連載一覧はこちら
かわいい子には東葛スポーツを見せよ
索引「高校生割引 / ご鑑賞中は帽子をお脱ぎ下さい / 気にかけて下さった方、ありがとうございました」
食む派
生活、暮らし、人生、生命活動を誠実に捉えたい
中村米吉、約2カ月のロングラン公演を完走!思い出の“ヤマトタケルカワイイ”をお届け
イノシシ来襲! “でんきタイプ”の息子も現る
ハツビロコウ
動かない鳥・ハシビロコウは、発信する団体・ハツビロコウへ
Broadway! 2024年3月前半は映画版で人気の「ダウト」「ザ・ノートブック」が登場
トニー賞の駆け込み開幕ラッシュ始まる
授賞式出禁になるのもHip Hop
索引「授賞式(1) / 授賞式(2) / 台本(書く時間) / 台本(書く時期)」
捩子ぴじんと、ジャンプしながらおしりの重さを感じる
ピョンピョン飛んだあとは、やがて小刻みにバウンド
中村米吉とくるくるカワイイチョコレート作り
楽屋での死闘…溶けないチョコに打ち勝つことができるのか
“一世一代”の大決心で、ミュージカル「太平洋序曲」イギリス公演に臨んだ大野拓朗
“自分を試す”意欲に背中を押されて見えたもの
壱劇屋は、若い世代と“小劇場ならではの面白さ”を一緒に楽しみたい
16年目に入り思う、未来のこと
不思議少年
あなたに会うまで演劇をやめない!
オレンヂスタ
なんで「ヂ」なのか、今となってはもうわかりません
ただただ実直に、目の前の作品に向き合い続ける俳優・玉置玲央
こだわりや気負いを削ぎ落として、より遠くへ
対談者 / 鈴木隆介(東宝演劇部プロデューサー)
芸事とは、巡り合いの運
ほろびて
ものごとを捉えるパースペクティブの自在さ
中村米吉の“ゆかりカワイイ”in浅草で、一緒に公演の成功祈願
八重垣姫の願いもかなう? 寄り添う1組のカワイイカップルも
ひなた旅行舎
3人それぞれのホットなものが作品のエンジンに
有澤樟太郎は誰かにとって“一緒に仕事してみたい人”でありたい
積み上げた経験を携えて、いざ“帝劇の真ん中”へ
悪口で声帯を酷使
索引「声 / 再演 / 上演時間」
阿目虎南と肉体に備わるポテンシャルを引き出す
穏やかに晴れた空の下で、時に四つん這いになり、時に倒立し、時に階段から落ちていく……
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」で287回演じたロン、終演直後の竪山隼太が被写体に
役への思いを写真に込める
中村米吉、“クリスマスカワイイ”街の風景にウキウキ
ベトナム・ラオスのツリーも紹介!米吉が愛するクリスマス題材の物語は…
シアターランポン
目標は、“松本産の演劇”を作り続けること
劇団不労社
世界のグレーゾーンをフラフラ漂う
高橋萌登のビートにどこまでついていけるか?
リズムに乗って、身体を解放
劇団壱劇屋は、全方位で「精一杯楽しませたい!」思いを体現してきた
拠点を構えること、なんでも一回やってみること、体験
突劇金魚
小さくて庶民的で、でも赤くて目立つ金魚に
7度
戯曲の中に埋もれた声を現代に響かせたい
ギャンブル依存症ならぬ小劇場演劇依存症
索引「◎ / 代役 / 助成金の秋」
中村米吉、慣れ親しんだ街で“カワイイ”を発見
あの汲手姫様もグッズを愛用?さらに米吉トークショーでおなじみの“カワイイ”人も