・ゲームIII」が、11月21日から30日まで東京・天王洲銀河劇場で上演決定。併せてキービジュアル、キャスト情報、PVが公開された。
「賭ケグルイ」が歌ありダンスありの舞台に、蛇喰夢子役は≠ME蟹沢萌子
河本ほむら原作、尚村透作画による「賭ケグルイ」が舞台化され、9月5日から14日まで東京・シアターHで上演される。
舞台「呪術廻戦」第4弾「懐玉・玉折」上演決定 三浦涼介&藤田玲が続投
芥見下々原作による舞台「呪術廻戦」第4弾の上演が決定。「舞台『呪術廻戦』 -懐玉・玉折-」のタイトルで、8月に東京、9月に大阪にて行われる。
「劇団『ハイキュー!!』“出逢い”」開幕、演出・須賀健太が意識して描いたものは
古舘春一「ハイキュー!!」を原作とする舞台「劇団『ハイキュー!!』“出逢い”」が、本日5月17日に東京・品川プリンスホテルのステラボールで開幕。初演に際し、キャストと演出の須賀健太は囲み会見に応じた。
「デスノート THE MUSICAL」11月に上演、夜神月役新キャストは加藤清史郎&渡邉蒼
大場つぐみ、小畑健原作によるミュージカル「デスノート THE MUSICAL」が11月に東京・東京建物 Brillia HALLで上演され、その後ツアー公演を行う。新キャストを迎える同作の夜神月役は加藤清史郎と渡邉蒼のダブルキャスト、L役は三浦宏規に決定した。
7月上演の朗読劇「少年のアビス」キービジュアル公開、令児役は宮崎湧&汐谷文康
峰浪りょう「少年のアビス」を原作とする朗読劇「朗読劇『少年のアビス』presented by eeo Stage」が、7月3日より東京・あうるすぽっとにて上演される。同作のキービジュアルが公開された。
「ミュージカル『新テニスの王子様』The Fifth Stage」10月より上演、決勝戦に突入
許斐剛原作による「ミュージカル『新テニスの王子様』The Fifth Stage」が、10月から11月にかけて上演されることが決定した。
赤石路代「アレクサンダー大王」を宝塚・星組がミュージカル化、主演は天飛華音
赤石路代「アレクサンダー大王 ー天上の王国ー」を、宝塚歌劇・星組がミュージカル化。主演は天飛華音、脚本・演出は田渕大輔が務める。同作は9月30日から10月12日まで兵庫・宝塚バウホール、10月21日から27日まで東京・東京建物Brillia HALLで上演予定だ。
能狂言「日出処の天子」は8月に観世能楽堂で、野村萬斎や大槻文藏の配役明らかに
山岸凉子原作による「-能 狂言- 『日出処の天子』」の公演概要と配役、ポスタービジュアルが公開された。