さくらしめじが「きのこ検定」の応援サポーターに就任した。
「きのこ検定」は、一般社団法人日本きのこマイスター協会とホクト株式会社の協力のもと、日本出版販売株式会社が企画・運営を行う検定。きのこの生物学的特徴だけでなく、きのこ狩りに役立つ知識や歴史、文化的エピソードなどからも問題が出題される検定で、過去4回開催された検定は約4000人が受験した。
次回の開催日は2018年2月25日で、さくらしめじはこの回からサポーターを務めることに。“菌類代表アーティスト”として、検定を盛り上げる。サポーター就任に際し、2人は「僕らのユニット名は『影でスクスク育つきのこのようなアーティストになれるよう』という意味を込めて、あのほんわり赤い『さくらしめじ』からお名前をいただきました」と説明し「みなさんもぜひきのこ検定を受けて、一緒にきのこの素敵な魔法にかかりませんか?」と呼びかけている。
「第5回 きのこ検定」は日販の検定ポータルサイト「検定、受け付けてます」内の「きのこ検定」オフィシャルページ、郵便払込取扱票などで本日6月19日に申込がスタートした。
さくらしめじ コメント
きのこはスーパーに並んでいるきのこが全てではありません。
たくさんの種類があるし、大体の料理にも合うし、なにより美味しい!
ですけど、食べられないきのこももちろんたくさんあります。
僕らのユニット名は「影でスクスク育つきのこのようなアーティストになれるよう...」という意味をこめて、あのほんわり赤い「さくらしめじ」からお名前をいただきました。
まだまだきのこについては僕たちも知らないことがたくさんあります。
菌類代表アーティストの名に恥じぬよう、僕たちも勉強中です。
知れば知るほどきのこの世界は深くて、魔法にかかったようにきのこのとりこになってしまいました。
みなさんもぜひきのこ検定を受けて、一緒にきのこの素敵な魔法にかかりませんか?
リンク
- きのこ検定 公式サイト
- さくらしめじ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ホタテ ギターズ @hotate_guitars
“菌類代表アーティスト”さくらしめじ、「きのこ検定」応援サポーターに - 音楽ナタリー https://t.co/Q4JNNcof0q