バンドウシンゴ
「第三十九回 四国こんぴら歌舞伎大芝居」第一部
役名:女房おとく
「壽 初春大歌舞伎」昼の部
役名:大磯の虎
「壽 初春大歌舞伎」夜の部
役名:女鯰若菜
松竹創業百三十周年「十二月大歌舞伎」第三部
役名:イワガネ
松竹創業百三十周年「吉例顔見世大歌舞伎」夜の部
役名:油屋遊女お久
松竹創業百三十周年「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部
役名:源義経
松竹創業百三十周年「錦秋十月大歌舞伎」第二部
役名:主馬小金吾
松竹創業百三十周年「錦秋十月大歌舞伎」第三部
役名:静御前
《シネマ歌舞伎》歌舞伎NEXT 朧の森に棲む鬼 松也版
《シネマ歌舞伎》歌舞伎NEXT 朧の森に棲む鬼 幸四郎版
《シネマ歌舞伎》唐茄子屋 不思議国之若旦那
《シネマ歌舞伎/三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち》
《シネマ歌舞伎》野田版 桜の森の満開の下
《シネマ歌舞伎》め組の喧嘩
《シネマ歌舞伎》歌舞伎NEXT 阿弖流為(アテルイ)
《シネマ歌舞伎》喜撰/棒しばり
「こんぴら歌舞伎」雀右衛門・松緑らの「妹背山婦女庭訓」、巳之助・新悟「傾城反魂香」ほか
三谷かぶきに鳥獣戯画…個性豊かな演目並ぶ「吉例顔見世大歌舞伎」スタート
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」ライブ配信決定!配信限定のメイキング映像も
初春を寿ぐ、歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」上演演目・配役決定
「朧の森に棲む鬼」舞台挨拶付き最速上映会、幸四郎版&松也版を連続上映
坂東新悟、もしがく第4話にゲスト出演!坂東彌十郎との親子共演に「父の方が緊張していた」
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」ビジュアル解禁、松本幸四郎・片岡愛之助・中村獅童がキリリと並ぶ
歌舞伎座「義経千本桜」通し上演、Bプロがスタート 尾上右近・坂東巳之助が初役
歌舞伎座「義経千本桜」通し上演スタート、初役の中村隼人・市川團子ら奮闘
松竹創業百三十周年の掉尾を飾る「十二月大歌舞伎」に「超歌舞伎」“集大成”&「火の鳥」再演
シネマ歌舞伎「朧の森に棲む鬼」幸四郎版・松也版、両バージョンの予告編解禁
「義経千本桜」第三部「吉野山」Aプロ、尾上右近が清元栄寿太夫として立唄を勤める
片岡仁左衛門・松本幸四郎が菅丞相勤める、秀山祭九月大歌舞伎「菅原伝授手習鑑」が開幕
「ショウ・マスト・ゴー・オン」歌舞伎版のタイトルが「歌舞伎絶対続魂」に決定!配役も明らかに
歌舞伎オンデマンド開設5周年、「心中月夜星野屋」「信康」「魚屋宗五郎」「どんつく」を配信
「八月納涼歌舞伎」第二部「火の鳥」本日公演が出演者の体調不良のため中止に
「吉例顔見世大歌舞伎」スタート
「菅原伝授手習鑑」通し上演が歌舞伎座で開幕
“衝撃の八月納涼歌舞伎”が開幕
八代目菊五郎&六代目菊之助の襲名披露興行開幕
「朧の森に棲む鬼」博多座公演が開幕
坂東巳之助が思いを込める“最後の”「新春浅草歌舞伎」、尾上松也らの意気込み
尾上松也×中村歌昇×坂東巳之助×坂東新悟×中村種之助×中村隼人×中村橋之助×中村莟玉の花形8人が歴史をつなぐ、3年ぶりの「新春浅草歌舞伎」
NEWシネマ歌舞伎 三人吉三
[DVD] 2016年9月7日発売 / DB-880
NEWシネマ歌舞伎 三人吉三(Blu-ray)
[Blu-ray Disc] 2016年9月7日発売 / SHBR-375
シネマ歌舞伎 野田版 鼠小僧(DVD)
[DVD] 2013年12月5日発売 / DB-733
LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」第4弾が決定、TVアニメ版第1期の内容を再構成した新作
岩松了のサスペンス劇「私を探さないで」がWOWOWで2026年2月に放送・配信
今夜の「EIGHT-JAM」は劇団四季特集、アナ雪やBTTFの大型舞台装置公開
「MPAD」初登場の鎌ヶ谷アルトギルドが、四天王寺の庭で山田風太郎を読む
ウォーリー木下作・演出「1995117546」須賀健太らが充実した稽古の裏話明かす
アオイヤマダら出演、本日からまつもと市民芸術館で子供向けダンス公演
金子隼也・廣瀬智紀ら出演、舞台「魔道祖師」遡洄編のティザービジュアル解禁
岩﨑大昇・吉柳咲良がシャイな男女に、ミュージカル「ロマンティックス・アノニマス」日本初上演
ヌトミックの“一つの境地”「彼方の島たちの話」開幕、額田大志「新たな試みも満載の音楽劇です」
ミュージカル「白爪草」は囲み舞台で“俳優と体感できる”作品、屋比久知奈・唯月ふうから語る