観客も演出の一部に、15周年の壱劇屋が繰り広げる「空間スペース3D」開幕

7

79

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 24 47
  • 8 シェア

劇団壱劇屋「空間スペース3D」が、昨日7月28日に大阪・大阪市立芸術創造館で開幕した。

劇団壱劇屋 15th year「Re:Play」02 本公演「空間スペース3D」より。

劇団壱劇屋 15th year「Re:Play」02 本公演「空間スペース3D」より。

大きなサイズで見る(全22件)

劇団壱劇屋 15th year「Re:Play」02 本公演「空間スペース3D」より。

劇団壱劇屋 15th year「Re:Play」02 本公演「空間スペース3D」より。[拡大]

劇団壱劇屋 15th year「Re:Play」02 本公演「空間スペース3D」より。

劇団壱劇屋 15th year「Re:Play」02 本公演「空間スペース3D」より。[拡大]

旗揚げ15周年となる劇団壱劇屋は、その記念プロジェクトとして過去作の上演を行っている。プロジェクト第2弾となる今回は、2019年に初演されたオールスタンディング形式の観客参加型エンタテインメント「空間スペース3D」を立ち上げる。大熊隆太郎が作・演出を手がける本作では、歌やダンス、パントマイムなどが融合したパフォーマンスが展開。観客は会場内を自由に移動しながら、俳優とコミュニケーションを交わし、作品の演出の一部を担う。

劇団壱劇屋 15th year「Re:Play」02 本公演「空間スペース3D」より。

劇団壱劇屋 15th year「Re:Play」02 本公演「空間スペース3D」より。[拡大]

公演は7月31日まで。上演時間は1時間40分を予定。

この記事の画像(全22件)

劇団壱劇屋 15th year「Re:Play」02 本公演「空間スペース3D」

2023年7月28日(金)~31日(月)
大阪府 大阪市立芸術創造館

作・演出:大熊隆太郎
出演:大熊隆太郎、北脇勇人、鍬田大鳳、佐倉仁、谷美幸、半田慈登、湯浅春枝、吉迫綺音 / あっぱれ北村、荒木明穂、池治徹也、上田涼輔、川村和正、粂野泰祐、勝賀瀬彩莉、東海林楓、高安智美、ハラマサ、伏井舞美、百瀬優花、山中菜々子、山本康生、吉田真知子、和柯

※吉迫綺音の「吉」は土に口が正式表記。

全文を表示

読者の反応

  • 7

大阪ニュース @Osaka_headlines

観客も演出の一部に、15周年の壱劇屋が繰り広げる「空間スペース3D」開幕 https://t.co/Vzy7Z7WxsK

コメントを読む(7件)

関連記事

劇団壱劇屋のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 劇団壱劇屋 / 大熊隆太郎 / 佐倉仁菜 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします