人生のいろいろを語り合うきっかけになれば、こはるともえ二人芝居「還暦にピアス」開幕

4

32

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 21
  • 2 シェア

こはるともえ『還暦にピアス』」が、本日6月28日に東京・アトリエ春風舎で開幕した。

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。

大きなサイズで見る(全7件)

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。[拡大]

こはるともえは、田崎小春南風盛もえが立ち上げた団体。本作では、いいへんじの中島梓織が書き下ろした二人芝居を、田崎、南風盛、岩井由紀子の企画・演出、田崎、南風盛の出演で立ち上げる。30歳のカホと300歳のマコはシェアハウスをしている。今日はカホの誕生日。マコは盛大にお祝いするつもりだったが、カホは浮かない顔で……。

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。[拡大]

作者の中島は「俳優が自ら立ち上げ、一から作品を作り上げ、みなさまにお届けするこの企画に、劇作家として関わることができたことをとてもうれしく思います。この作品が、観てくださったみなさまにとっても、人生のいろいろを語り合うきっかけになりますように」とコメント。

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。[拡大]

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。

「こはるともえ『還暦にピアス』」より。[拡大]

また当日パンフレットで、田崎は「企画して創作して公演を打つことは手料理持ち寄りの飲み会よりもずっと大変だけど、なかなか味わえない喜びがあっておもしろいです」、南風盛は「人生の話を5時間くらいして、中島さんが私たちの意見や言葉も戯曲に大いに反映してくれた作品となりました。30歳のカホは、私にとって、少し先の未来がだらっと横たわってるのを眺めているようです。300歳のマコは、私が何百回と想像した2回目や3回目、選ばなかった方の人生の私に、少し似ている気がします」とあいさつ。さらに岩井も「観劇してくださったみなさんの『総じて幸せ』の中に、『還暦にピアス』が含まれていたら、わたしはとても幸せです」と語った。

上演時間は約1時間。公演は6月30日まで行われる。中島のコメント全文は以下の通り。

中島梓織コメント

「いつか何か一緒にやりましょう!」という言葉は、どうしても口約束になりやすいものですが、南風盛さんはほんとうにすぐに連絡をくださって、そのバイタリティに驚きつつもとても嬉しく、書き下ろしをお引き受けしました。

それから、一回目のサイゼリヤで田崎さんと、二回目のサイゼリヤで岩井さんと初めてお会いして、人生のいろいろについて語り合いました。三回目のサイゼリヤでは、そこまで書かれていた戯曲について改めてじっくりお話させていただいて、そのあともやりとりを重ねながら、執筆を進めてきました。

「作:中島梓織」とありますが、クリエイションメンバーのお三方が稽古場でたくさん試して話して考えてくださったことがたくさん反映された、「こはるともえ」だからこその言葉の連なりになっていると思います。

俳優が自ら立ち上げ、一から作品を作り上げ、みなさまにお届けするこの企画に、劇作家として関わることができたことをとてもうれしく思います。この作品が、観てくださったみなさまにとっても、人生のいろいろを語り合うきっかけになりますように。

この記事の画像(全7件)

こはるともえ「還暦にピアス」

2024年6月28日(金)~2024年6月30日(日) ※公演終了
東京都 アトリエ春風舎

スタッフ

作:中島梓織
企画・演出:田崎小春 / 南風盛もえ / 岩井由紀子

出演

田崎小春 / 南風盛もえ

全文を表示

読者の反応

  • 4

中野 宗 NAKANO Hajime @nakano

こはるともえ『還暦にピアス』(アトリエ春風舎)。

30歳と300歳のルームメイトの会話劇。

事件はなにも起きないが、2人の醸し出す雰囲気が “やさしい世界”。劇中出てくるバースデーケーキの滑らかなテクスチャーのよう。

週末癒されたい人、観たほうがいいと思うなー。
https://t.co/9PugcFmE4F https://t.co/rc81RTBp09

コメントを読む(4件)

関連記事

田崎小春のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 こはるともえ「還暦にピアス」 / 田崎小春 / 南風盛もえ / 岩井由紀子 / 中島梓織 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします