東京チームでリクリエーション、ブルーエゴナク「波間」幕開け
ブルーエゴナク「波間」が、昨日3月15日に東京・森下スタジオ Cスタジオで開幕した。
藤尾勘太郎、人生初めての作・演出に挑んだ「コップくんのひみつ」開幕
「藤尾勘太郎 無茶祭2023 その3『コップくんのひみつ』」が、本日3月15日に東京・アトリエ第Q藝術で開幕した。
ZOC藍染カレン&わーすた三品瑠香W主演、ミュージカル「悪ノ娘」スタート
「ミュージカル『悪ノ娘』」が、去る3月13日に東京・こくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで開幕。舞台写真が到着した。
舞台は口コミのない世界…ガラパ「三途の川のクチコミ」福岡で開幕
「万能グローブ ガラパゴスダイナモス 第32回公演 春の2都市ツアー『三途の川のクチコミ』」が、3月13日に福岡・福岡市美術館ミュージアムホールで開幕した。
森新太郎演出「メディア / イアソン」開幕、井上芳雄ら“限界知らずのパッション”で挑む
井上芳雄、南沢奈央、三浦宏規らが出演する「メディア / イアソン」が、3月12日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
ノリにノッテ、唯一無二の劇的悪戯を…流山児★事務所「田園に死す」ザ・スズナリで本日スタート
「寺山修司没後40年記念認定事業 流山児★事務所『田園に死す』」が本日3月14日より東京のザ・スズナリにて開幕する。
猿博打3人で繰り広げる「まじめにきまじめ」開幕、村上弦「おっきな声でおっきく動いて頑張ります!」
「猿博打特別公演第3弾『まじめにきまじめ』」が本日3月14日に東京・北とぴあ ペガサスホールで開幕する。
西本由香演出、文学座アトリエの会「アンドーラ」スタート
文学座3月アトリエの会「アンドーラ 十二場からなる戯曲」が、去る3月11日に東京・文学座アトリエで開幕した。
藤原季節、高井息吹と“心が救われる瞬間がたくさん”詰まった「星の王子さま」届ける
「『叶春』季節と朗読 by ライブナタリー」が、昨日3月12日に東京・ルーテル市ヶ谷ホールで開幕した。
キャストが“汗をかき、心を動かして”挑む、舞台「千と千尋の神隠し」2024年公演が開幕
「舞台『千と千尋の神隠しSpirited Away』」が、3月11日に東京・帝国劇場で開幕した。ステージナタリーでは、昨日12日に行われた上白石萌音が出演するゲネプロの様子をレポートする。なお舞台写真や演出についての言及も含まれているので、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
さらば森田哲矢×声優陣のCONTELLING「親の奢りで」大阪公演での生配信決定
森田哲矢(さらば青春の光)が脚本・演出を手がける「コメディ朗読劇 CONTELLING『親の奢りで~2024 春~』」東京公演が、昨日3月10日に東京・よみうり大手町ホールで閉幕した。
これがミュージカル「刀剣乱舞」だ!9年間の成果結集「陸奥一蓮」本日開幕
「ミュージカル『刀剣乱舞』」(以下刀ミュ)シリーズの新作公演「ミュージカル『刀剣乱舞』~陸奥一蓮(みちのおく ひとつはちす)~」が、本日3月10日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開幕した。
コトリ会議、“劇場開館から閉館まで居続ける企画”「雨降りのヌエ」スタート
コトリ会議「雨降りのヌエ」が、昨日3月9日に大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE05で開幕した。
新体制のムニが届ける“この世界を生きていくための道標”、2本立て公演が開幕
ムニ「『つかの間の道』『赤と黄色の夢』2本立て公演」が昨日3月9日に東京・アトリエ春風舎で開幕した。
「あゝ同期の桜」幕開けに錦織一清「お客様に感じ取ってもらえたら」
錦織一清が演出する「あゝ同期の桜」が、昨日3月9日に東京・三越劇場で開幕した。
こんにゃく座が描き出す小泉八雲の物語、オペラ「神々の国の首都」幕開け
「オペラシアターこんにゃく座 オペラ『神々の国の首都』」が、昨日3月9日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
ホエイ5年ぶりの新作は“津軽弁ヤミ鍋ごった煮芝居”「クチナシと翁」幕開け
「ホエイ『クチナシと翁』」が、昨日3月8日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕した。
林一敬演じる神津恭介の高校時代描く、ノサカラボ「わが一高時代の犯罪」開幕
ノサカラボ「神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』」が、昨日3月8日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで開幕した。
Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」第2弾開幕に稲垣成弥「楽しんでもらえたら」
「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-THE WEST-」が、3月7日に東京・シアター1010で開幕した。
山崎樹範と田村海琉がある約束を交わす親子に、朗読劇「461個の弁当」開幕
山崎樹範と田村海琉(少年忍者)が親子役で共演する「朗読劇『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』」が、本日3月9日に東京・博品館劇場で開幕。舞台写真が到着した。
三東瑠璃Co.Ruri Mitoの3カ年プロジェクト「TOUCH-ふれる-#2」開幕
「Co.Ruri Mito 2024新作公演2『TOUCH-ふれる-#2』」が本日3月9日に東京・シアタートラムにて開幕する。
ショーン・ホームズ×段田安則が見せる新解釈の「リア王」幕開け
「PARCO PRODUCE 2024『リア王』」が本日3月8日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕。これに先駆け、同日にフォトコールと初日前会見が行われた。
「スウィーニー・トッド」復活は市村正親の一声で、宮本亞門は親友ソンドハイムが「天国で喜ぶように」
「ミュージカル『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』」が明日3月9日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕する。これに先駆け本日8日に囲み取材が行われ、演出・振付の宮本亞門、キャストの市村正親と大竹しのぶが出席した。
“事件の陰にいたかもしれない人々”を描く、パラドックス定数「諜報員」スタート
「パラドックス定数 第49項『諜報員』」が、昨日3月7日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
情緒あふれる世界を楽しんで、スタジオライフ「ガラスの動物園」開幕
「劇団スタジオライフ『ガラスの動物園』」が、昨日3月7日に東京・ウエストエンドスタジオで開幕した。
原嘉孝主演「愛称→蔑称」開幕、山田能龍「自分史上の最高傑作になるかもしれない」と自信
原嘉孝が主演を務める「山田ジャパン 2024年3月公演『愛称→蔑称』」が、本日3月7日に東京・六行会ホールで開幕した。
「ボイラーマン」幕開け、赤堀雅秋が思い込める「自分にとってかなりの挑戦」
「赤堀雅秋プロデュース『ボイラーマン』」が本日3月7日に東京・本多劇場で開幕。それに先がけ、本日、公開ゲネプロが行われた。
“昼寝で見る夢”のような世界へ…不条理コントユニットMELT「スネーク・オイル」開幕
「不条理コントユニットMELT #3『スネーク・オイル』」が昨日3月6日に東京・王子小劇場で開幕した。
半年間の稽古を経て「カム フロム アウェイ」開幕、橋本さとしは気合の「三三七拍子!」
「ブロードウェイミュージカル『カム フロム アウェイ』」が、本日3月7日に東京・日生劇場で開幕。これに先駆け昨日6日に、囲み取材とゲネプロが行われた。
エンニュイ「口」が開幕、長谷川優貴「言葉で見ずに、感覚で見てほしい」
エンニュイperformance「口」が、昨日3月5日に東京・王子スタジオ1で開幕した。