パンケーキの会「ある夜をめぐって」演出家公募で佐川大輔・坪井彰宏が参加

1

18

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 2 6
  • 10 シェア

パンケーキの会 二本立て公演「ある夜をめぐって」が、来年1月29日から2月4日まで東京・駅前劇場で上演される。

パンケーキの会 二本立て公演「ある夜をめぐって」チラシ

パンケーキの会 二本立て公演「ある夜をめぐって」チラシ

大きなサイズで見る

本公演に先駆け、パンケーキの会では演出家を募集。公募により佐川大輔と坪井彰宏が選ばれ、佐川は鈴木アツト作「エーリヒ・ケストナー~消された名前~」、坪井はアーサー・ミラー作「壊れたガラス」をそれぞれ演出する。

なお本公演に向けて、キャストオーディションが開催される予定だ。詳細については続報を待とう。

佐川大輔コメント

「エーリヒ・ケストナー~消された名前~」演出家公募で選んでいただきました佐川大輔です。

自劇団THEATRE MOMENTSでは、海外の観客にも共有しやすい身体表現を交えた創作をしています。

だからか、演出家としてストレートプレイのオファーは、これまでほとんど来ませんでした。

こちらの企画で「ぜひ」と私に託してもらえて、とても嬉しいです。

今回は鈴木アツトさんが歴史的事実を元に緻密に書き込んだ「会話劇」。

自分の劇団とは違う面の演出力を、活かしてみるつもりです。

でも、いつも大事にしていることは変りません。

俳優が舞台上で生きていること。

そこから生まれる時間を、観客と共有すること。

自劇団では台本を作るところから集団創作スタイルですが、今回も根っこは同じ。

主宰のさこうさん、そして集まってくれた俳優さんたちと、

ああでもないこうでもないと作っていきます。

観客の想像力をくすぐりながら、

舞台上の俳優が今この瞬間を生きている──

その結果、現代と地続きになる作品にしたいと思います。

坪井彰宏コメント

はじめまして、坪井彰宏と申します。僕は今まで、大きな劇場で上演される演劇に参加してきましたので、下北沢駅前劇場でアーサー・ミラーの「壊れたガラス」を演出できる機会をいただき嬉しく思っております。

小さな空間で、俳優の息づかいや体温も感じられるような芝居をつくりたい!と思って、不安を抱えながら演出家として歩み出した僕にとって、パンケーキの会のさこうみちこさんとの出会いは本当に幸運でした。彼女と実際にお会いして演劇のお話を聞くと、もうとにかく話が止まらない……。演劇愛に満ちた言葉と、演劇を信じている目の力で一気に僕の心は奪われてしまいました。

この感動を忘れないように、さこうさんが愛情を込めて翻訳してくださった作品と、誠実に向き合いたいと思います。

この記事の画像(全1件)

パンケーキの会 二本立て公演「ある夜をめぐって」

2026年1月29日(木)〜2月4日(水)
東京都 駅前劇場

スタッフ

「エーリヒ・ケストナー~消された名前~」

作:鈴木アツト
演出:佐川大輔

「壊れたガラス」

作:アーサー・ミラー
演出:坪井彰宏

公演・舞台情報

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

パンケーキの会「ある夜をめぐって」演出家公募で佐川大輔・坪井彰宏が参加(コメントあり)
https://t.co/RDIrSfZufk https://t.co/NkEeF4DnLE

コメントを読む(1件)

鈴木アツトのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 パンケーキの会 二本立て公演「ある夜をめぐって」 / 鈴木アツト / 佐川大輔 / アーサー・ミラー の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします