雲田はるこのトップへ戻る
ITAN創刊4周年!雲田はるこら21名のペーパー再録本全プレ
ITAN(講談社)の創刊4周年を記念し、応募者全員に「ITANオールスターズ 再録ペーパーBOOK」をプレゼントするフェアが開催されている。
【2月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
メディア芸術祭贈呈式で荒木飛呂彦「より一層の努力を」
第17回文化庁メディア芸術祭の贈呈式が、本日2月4日に六本木の国立新美術館にて開催された。
雲田はるこ、ROLaで「昭和元禄落語心中」の秘話明かす
発売中のROLa3月号(新潮社)の連載「藤原兄弟のANOTHER WORLDへの扉」に、雲田はるこが登場している。
on BLUEでたなと特集!雲田はるこ対談に田中相飛び入り
本日1月25日に発売されたon BLUE vol.12(祥伝社)では、昨年「スニーキーレッド」で単行本デビューを果たした新星・たなとの特集が組まれている。
久米田康治、中村明日美子ら15名が西尾維新の短編集に寄稿
本日1月6日に発売された西尾維新の短編集「りぽぐら!」に、久米田康治ら15名のマンガ家やイラストレーターが扉イラストを寄せている。
「このマンガがすごい!」1位は暗殺教室&さよならソルシエ
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2014」が、本日12月9日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、松井優征「暗殺教室」、オンナ編1位は穂積「さよならソルシエ」。
第17回メディア芸術祭マンガ部門大賞は「ジョジョリオン」
本日12月5日、第17回文化庁メディア芸術祭受賞作品が発表された。マンガ部門の大賞に選ばれたのは、荒木飛呂彦「ジョジョリオン」。
青木光恵が電子雑誌を創刊、第1号には志村貴子が寄稿
青木光恵の描き下ろし作品を中心に掲載する電子雑誌「スマホで光恵ちゃん」が、本日11月5日に創刊された。スマートフォンやタブレットなどの端末を対象とし、Kindle、kobo、パブーにて配信中だ。
雁須磨子20周年で大特集!幻のデビュー小説に豪華寄稿
雁須磨子の大特集が、明日10月25日に発売されるon BLUE vol.11(祥伝社)にて組まれる。
雲田はるこ&田中相が推薦、たなとのデビュー単行本発売
新鋭・たなとのデビュー単行本「スニーキーレッド」が、祥伝社より10月25日に発売される。
志村貴子や雲田はるこ参加のBLアンソロジー「不憫BL」発売
BLアンソロジー「不憫BL」が、本日9月30日にリブレ出版より発売された。キャッチコピーは「カワイソウだからこそ愛おしい」。
イケメン書店員の写真集「書店男子」表紙は雲田はるこ
本日9月26日に発売された写真集「書店男子」の表紙イラストを、「昭和元禄落語心中」などで知られる雲田はるこが描き下ろしている。
雲田はるこ、えすとえむ、つばならが「しゃばけ」マンガ化
本日8月22日に発売された小説新潮9月号(新潮社)にて、さまざまなマンガ家が畠中恵の小説「しゃばけ」をもとに読み切りを描く、トリビュート連載「しゃばけ漫画」がスタートした。
雲田はるこが桂まん我の落語会にネット出演、京都にて
「昭和元禄落語心中」で知られる雲田はるこが、9月28日に京都国際マンガミュージアムにて開催される「第5回 京都まん我倶楽部」にネット生中継で出演する。
雲田はるこ、三浦しをんの新刊「政と源」記念トークに出演
「昭和元禄落語心中」などで知られる雲田はるこが、8月26日に三省堂書店神保町本店にて開催される三浦しをんの新刊「政と源」の発売記念トークイベントにゲスト出演する。
志村貴子がアンソロジー「不憫BL」に久々のBL作品執筆
2012年に発売され好評を博したBLアンソロジー「泣けるBL」の第2弾「不憫BL」が、9月下旬に発売される。キャッチコピーは「カワイソウだからこそ愛おしい」。
FRaUで西炯子×鏡リュウジ、雲田はるこ×田中相が対談
発売中の女性誌・FRaU9月号(講談社)では、本とマンガの特集が組まれている。特集では「姉の結婚」「恋と軍艦」などを連載中の西炯子と、西が大ファンだという心理占星術研究家・鏡リュウジの対談記事が掲載された。
onBLUEに「ラッキーホール」アフレコレポ、四宮しの特集
雲田はるこが「新宿ラッキーホール」ドラマCDのアフレコレポートマンガを、本日7月25日発売のBLアンソロジー・onBLUE Vol.10(祥伝社)に執筆している。
雲田はるこが落語心中のフード観語る、貴重な下絵も公開
本日6月28日に発売されたファッション誌・装苑8月号(文化出版局)には、雲田はるこのインタビューが掲載されている。併載されているカラーイラストは、雲田描き下ろしのもの。
【6月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「昭和元禄落語心中」4巻で原画展、特装版は手ぬぐい付き
雲田はるこ「昭和元禄落語心中」4巻の通常版と手ぬぐい付き特装版が、6月7日に同時発売される。これを記念してアニメガ新宿マルイワン店では、6月30日まで原画展を開催中だ。
雲田はるこ「新宿ラッキーホール」ドラマCDに三木眞一郎ら
雲田はるこ「新宿ラッキーホール」のドラマCDが、8月21日にリブレ出版よりリリースされると決定した。ジャケットイラストは雲田が描き下ろす。
穂積「式の前日」ブクログ大賞受賞、イラストで喜び語る
穂積「式の前日」が、第4回ブクログ大賞のマンガ部門大賞を受賞した。
「落語心中」4巻特装版は八雲の名入り本格手ぬぐい付き
雲田はるこ「昭和元禄落語心中」4巻の発売日が6月7日に決定した。4巻には通常版のほか、有楽亭八雲の名入り手ぬぐいが付く特装版が用意されている。特装版の予価は1980円。
明日美子らの小冊子、TSUTAYA限定のBLフェアで配布
全国のTSUTAYA BOOKSの一部店舗では、宙出版の「このBLがやばい!2013年度版」にランクインした作品やTSUTAYAコミック担当が薦める作品を展開した「このBLもやばい!フェア」を、本日4月1日から5月31日まで開催中。このフェアでは、中村明日美子らが参加したTSUTAYA限定の描き下ろし小冊子をプレゼントする。
大学生発信のマンガサイト開設、くもはる・森繁拓真ら登場
全国36団体の大学マンガ研究会有志が運営する情報サイト「東京マンガラボ」がオープンした。学生によるマンガ家へのインタビュー記事の配信や、学生の作品発表などが行われる。
第17回手塚治虫文化賞候補発表、ヒストリエに続くのは?
朝日新聞社が主催する、第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞の候補作が発表された。候補作は、いがらしみきお「I【アイ】」、原泰久「キングダム」、荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」、羽海野チカ「3月のライオン」、雲田はるこ「昭和元禄落語心中」、押切蓮介「ハイスコアガール」、山上たつひこ原作、いがらしみきお作画による「羊の木」の7作品。
「パリパリ伝説」7巻、雁須磨子×かわかみ対談を収録
かわかみじゅんこ「パリパリ伝説」の7巻が、明日2月8日に祥伝社より発売される。
【2月1日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月1日に発売される単行本をお知らせいたします。