リミニ・プロトコル「Uncanny Valley / 不気味の谷」が、11月28・29日に山口・山口情報芸術センター[YCAM]で上演される。
プロジェクト型のユニット、リミニ・プロトコルによる「Uncanny Valley / 不気味の谷」は、“人間とは、機械とはなにか”をテーマに、ドイツのミュンヘン・カンマーシュピーレで2018年に初演された舞台作品。本作では、ユニットメンバーのシュテファン・ケーギがコンセプト、テキスト、演出を手がけ、ベルリン在住の小説家・劇作家であるトーマス・メレがテキスト、身体、声で参加した。舞台上に登場するのは、メレの動きをプログラミングしてメレに姿を似せたロボット。そのロボットが、メレ自身についての話を観客に向けて語り始める。
リミニ・プロトコル 演劇公演「Uncanny Valley / 不気味の谷」
2020年11月28日(土)・29日(日)
山口県 山口情報芸術センター[YCAM]
※2020年8月12日追記:本公演は新型コロナウイルスの影響で中止になりました。
リンク
- Uncanny Valley/不気味の谷|山口情報芸術センター[YCAM]
- Uncanny Valley - Rimini Protokoll
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ステージナタリー @stage_natalie
劇作家トーマス・メレがロボットに、リミニ・プロトコル「不気味の谷」がYCAMに登場
https://t.co/gT5rZx5jKK https://t.co/o9LRec6vCQ