連載一覧はこちら
大家好♡ 中村米吉、唐の国と化した歌舞伎座で“中華カワイイ”探し
大人気なタレ目カワイイ仲間とのコラボも!
Broadway! in Autumn ミア・ファロー&パティ・ルポーン初共演の「ザ・ルームメイト」やジェズ・バターワース最新戯曲も
オンブロードウェイデビューのロバート・ダウニー・Jr.、ダニエル・デイ・キムと豪華俳優が勢ぞろい
美味しさの物差し
受け取るには、態度と心構えも必要
中村米吉、ハネムーン旅行記の完結編!ガウディ建築を“カワイイ”視点で見学
“あの先輩”や“お鼻テカテカ道化師”との遭遇…家に連れ帰ってきたカワイイものたちも紹介
Broadway! in Summer 8月はこの1本!アンデルセン童話をミュージカル化した「ワンス・アポン・ア・マットレス」
実力派のサットン・フォスター&マイケル・ユーリーが主演
金山寿甲が見たニューヨークの“SHOWGEKIJO”、そして「ハミルトン」 vs. 東葛スポーツ
索引「前のめり / SHOWGEKIJO / ニューヨーク」
対談者 / 青木豪(劇作・演出家)
物書きの孤独が浮かばれるとき
中村米吉、ヨーロッパに!カワイイ尽くしのフランス&スペイン編
美術館で出会った“タレ目カワイイ”に親近感、スペインのライオンくんを思わず応援
料理も木口木版も、味を深めるのは“自然の無作為と作家の作為”
干し野菜の美味さを地球に感謝
介護と演劇の結びつきが広げた、地域とのつながり
岡山県奈義町でのOiBokkeShiの活動
霧がかった幻想的な街、餃子専門店、エッチではないエッチビル…別府珍道中
照れ隠しで放った言葉は「変な階段」
Broadway! in Summer 7月はブラックコメディ「オー・メアリー!」と重厚な二人芝居「ジョブ」をじっくりと
個性の異なるプレイ2作がお目見え
かわいいコンビニ店員飯田さん
一度聞いたら忘れられない劇団名は、実在する店員さんに由来
玉田さん、お元気ですか?
索引「音の鳴る機器(危機) / ダメ出し / 玉田氏」
ロンドンで感じた、日本のコンテンツの可能性
ロンドンでもらった勇気
石井則仁と、ダンスに必要な“テンション”を操るトレーニング
重力に逆らう / 身を委ねる
アナログとテクノロジーの融合が作り出す、エンタメの未来
実験的なことに貪欲なロンドンで感じた刺激
演劇の街からこんにちは
笑いで会場が揺れる?築120年の劇場から「千と千尋の神隠し」をレポート
“小川家”の1人・中村米吉、梅枝・陽喜・夏幹の“初舞台カワイイ”にメロメロ
食らえ!“米吉おじさん”によるカワイイ4連発も
カメラを介した親子の対話、竪山隼太が父を撮る
写真は、感覚や感情をタイムスリップさせてくれる
美味しさへの抵抗
速くてわかりやすい味、ぼんやりとやってくる味
GAG福井俊太郎からもらった肩書きは「カルチャー」
大宮ではこんなことなかったからさ
コラム初のロケ企画!中村米吉、ブタさんの可愛さに“ピッグ”リ
マイクロブタカフェにGO!ブタさんまみれになる米吉の貴重カットも
東葛スポーツに出演する鍵は、すし銚子丸にあり
索引「団体名 / キャスティング / ワークショップ」
Broadway! in Spring 2024 / 2025シーズンがスタート!5月はベン・プラットのライブ、6月はケニー・レオン演出「HOME」が登場
ベン・プラットの歌声で2024 / 2025シーズンが幕開け
いただきますのカーテンコール
自分が作った料理とは、全員の顔が見える料理
初舞台は小学生のとき、役と作品の可能性を広げる俳優・平原テツ
俳優として、人として前進していきたい
千秋楽が不完全燃焼で終わる理由は…
索引「初日 / 千秋楽 / 全ステ」
Broadway! in Spring 2023 / 2024シーズンラスト!英国アルメイダ劇場発の政治劇やレイチェル・マクアダムスのブロードウェイデビュー作が開幕
トニー賞候補作・候補者発表まもなく
春らんまん!中村米吉、ゆかりのカワイイ“蝶”グッズを紹介
お梶さんの周りをひらひら…小学生時代の愛くるしい米吉の姿も