舞台「弱虫ペダル」THE DAY1スタート、島村龍乃介「坂道と共に成長した姿を!」
「舞台『弱虫ペダル』THE DAY 1(ザ・デイワン)」が本日8月4日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。これに先駆け昨日3日、オフィシャル会見とゲネプロが行われた。
康本雅子「全自動煩脳ずいずい図」2023年版が明日豊橋でスタート
康本雅子 ダンス公演「全自動煩脳ずいずい図」が、明日8月5日に愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペースにて開幕する。
神戸セーラーボーイズの新作公演が開幕 11月にエーステ劇中劇の上演決定、演出は古谷大和
神戸セーラーボーイズSF(セミフィクション)「Boys×Voice 308」が、本日8月4日に兵庫・AiiA 2.5 Theater Kobeで開幕した。
「ハリー・ポッターと呪いの子」笹本玲奈・香寿たつきら新キャスト6名が本日デビュー
ロングラン公演の2年目を迎えた舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の新キャスト6名が、本日8月4日12時15分開演回で一斉にデビューした。ハーマイオニー・グレンジャー役の笹本玲奈、ロン・ウィーズリー役の石垣佑磨、ドラコ・マルフォイ役の内田朝陽、スコーピウス・マルフォイ役の西野遼、デルフィー役の鈴木結里、マクゴナガル校長役の香寿たつきから、初日コメントが到着した。
かまどキッチン、“紆余曲折経た”「燦燦SUN讃讃讃讃」再演がスタート
かまどキッチン「燦燦SUN讃讃讃讃」が、昨日8月3日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕した。
「JR常磐線上り列車-マスク-」本公演の開幕に柳美里が祈り込める「あなたの耳に届くように」
「常磐線舞台芸術祭 2023」の1プログラム、青春五月党「JR常磐線上り列車-マスク-」が、本日8月4日に福島・Rain Theatreで開幕する。
南極ゴジラが“こわい”を描く「怪奇星キューのすべて」開幕、こんにち博士「いちばんやさしい作品に」
南極ゴジラ「怪奇星キューのすべて」が、昨日8月3日に東京・BUoYにて開幕した。
“怪獣の出ない怪獣演劇”第3弾、笑の内閣「ゴメラの逆襲・大阪万博危機一髪」スタート
笑の内閣による新作「ゴメラの逆襲・大阪万博危機一髪」が、昨日8月3日に大阪・in→dependent theatre 1stで開幕した。
舞台「転生したらスライムだった件」開幕にリムル役の尾木波菜「一緒に走って頂けたら」
舞台「転生したらスライムだった件」が、昨日8月3日に大阪・メルパルク大阪 ホールで開幕した。
「二つの駅舎、ボイス・オン・ボイス」古川日出男&アジカン後藤正文がコラボ
「『二つの駅舎、ボイス・オン・ボイス』古川日出男×後藤正文」が、昨日8月3日に福島・JR富岡駅周辺で開催された。
大声注意!コンプソンズ「愛について語るときは静かにしてくれ」開幕
コンプソンズ「愛について語るときは静かにしてくれ」が、昨日8月2日に東京のOFF・OFFシアターで開幕した。
小松台東の新作「オイ!」開幕、松本哲也「誰にでもあったあの頃を、是非劇場で」
小松台東の新作公演「オイ!」が、本日8月3日に東京のザ・スズナリで開幕する。
キリグスの“グッドでケミカルな風聞譚”「意気揚々々」本日スタート
キリグス「意気揚々々」が、本日8月3日に東京・アトリエ春風舎で開幕する。
EPOCH MAN新作「我ら宇宙の塵」開幕に小沢道成「人間が起こす力の凄さを堪能して」
EPOCH MAN「我ら宇宙の塵」が、昨日8月2日に東京・新宿シアタートップスで開幕した。
いわきで青森中央高校演劇部が「ジンコちゃんの世界」披露
青森中央高校演劇部「ジンコちゃんの世界」が、昨日8月2日に福島・いわき芸術文化交流館アリオス 小劇場にて上演された。
“ジェシーじゃなきゃあり得ない”、ミュージカル「ビートルジュース」日本初演が明日開幕
ジェシー(SixTONES)が主演を務めるブロードウェイミュージカル「ビートルジュース」が明日8月4日に東京・新橋演舞場で開幕する。これに先駆け昨日2日、囲み取材とフォトコールが行われた。
マチュー・ガニオら出演「ル・グラン・ガラ2023」東京でスタート
「『ル・グラン・ガラ 2023』マチュー・ガニオとドロテ・ジルベールからの贈り物」が、去る7月31日に東京・東京文化会館 大ホールで開幕した。
「ザ・レディオ・ミルキー・ウェイ」開幕に古川日出男・後藤正文・小島ケイタニーラブが思い述べる
「常磐線舞台芸術祭 2023」のラインナップの1つ、「『ザ・レディオ・ミルキー・ウェイ』ラジオ朗読劇『銀河鉄道の夜』舞台版」が、昨日8月1日に福島・新地町文化交流センター(観海ホール)で開幕した。
「もしイタ」は常磐線舞台芸術祭のテーマ“つなぐ”そのもの、畑澤聖悟が実感語る
青森中央高校演劇部×福島県の高校生たち「もしイタ ~もし高校野球の女子マネージャーが青森の『イタコ』を呼んだら」が本日8月1日に福島・福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校 多目的ホール 「みらいシアター」で上演された。
青年団「銀河鉄道の夜」、常磐線舞台芸術祭のオープニング演目として本日開幕
青年団「銀河鉄道の夜」が、本日8月1日に福島・勿来市民会館で開幕した。
観て下され…朴ろ美プロデュース、山路和弘・牧島輝出演の「剣聖」を配信
去る7月9日に閉幕したLAL STORY「『剣聖』-運に見放された男-」の様子が、8月3日10:00から16日までStreaming+で配信される。
“ダンス×3D映像”で不思議な空の旅を、ラルンベ・ダンサ「エアー」上演中
ラルンベ・ダンサ「エアー~不思議な空の旅~」が、昨日7月28日に東京・シアタートラムで開幕した。
観客も演出の一部に、15周年の壱劇屋が繰り広げる「空間スペース3D」開幕
劇団壱劇屋「空間スペース3D」が、昨日7月28日に大阪・大阪市立芸術創造館で開幕した。
チャミチャムの“もうほぼフィクション”「憶えてるのは言葉じゃなくて」明日まで
チャミチャム case2「憶えてるのは言葉じゃなくて」が、去る7月27日から東京・カフェムリウイで上演されている。
ルサンチカ「殺意」開幕、蒼乃まをの出演に河井朗「その人だからこその背景が観えてくる」
ルサンチカ「殺意(ストリップショウ)」が、本日7月28日に東京・BUoYで開幕した。
小泉今日子“念願”の作品「ピエタ」開幕 音楽と共に時を超える願い“むすめたち、よりよく生きよ”
小泉今日子がプロデュースを手がける、asatte produce「ピエタ」が昨日7月27日に東京・本多劇場で開幕した。
星空を見つめるような体験に、範宙遊泳「バナナの花は食べられる」開幕
範宙遊泳「バナナの花は食べられる」が、本日7月28日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕する。
和田琢磨・希代彩・桧山征翔が織りなす、CEDAR「逃亡」幕開け
和田琢磨、希代彩、桧山征翔が出演するCEDAR「逃亡」が、7月26日に東京のOFF・OFFシアターで開幕した。
上川隆也「冒険にどっぷり身を浴したい」、舞台「隠し砦の三悪人」が明治座で明日開幕
舞台「隠し砦の三悪人」が明日7月28日に東京・明治座で開幕する。それに先駆け、本日27日に合同取材会とフォトコールが行われた。
加藤義宗が13年温めた「こんにちは、母さん」開幕、2階建てセットや50点弱の衣装にも注目
加藤義宗のプロデュースユニット・義庵による「こんにちは、母さん」が、本日7月26日に東京・調布市文化会館 たづくり くすのきホールで開幕した。