「八月納涼歌舞伎」に坂東玉三郎監修「日本振袖始」&新作歌舞伎「火の鳥」

30

262

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 121 137
  • 4 シェア

8月に東京・歌舞伎座で上演される松竹創業百三十周年「八月納涼歌舞伎」第二部の演目が決定した。

「八月納涼歌舞伎」第二部ティザービジュアル

「八月納涼歌舞伎」第二部ティザービジュアル

大きなサイズで見る(全6件)

この度上演が決定したのは、出雲の八岐大蛇伝説をベースにした「日本振袖始」と、坂東玉三郎が演出を手がける新作歌舞伎「火の鳥」。「日本振袖始」では玉三郎が監修を担い、岩長姫実は八岐大蛇を中村七之助、素盞嗚尊(すさのおのみこと)を市川染五郎が勤める。「火の鳥」では竹柴潤一の脚本、原純の演出・美術により、玉三郎が火の鳥、松本幸四郎が大王(おおきみ)、染五郎と市川團子がヤマヒコ、ウミヒコ兄弟を演じる。チケットの一般前売りは7月14日10:00にスタート。

この記事の画像(全6件)

松竹創業百三十周年「八月納涼歌舞伎」第二部

2025年8月
東京都 歌舞伎座

一、「日本振袖始」

作:近松門左衛門
監修:坂東玉三郎

出演

長姫実は八岐大蛇:中村七之助
素盞嗚尊:市川染五郎

二、「火の鳥」

脚本:竹柴潤一
演出・美術:原純
演出:坂東玉三郎

出演

火の鳥:坂東玉三郎
ヤマヒコ:市川染五郎
ウミヒコ:市川團子
大王:松本幸四郎

読者の反応

西川あやの @AyanO_N1shikawA

わ〜絶対いかなきゃ! https://t.co/MYD2djcfPD

コメントを読む(30件)

坂東玉三郎のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 坂東玉三郎 / 松本幸四郎 / 中村七之助 / 市川染五郎 / 市川團子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします