映画「サウンド・オブ・ミュージック」が初の4K UHD化、60周年記念ソフト発売

5

80

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 19 42
  • 19 シェア

サウンド・オブ・ミュージック 製作60周年記念版 4K UHD+ブルーレイ セット」が来年1月21日に発売される。

「サウンド・オブ・ミュージック 製作60周年記念版 4K UHD+ブルーレイ セット」の収録内容。

「サウンド・オブ・ミュージック 製作60周年記念版 4K UHD+ブルーレイ セット」の収録内容。

大きなサイズで見る(全4件)

サウンド・オブ・ミュージック 製作60周年記念版 4K UHD+ブルーレイ セット

サウンド・オブ・ミュージック 製作60周年記念版 4K UHD+ブルーレイ セット
Amazon.co.jp

1965年に公開された映画「サウンド・オブ・ミュージック」は、リチャード・ロジャース作曲、オスカー・ハマースタイン二世作詞によるミュージカルを、ロバート・ワイズ監督が映画化した作品。劇中では、アルプス山脈を望むオーストリア・ザルツブルクを舞台に、母親を失ったトラップ家の子供たちと、彼らの家庭教師になった修道女見習いのマリアが音楽を通して心を通わせていく様が描かれる。「ドレミの歌」「私のお気に入り」「エーデルワイス」などの名曲が登場する。

映画「サウンド・オブ・ミュージック」ロゴ

映画「サウンド・オブ・ミュージック」ロゴ [拡大]

映画「サウンド・オブ・ミュージック」ビジュアル

映画「サウンド・オブ・ミュージック」ビジュアル [拡大]

このたび発売される60周年記念版は、4K UHD1枚とBlu-ray2枚の3枚組。ディズニーのチームにより修復された高クオリティの映像とドルビーアトモスのサウンドが収録される。さらに、3パターンの日本語吹替版の音声が収められ、マリア役を平原綾香、トラップ大佐役を石丸幹二、リーズル役を日笠陽子、マックス役を坂部文昭が務めた50周年記念版、マリア役を島田歌穂、トラップ大佐役を布施明、リーズル役を華原朋美、マックス役を坂部が担当した40周年記念版、マリア役を武藤礼子、トラップ大佐役を金内吉男、リーズル役を玉川砂記子、マックス役を永井一郎が担ったVHS / DVD版と、それぞれの歌声と共に“シングアロング”を楽しめる。

また、ボーナスコンテンツとして、ジュリー・アンドリュースクリストファー・プラマー、監督らによる音声解説、メイキングガイド「ミュージカルステージ」、バーチャルツアー「町と歌」、ビンテージ映像集、秘蔵映像・音声集などが収録される。封入特典としてポストカード3枚セットも付属する。価格は税込8690円。

なお既報の通り、映画「サウンド・オブ・ミュージック」4Kデジタルリマスター版が11月21日に東京・TOHOシネマズ 日比谷ほかで劇場公開される。

関連記事

この記事の画像・動画(全4件)

©2025 20th Century Studios.

読者の反応

  • 5

さおり@古代サイボーグ忍者@王族アンソロ企画中 @sazaokisu

ありがてえ。1歳と3歳の姪っ子ズこれ流さないと泣き止まん https://t.co/fKnslsyFxy

コメントを読む(5件)

関連記事

ジュリー・アンドリュースのほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 ジュリー・アンドリュース / ロバート・ワイズ / クリストファー・プラマー / 平原綾香 / 石丸幹二 / 日笠陽子 / 島田歌穂 / 布施明 / 華原朋美 / 武藤礼子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします