舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」新ビジュアル解禁、主人公の名前は“リアン・マクドール”に

1

28

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 10 17
  • 1 シェア

舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」の新ビジュアルが公開された。

舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」ビジュアル

舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」ビジュアル

大きなサイズで見る(全18件)

岡村直樹扮するリアン・マクドール。

岡村直樹扮するリアン・マクドール。 [拡大]

本作は、KONAMIのRPG「幻想水滸伝」シリーズの1作目「幻想水滸伝I」を原作とした舞台作品。このたび公開された新たなメインビジュアルには、主要キャラクターたちの姿が収められている。また本日9月27日開催の東京ゲームショウ 2025 コナミデジタルエンタテインメントブースのステージにて、「幻想水滸伝」シリーズIP監修の崎山高博による命名式が行われ、岡村直樹が演じる舞台版主人公(ぼっちゃん)の名前が“リアン・マクドール”になることが発表された。

舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」キャラクタービジュアル

舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」キャラクタービジュアル [拡大]

中屋敷法仁が脚本・演出を手がける本作では、将軍の息子として育った主人公が帝国の圧政にあらがっていく、“門の紋章戦争”が描かれる。出演者には岡村のほか、グレミオ役の和田琢磨、テッド役の長江崚行、フリック役の山田ジェームス武、ビクトール役の磯貝龍乎、パーン役の山沖勇輝、クレオ役の桜樹楓、オデッサ・シルバーバーグ役の桜井しおり、マッシュ役の伊勢大貴、カスミ役の山内優花、ルック役の日暮誠志朗、テオ・マクドール役の高木トモユキ、ウィンディ役の大湖せしる、バルバロッサ・ルーグナー役の鍛治直人らが名を連ねた。

公演は12月6日から14日まで東京・シアターH、18日から21日まで京都・京都劇場で行われる。

この記事の画像(全18件)

舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」

開催日程・会場

2025年12月6日(土)〜14日(日)
東京都 シアターH

2025年12月18日(木)〜21日(日)
京都府 京都劇場

スタッフ

原作:「幻想水滸伝」(KONAMI)
脚本・演出:中屋敷法仁

出演

リアン・マクドール(ぼっちゃん):岡村直樹
グレミオ:和田琢磨
テッド:長江崚行
フリック:山田ジェームス武
ビクトール:磯貝龍乎
パーン:山沖勇輝
クレオ:桜樹楓
オデッサ・シルバーバーグ:桜井しおり
マッシュ:伊勢大貴
カスミ:山内優花
ルック:日暮誠志朗
テオ・マクドール:高木トモユキ
ウィンディ:大湖せしる
バルバロッサ・ルーグナー:鍛治直人
アンサンブル:加藤ひろたか / とよだ恭兵 / 蓮井佑麻 / 白崎誠也 / 結木雅

公演・舞台情報
©Konami Digital Entertainment/舞台「幻想水滸伝」製作委員会

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」新ビジュアル解禁、主人公の名前は“リアン・マクドール”に
https://t.co/OPbJmqcFCH https://t.co/pt4I9kv4Af

コメントを読む(1件)

関連記事

中屋敷法仁のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」 / 中屋敷法仁 / 和田琢磨 / 長江崚行 / 山田ジェームス武 / 磯貝龍乎 / 山沖勇輝 / 伊勢大貴 / 山内優花 / 日暮誠志朗 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします