野宮真貴のトップへ戻る
第1回“SMA AWARDS”発表!栄えある大賞はあのバンド
4月19日に東京・日本武道館で「SMA AWARDS 2014~輝く!日本エスエムエー大賞~」が開催された。
SMAアーティスト大集合!40周年本で豪華&異色顔合わせ
ソニー・ミュージックアーティスツの創立40周を記念した書籍「WHAT's SMA?」が4月19日に刊行される。
トーフは宇多田、ゲスはゆら帝「SWITCH」で“新標準”語る
3月20日発売の雑誌「SWITCH」4月号に、「クラウド世代のためのミュージックスタンダード」と題した特集が掲載される。
三浦康嗣の才能と人望と歴史がCD2枚組に、ワークス集発表
三浦康嗣(□□□)が3月12日にCD2枚組の作品集「WORK」をリリースすることが決定した。
川勝正幸の3回忌にスチャ、スカパラ、野宮真貴、CKB98
2012年に不慮の事故により急逝したエディター・川勝正幸の3回忌にあたる1月31日に、ライブイベント「POPHOLIC NIGHT ~dedicated to Masayuki Kawakatsu~」が開催される。
「筒美京平HITSTORY」1998年以降作品を加え復刻
筒美京平の作品をまとめた作品集「筒美京平HITSTORY Ultimate Collection 1967-1997 2013Edition」が12月25日にリリースされる。
野宮真貴、音楽の歴史つなぐ“渋谷系”スタンダード化計画
11月3日に東京・Billboard Live TOKYOにて、野宮真貴のワンマンライブ「Miss Maki Nomiya sings "Shibuya-kei Standards" ~野宮真貴、渋谷系を歌う。」が開催された。
新生ナゴム第1弾アルバムは鈴木慶一×KERA新ユニット
KERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)主宰による伝説のインディレーベル「ナゴムレコード」が新たな形で再始動。その第1弾作品として、鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERAによる新ユニットNo Lie-Sense(ノー ライ・センス)のアルバム「First Suicide Note」が本日11月6日にリリースされた。
野宮真貴、バラの香り立つカクテル「東京は夜の七時」考案
野宮真貴が11月1日に大阪・Billboard Live OSAKA、11月3日に東京・Billboard Live TOKYOにて開催されるライブイベント「Miss Maki Nomiya sings "Shibuya-kei Standards" ~野宮真貴、渋谷系を歌う。」に出演。各会場で野宮プロデュースのオリジナルカクテルが提供されることが決定した。
野宮真貴、“渋谷系”スタンダードとそのルーツを歌う
野宮真貴が“渋谷系”の楽曲を歌うスペシャルライブ「Miss Maki Nomiya sings "Shibuya-kei Standards" ~野宮真貴、渋谷系を歌う。」が、11月1日に大阪・Billboard Live OSAKA、11月3日に東京・Billboard Live TOKYOにて開催される。
野宮真貴、Billboard Liveで秋のおしゃれなワンマンライブ
11月に大阪・Billboard Live OSAKAおよび東京・Billboard Live TOKYOにて、野宮真貴のワンマンライブが開催されることが決定した。
「コヤソニ」にPES、AFRAに曽我部、アスタラビスタら
9月15、16日に大阪・インテックス大阪 5号館にて行われる野外イベント「KOYABU SONIC 2013」の出演アーティスト第3弾および日割りが発表された。
「KOYABU SONIC」第2弾でハナレグミ、レキシら
9月15、16日に大阪・インテックス大阪 5号館にて行われるイベント「KOYABU SONIC 2013」の出演アーティスト第2弾が発表された。
バニラビーンズ×野宮真貴、対バン企画で「東京は夜の七時」
バニラビーンズが7月5日に東京・新宿LOFTにて対バン企画「風は吹くのか!? Vol.4 ~夢にまでみた東京は夜の七時」を開催。今回は対バン相手に野宮真貴&BIBAを迎え、“渋谷系”競演を繰り広げた。
バニビ対バン企画、第5弾ゲストはリサ憧れのコレクターズ
バニラビーンズのデビュー5周年記念ライブ企画「風は吹くのか!?」の第5弾が、9月17日に東京・新宿LOFTにて開催決定。このライブに、THE COLLECTORSがゲスト出演することが明らかになった。
ブッチャーズのライブ爆音上映「やついフェス」で急遽開催
今週末6月22日に東京・渋谷エリアのライブハウスで同時開催される、やついいちろう(エレキコミック)主催イベント「YATSUI FESTIVAL 2013」にて、bloodthirsty butchersのライブ映像上映会が行われることが決定した。
福岡「Sunset Live」にHIATUS、レキシ、養老孟司ら62組
9月6~8日の3日間にわたり、福岡・芥屋海水浴場にて野外ライブイベント「21st Sunset Live 2013 -Love&Unity-」が行われる。
中塚武ソロ10周年記念ライブに土岐麻子もゲスト参加
今週末6月23日に東京・Shibuya O-WESTにて開催される中塚武のソロ活動10周年記念ライブ「中塚武 10th Anniversary -BEAT COMMUNIST FINAL-」に、土岐麻子がゲスト出演することが急遽決定した。
やついフェス最終出演者にTEMPURA KIDZ、AKB佐藤ら
6月22日に東京・渋谷エリアのライブハウスで同時開催される、やついいちろう(エレキコミック)主催イベント「YATSUI FESTIVAL 2013」の最終追加出演アーティストおよびタイムテーブルがアナウンスされた。
コヤソニ第1弾でアイドリング!!!、サニーデイら17組
吉本新喜劇座長・小籔千豊が主催するイベント「KOYABU SONIC 2013」が、9月15日と16日に大阪・インテックス大阪 5号館にて行われる。
中塚武、自身のルーツ音楽を豪華絢爛ビッグバンドでカバー
中塚武が古今のポップスをビッグバンド編成「中塚武 with イガバンBB」でカバーしたアルバム「Big Band Back Beat」が、タワーレコード限定で7月24日にリリースされる。
「やついフェス」にDJ KOO & YU-KI、野宮真貴、ホフら
6月22日に東京・渋谷エリアのライブハウスで同時開催される、やついいちろう(エレキコミック)主催イベント「YATSUI FESTIVAL 2013」の出演アーティスト第5弾が発表された。
バニラビーンズ対バン第4弾、夜の七時に野宮真貴と競演
バニラビーンズのデビュー5周年を記念した対バンライブ企画第4弾「風は吹くのか!? Vol.4 ~夢にまでみた東京は夜の七時」が、7月5日に東京・新宿LOFTにて開催決定。ゲストに野宮真貴&BIBAを迎えて行われる。
野宮真貴×中塚武、オザケン名曲で最新ファッション彩る
ファッションデザイナーKEITA MARUYAMAのYouTube公式チャンネルにて、約9分におよぶオリジナルムービーが公開。この中で野宮真貴が歌を担当し、中塚武がアレンジを手がけた小沢健二「ぼくらが旅に出る理由」のカバーが使用されている。
野宮真貴、伊香保の温泉旅館から「楽音会」を生中継
明日5月12日(日)18:30よりWEB動画チャンネル「JAMBORiii STATION」にて、野宮真貴が出演するライブ「伊香保の楽音会・第九章」の模様が生中継される。
中塚武10周年フェスに野宮真貴、須永辰緒らゆかりゲスト
中塚武が6月23日に東京・Shibuya O-WESTにて、ソロ活動10周年を記念した自主企画フェス「中塚武 10th Anniv. -BEAT COMMUNIST FINAL-」を開催する。
きゃりー、でんぱ組、bomiら今週Zipper無料イベント登場
雑誌「Zipper」の創刊20周年記念イベント「Zipper 20TH LAFORET PARTY」が3月30日、東京・ラフォーレ原宿にて開催される。
スペシャで4夜連続「渋谷系90's」特集、PV一挙公開
スペースシャワーTVにて来週3月4日(月)より、1990年代の“渋谷系”ムーブメントに焦点を当てた4夜連続特集「渋谷系90's -We love TOKYO POPS!-」がオンエアされる。
中塚武「TAKESHI LAB」でバレンタイン限定楽曲配信
中塚武のオフィシャルサイト内「TAKESHI LAB」にて、本日2月14日限定の配信楽曲「May your Valentine's Day be filled with love and chocolates!」が無料公開された。
野佐怜奈アルバム発売記念対談、最終回ゲストは野宮真貴
野佐怜奈のオフィシャルサイトにて連載中の1stアルバム「don't kiss, but yes」発売記念対談企画に、最終回のゲストとして野宮真貴が登場。アルバムプロデュースを務めた高浪慶太郎(ex. ピチカート・ファイヴ)を交え、トークを展開している。