天安門事件での息子の死と向き合う老夫婦の物語、Pカンパニー「5月35日」 記事へのコメント(3件) ステージナタリー @stage_natalie Xで表示 天安門事件での息子の死と向き合う老夫婦の物語、Pカンパニー「5月35日」 natalie.mu/stage/news/630… pic.x.com/Sv1idbOsqM BBパイワケット @BB_Pyewacket Xで表示 「5月35日」 インパクトフルな舞台だった。2019年の北京が舞台。30年前の"あの事件"の話はタブー。制圧部隊に息子を殺された老夫婦。体制に迎合した夫を許せない妻は死期を前に息子の"弔い"に挑む。庶民から見た独裁と言論統制。香港で創作初演されたが今は香港で上演不可能という経緯自体がドラマだ x.com/stage_natalie/… keiko ibi @stomatitis777 Xで表示 初演の評判以来ずっと待ってた再演を遂に観た‼︎この物語は子を思う母の愛と夫婦愛でできている。それは悲しくも美しい個人的な事と思われたが、病に蝕まれた老夫婦の国家権力との大きな闘いの物語でもある。断ち切れない負の連鎖…そんな思いのなか徐々に高まるムネアツ感、圧巻のラスト👏 #5月35日 x.com/stage_natalie/… 「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
天安門事件での息子の死と向き合う老夫婦の物語、Pカンパニー「5月35日」
natalie.mu/stage/news/630… pic.x.com/Sv1idbOsqM
「5月35日」
インパクトフルな舞台だった。2019年の北京が舞台。30年前の"あの事件"の話はタブー。制圧部隊に息子を殺された老夫婦。体制に迎合した夫を許せない妻は死期を前に息子の"弔い"に挑む。庶民から見た独裁と言論統制。香港で創作初演されたが今は香港で上演不可能という経緯自体がドラマだ x.com/stage_natalie/…
初演の評判以来ずっと待ってた再演を遂に観た‼︎この物語は子を思う母の愛と夫婦愛でできている。それは悲しくも美しい個人的な事と思われたが、病に蝕まれた老夫婦の国家権力との大きな闘いの物語でもある。断ち切れない負の連鎖…そんな思いのなか徐々に高まるムネアツ感、圧巻のラスト👏
#5月35日 x.com/stage_natalie/…