宝塚花組「花より男子」開幕、柚香光が道明寺司に「なんてかわいいやつなんだ」
宝塚歌劇花組「TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE『花より男子』」が、本日6月15日に東京・TBS赤坂ACTシアターで開幕。これに先駆け昨日14日に、通し舞台稽古と囲み取材が実施された。
“音楽”を武器に立ち上がれ、山本×原「桃山ビート・トライブ」京都で開幕
舞台「桃山ビート・トライブ~再び、傾かん~」が、昨日6月14日に京都・京都劇場で開幕した。
“予言者たち”が汗だくで熱演、鎌田順也「不倫のお話が主です」
ナカゴーの鎌田順也が脚本・演出を手がける「予言者たち」が、6月13日に東京・神保町花月で開幕した。
ブルーエゴナク「ROMEO AND JULIET」開幕、「劇場でしか出会えない作品に」
ブルーエゴナク「ROMEO AND JULIET」が、昨日6月14日に福岡・北九州芸術劇場 小劇場で開幕した。
円「アインシュタインの休日」開幕、吉田小夏「宇宙の秘密を探しに劇場へ」
演劇集団 円「アインシュタインの休日」が昨日6月14日に東京・シアターΧで開幕した。
「刀ステ」新たな戦いが幕開け、荒牧慶彦「最高の笑顔をもって千秋楽を迎えたい」
「舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ(じでん ひびのはよちるらん)」が、本日6月14日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕。これに先駆け、本日ゲネプロと囲み取材が行われた。なお本記事には、舞台写真を数枚掲載しているため、ネタバレを避けたい方は注意してほしい。
“ドラマとカオスが交錯”、スペースノットブランク「すべては原子で~」幕開け
スペースノットブランク「すべては原子で満満ちている」のプレビュー公演が、本日6月14日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕した。
真風涼帆「8年前の経験をもとに」、宝塚宙組「オーシャンズ11」東京へ
宝塚歌劇宙組「ミュージカル『オーシャンズ11』」の東京公演が、本日6月14日に東京・東京宝塚劇場にて開幕。これに先駆け同日、公開舞台稽古と囲み取材が実施された。
物語の舞台はなんと…NISSAY OPERA「ヘンゼルとグレーテル」開幕
NISSAY OPERA 2019「ヘンゼルとグレーテル」が、明日6月15日に東京・日生劇場で開幕する。
藤村忠寿と大内厚雄の“静かで心に響く芝居”、イナダ組公演「刹那ィ」開幕
イナダ組公演「刹那ィ」が、昨日6月13日に北海道・生活支援型文化施設 コンカリーニョで開幕した。
“デストロイ”?佐藤流司が叫び、仲万美が舞う「R&J」爆音と共に開幕
佐藤流司、仲万美が出演する「Rock Opera『R&J』」が、本日6月14日に東京・日本青年館ホールで開幕する。これに先駆け昨日13日に、囲み取材とゲネプロが実施された。
“昭和・平成”と“令和”、「ゴドーを待ちながら」2バージョンが上演スタート
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ゴドーを待ちながら」が、昨日6月12日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
“深化”した総合芸術、KERA・MAP「キネマと恋人」再演スタート
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)が台本・演出を手がける「キネマと恋人」が、6月8日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
SPAC「イナバとナバホの白兎」新演出版の静岡公演が閉幕、次はパリ公演
SPAC「イナバとナバホの白兎」の静岡・静岡芸術劇場公演が昨日6月9日に閉幕した。
「観ればわかる」城田優&Crystal Kayが出来栄えに自信「ピピン」開幕
ブロードウェイミュージカル「ピピン」が、本日6月10日に東京・東急シアターオーブで開幕。初日に先駆け昨日6月9日、同劇場で囲み取材とゲネプロが実施された。
花組ヌーベル版“実験浄瑠璃劇”「毛皮のマリー」幕開け
花組ヌーベル「実験浄瑠璃劇『毛皮のマリー』」が、昨日6月8日に東京・小劇場B1で開幕した。
異能力“演劇LOVE”が発動?「文豪ストレイドッグス 三社鼎立」岩手で開幕
舞台「文豪ストレイドッグス 三社鼎立」が、昨日6月8日に岩手・北上市文化交流センター さくらホール 大ホールで開幕した。
ほろびて版ゴドーを待ちながら「公園まであとすこし」細川洋平が見どころ解説
細川洋平の個人ユニット・ほろびてによる「公園まであとすこし」が、6月6日に東京・スタジオ空洞で開幕した。
「生きた舞台に」s**t kingzのshojiとOguriが紡ぐ朗読劇が開幕
s**t kingzのshojiとOguriによる朗読劇「My friend Jekyll」が、本日6月8日に東京・スパイラルホールで開幕した。
モダン開幕、蓬莱竜太が語る「この作品がどこに向かいどういう発見があるのか」
モダンスイマーズ「ビューティフルワールド」が、昨日6月7日に開幕した。
青木豪×河原雅彦「黒白珠」開幕、松下優也&平間壮一が“似てない”双子を好演
「黒白珠」が昨日6月7日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕。これに先駆けて同日、囲み取材と公開ゲネプロが行われた。
「浜梨」開幕、関田育子「即物的ではない存在を見出すことが新たな知覚をもたらす」
関田育子「浜梨」が、昨日6月7日に東京・SCOOLで開幕した。
サリエリとモーツァルトの関係描く、OSK虹架路万&愛瀬光のW主演作開幕
OSK日本歌劇団「Salieri&Mozart~愛と憎しみの輪舞」が、昨日6月6日に大阪・大丸心斎橋劇場で開幕した。
“暴力”の肯定と否定を繰り返し立ち上げる、匿名劇壇「大暴力」開幕
匿名劇壇「大暴力」が、本日6月7日に兵庫・神戸アートビレッジセンター KAVCホールで開幕した。
“少し大人になった”ミュージカル「SMOKE」シアターウエストで開幕
ミュージカル「SMOKE」が、昨日6月6日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで開幕した。
森崎博之脚本を崎山つばさらが立ち上げる、新選組の物語「LOOSER」開幕
崎山つばさ主演「LOOSER~失い続けてしまうアルバム~」が、昨日6月6日に東京・ステラボールにて開幕した。
「これぞコンボイショウというステージを」THE CONVOY「星屑バンプ」幕開け
「THE CONVOY SHOW vol.37『星屑バンプ』」が、6月5日に東京・博品館劇場で開幕した。
「よい“原作”に」佐藤大樹・増田俊樹の「錆色のアーマ」開幕、アニメ化も決定
「『錆色のアーマ』-繋ぐ-」が、本日6月6日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。
つばきファクトリー主演「遙かなる時空の中で」開幕、岸本ゆめの「命懸けで向き合う」
演劇女子部「遙かなる時空の中で6 外伝 ~黄昏ノ仮面~」が、本日6月6日に東京・サンシャイン劇場で開幕した。
上村聡史演出「オレステイア」開幕、生田斗真「演劇でしか味わえない体験を」
新国立劇場 2018/2019 シーズン「オレステイア」が、本日6月6日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕。これに先駆けてフォトコールと囲み取材が行われた。