20世紀の人気バレエを3本立てで、新国立劇場バレエ団「バレエ・コフレ」

1

18

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 1
  • 17 シェア

新国立劇場バレエ団「バレエ・コフレ」が3月14日から16日まで東京・新国立劇場 オペラパレスにて上演される。

「火の鳥」より。(撮影:鹿摩隆司)

「火の鳥」より。(撮影:鹿摩隆司)

大きなサイズで見る(全6件)

「エチュード」より。(c)Yonathan KELLERMAN / OnP
Courtesy of The Paris Opera Ballet

「エチュード」より。(c)Yonathan KELLERMAN / OnP Courtesy of The Paris Opera Ballet[拡大]

「精確さによる目眩くスリル」より。(Photo by Mitsunori Shitara)

「精確さによる目眩くスリル」より。(Photo by Mitsunori Shitara)[拡大]

これは20世紀を代表する作品を3本立てで上演する企画。作品には、バレエ・リュス初期の作品でミハイル・フォーキン振付「火の鳥」、1996年にドイツ・フランクフルトで初演されて以来、多くのバレエ団が上演を重ねているフォーサイス振付の「精確さによる目眩くスリル」、1948年にデンマーク王立バレエで初演されたハラルド・ランダーの代表作「エチュード」がラインナップされた。

この記事の画像(全6件)

新国立劇場バレエ団「バレエ・コフレ」

2025年3月14日(金)〜16日(日)
東京都 新国立劇場 オペラパレス

スタッフ

「火の鳥」

芸術監督:「火の鳥」
振付:ミハイル・フォーキン
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー

「精確さによる目眩くスリル」

振付:ウィリアム・フォーサイス
音楽:フランツ・シューベルト

「エチュード」

振付:ハラルド・ランダー
音楽:カール・チェルニー

出演

「火の鳥」

火の鳥:小野絢子(14日、15日18:30開演回) / 池田理沙子(15日14:00開演回、16日)
イワン王子:奥村康祐(14日、15日18:30開演回) / 渡邊拓朗(15日14:00開演回、16日)

「エチュード」

木村優里(14日、15日18:30開演回) / 井澤駿(14日、15日18:30開演回) / 福岡雄大(14日、15日18:30開演回) / 柴山紗帆(15日14:00開演回、16日) / 李明賢(15日14:00開演回、16日) / 山田悠貴(15日14:00開演回、16日)

公演・舞台情報
全文を表示

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

20世紀の人気バレエを3本立てで、新国立劇場バレエ団「バレエ・コフレ」(動画あり)
https://t.co/gUC8W1SHRn https://t.co/gI1Vk49X8U

コメントを読む(1件)

小野絢子のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 新国立劇場バレエ団「バレエ・コフレ」 / 小野絢子 / 池田理沙子 / 奥村康祐 / 木村優里 / 井澤駿 / 福岡雄大 / 柴山紗帆 / 吉田都 / ウィリアム・フォーサイス の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします