シュツットガルト・バレエ団6年ぶりの来日公演に、フリーデマン・フォーゲルが思い語る
尾上右近×尾上眞秀、「音菊曽我彩」で“親子”から“兄弟”に 10月は歌舞伎座で会いましょう
花形4名が集う最終地・博多座に“集結”せよ!スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」中村隼人・市川團子・中村壱太郎・中村米吉がファイナルに向けた思い語る
「大阪城西の丸薪能2024」大槻文藏・大槻裕一が体現する、“難しい”を乗り越えた先にある面白さ
堂珍嘉邦(CHEMISTRY)・森崎ウィンと音楽の“自由”を遊び、楽しむ一夜「Precious Dream Night」
監督への感謝を込めて!染谷俊之・新正俊・吉高志音・輝馬のルーキーズが初めて挑むエーステ「Four Seasons LIVE 2024」
森山開次演出「ラ・ボエーム」稽古場レポート&キャストが語る新制作の楽しみ
岡田利規とカゲヤマ気象台が語る“場所とクリエーション”どこで作るか?誰と、どう作るか?
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」新ハリーの平方元基が語る“濃密な人間ドラマ” 2人の“息子”佐藤知恩・渡邉蒼への思いも
上田誠×板尾創路×岡田義徳×藤谷理子が語るヨーロッパ企画「来てけつかるべき新世界」
大橋真理が“自分を作らない”で踊る「ボレロ」への思い…「モーリス・ベジャール・バレエ団2024年日本公演」
長く深く楽しめる“沼”で待つ!坂東彦三郎×吉田簑紫郎の同年代“団七対談”「夏祭浪花鑑」
19歳の市川染五郎、芯に熱い思いを秘め「秀山祭九月大歌舞伎」で大作に挑む! 9月は歌舞伎座で会いましょう
大阪国際文化芸術プロジェクト「OSAKA SKIT theater」後藤ひろひとが届ける“日本ならではのSKIT”
ダンスミュージカルに生まれ変わる、音楽座ミュージカル「ホーム」に森彩香・安中淳也が語る思い
中村獅童が京都で9年ぶりに立ち上げる歌舞伎「あらしのよるに」
スターダンサーズ・バレエ団「Dance Speaks 2024」森優貴は夢がモチーフの新作「Traum-夢の中の夢-」を語る
上野水香「ボレロ」が東京バレエ団60周年に唯一無二の輝きを添える 記念ガラ〈ダイヤモンド・セレブレーション〉
中島諒人×齊藤頼陽×後藤詩織が語る「鳥の演劇祭17」 鳥の劇場が世界とつながる17日間&メッセージ入り演目ラインナップ
白石隼也と南野巴那が新たに描き出す、日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2024 音楽劇「あらしのよるに」
“正直に芝居する人たち”でまっすぐ挑むド・コメディ、松本哲也×葉山昴×杉田大祐×佐藤正和が語るゴツプロ!Presents 青春の会「大洗にも星はふるなり」、作者・福田雄一もエール
8月は歌舞伎座で会いましょう 京極作品と歌舞伎との出会いは必然!京極夏彦×松本幸四郎が語る「『狐花』葉不見冥府路行」
中村蓉と熊木進・中瀬俊介・内堀愛菜が創作の裏側を語る 芸劇dance 中村蓉ダブルビル「邦子狂詩曲」
ついにフィナーレヘ!渡辺航・鯨井康介・島村龍乃介が振り返る、ペダステ12年の歴史
望海風斗が演じる“悪の華”、末満健一オリジナルミュージカル「イザボー」の魅力をBlu-ray / DVDで再発見
配信で味わうミュージカル「この世界の片隅に」昆夏美・大原櫻子・海宝直人・村井良大・平野綾・桜井玲香のコメントも
野上絹代×ノゾエ征爾×桐山知也が、世田谷パブリックシアターに新風を吹き込む
真琴つばさが仲間と共に、39周年に感謝の思いを込めて届ける珠玉のライブ
下田昌克×ノゾエ征爾×山内圭哉が語る音楽劇 「死んだかいぞく」──“死”を受け入れ“生”の起源を辿る
7月は歌舞伎座で会いましょう 十三代目市川團十郎、早替りで魅せる!「星合世十三團」の華やかな衣裳13着の秘密に迫る