青学・比嘉「TEAM Party」でトーク&ライブ!阿久津仁愛「楽しみにして」
「ミュージカル『テニスの王子様』TEAM Party SEIGAKU・HIGA」が、10月17日に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoで開幕した。
柚希礼音が華麗に歌い踊る、ソロコンサート「REON JACK3」本日開幕
柚希礼音のソロコンサート「REON JACK3」が、本日10月19日に東京・東京国際フォーラム ホールCで開幕した。
珠城&愛希の集大成、月組「エリザベート」東京へ「この作品でよかった」
本日10月19日、東京・東京宝塚劇場で宝塚歌劇月組「ミュージカル『エリザベート―愛と死の輪舞(ロンド)―』」の東京公演が開幕。初日を前に同日、同所にて通し舞台稽古が行われた。
舞台は天狗の里、ツキステ。第6幕「紅縁」黒の章&赤の章スタート
「2.5次元ダンスライブ『ツキウタ。』ステージ 第6幕『紅縁』」が、昨日10月18日に東京・ステラボールで開幕した。
「野外劇 三文オペラ」開幕、演出のコルセッティ「舞台のミラクルが起きた」
「東京芸術祭2018」直轄プログラム「野外劇 三文オペラ」が昨日10月18日に開幕した。
「RE:VOLVER」開幕に植田圭輔「1秒1秒本気になれる」
植田圭輔が主演を務める舞台「RE:VOLVER」が、本日10月18日に東京・シアター1010で開幕。これに先駆けて公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
映像演出でパワーアップ、町田慎吾&新垣里沙「みどり色の水泡にキス」開幕
オフィス上の空プロデュース キ上の空論「みどり色の水泡にキス」が、昨日10月17日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
伝統を守る家族が紡ぐ「藍ノ色、沁ミル指ニ」開幕、舞台上で藍染めも
演劇集団 円「藍ノ色、沁ミル指ニ」が、本日10月18日に東京・吉祥寺シアターで開幕する。
「また来てマチ子~」開幕にエビ中・小林歌穂「マチ子ちゃんワールド全開」
舞台「また来てマチ子の、愛をもう止めないで」が、本日10月17日に東京・赤坂RED/THEATERで開幕した。
道重さゆみ「SAYUMINGLANDOLL」第3弾開幕、つんく♂による新曲も披露
道重さゆみによるパフォーマンスショー「SAYUMINGLANDOLL ~東京~」が、昨日10月16日に東京・COTTON CLUBで開幕した。
青春五月党の新作が開幕、柳美里が地元住民の声を凝縮し解き放つ「町の形見」
青春五月党「町の形見」が昨日10月15日に福島・La MaMa ODAKAで開幕した。
“時代に呼ばれた作品”、別役実×西川信廣「移動」可児で開幕
文学座の西川信廣演出による「移動」が、昨日10月15日に岐阜・可児市文化創造センターで開幕した。
山崎育三郎が生田絵梨花・城田優・水谷千重子とコラボ、Toshlを“お姫様抱っこ”も
「ニッポン放送『山崎育三郎の I AM 1936』presents『THIS IS IKU』」が、10月13日に東京・東京国際フォーラム ホールAで開催された。
二条城との“対話”に挑戦、田中奈緒子最新作「STILL LIVES」
田中奈緒子「STILL LIVES」が、昨日10月13日に京都・元離宮二条城 二の丸御殿台所で初日を迎えた。
平田オリザ・青年団の代表作「ソウル市民」「ソウル市民1919」が本拠地アゴラで
青年団「ソウル市民」が本日10月14日に、「ソウル市民1919」が明日15日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕する。
チェーホフ初稿版「桜の園」に、日本大学芸術学部の学生が奮闘
日本大学芸術学部演劇学科 平成30年度2年次 総合実習IA(演劇)「桜の園」が10月11日から13日まで、東京・日本大学芸術学部(所沢校舎) 写真・映画・演劇・放送棟内実習室I アートセンター・ブラックボックスにて上演された。
ピチェ・クランチェン「MI(X)G」で「F/T18」開幕
「MI(X)G」が昨日10月13日に開幕した。
舞台はサーカス!劇団かもめんたるが本日1日限りの本多劇場公演「根の張る方へ」
劇団かもめんたる「根の張る方へ」が、本日10月14日に東京・本多劇場で上演される。
「ふしぎ遊戯」開幕、田中れいな「2年前よりよくなったと言ってもらえるよう」
ミュージカル「ふしぎ遊戯-蒼ノ章-」が、昨日10月13日に東京・全労済ホール / スペース・ゼロにて開幕。これに先駆け10月12日には公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
ゴールド×岩井「ワレモロ」改訂版幕開け、「いつまでも進化し続ける所存です」
さいたまゴールド・シアター「ワレワレのモロモロ2018」が本日10月13日に神奈川・県民共済 みらいホールにて開幕する。
小山百代&三森すずこ出演、“パワーアップ”した「少女☆歌劇」新作が本日から
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#2 Transition」が、本日10月13日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。
KAAT DANCE SERIES「土の脈」開幕、北村明子「私たちのダンス捕獲の瞬間を」
KAAT DANCE SERIES 2018 北村明子 Cross Transit project「土の脈」が、昨日10月12日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
宮部純子の“こんなんでいいはずがない私の人生”、「お見合い」開幕
宮部と宮部ら「『お見合い』ーそこに愛はあるのかなー」が、昨日10月12日に東京・新宿眼科画廊 スペースOで開幕した。
エアロビクスをダンスに、パウラ・ロソレン「Aerobics!」開幕
パウラ・ロソレン「Aerobics!- A Ballet in 3 Acts」が本日10月13日に、東京・スパイラルホールで開幕する。
別役実の“稀有な戯曲”が生む不思議な世界、名取事務所「ああ、それなのに」開幕
名取事務所「-注文の多い料理昇降機-『ああ、それなのに、それなのに』」が、昨日10月12日に東京・小劇場B1で開幕した。
劇団SET「テクニカルハイスクールウォーズ」開幕、三宅裕司「劇団力を問われる公演」
劇団スーパー・エキセントリック・シアター「テクニカルハイスクールウォーズ~鉄クズは夜作られる~」が、本日10月12日に東京・サンシャイン劇場で開幕する。これに先駆けて昨日11日に公開稽古と囲み取材が行われた。
パラドックス定数「蛇と天秤」、野木萌葱「究極の泥仕合繰り広げる彼らの姿を」
パラドックス定数「蛇と天秤」が、昨日10月10日に東京・シアター風姿花伝で開幕した。
「るろうに剣心」早霧せいなが“誇り”を持って2度目の剣心に挑む「全身全霊で」
「浪漫活劇『るろうに剣心』」が、本日10月11日に東京・新橋演舞場にて開幕。これに先駆け同日、同会場にて公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
ヌトミック「ワナビーエンド」開幕、額田大志「異質な物語の誕生」
ヌトミック「ワナビーエンド」が、本日10月10日に神奈川・STスポットで開幕する。
パフォーマンスでインスタレーションが変化、ロベルタ・リマ「水の象」
ロベルタ・リマ「水の象(かたち)」の展示が10月6日にスタート。また同作のパフォーマンスの1回目が10月8日に行われた。