志村貴子のトップへ戻る
志村貴子の20年間を辿る原画展が明日開幕、描き下ろしビジュアル制作動画も
志村貴子の原画展「~画業20周年記念~志村貴子原画展」が、明日11月2日から東京・西武池袋本店にて開催される。それに先駆け、本日11月1日に内覧会が行われた。
志村貴子をユリイカ増刊号で特集、河内遙・雲田はるこ・咲坂伊緒ら24名の寄稿も
本日10月28日発売のユリイカ11月臨時増刊号(青土社)では、志村貴子の特集が組まれた。
志村貴子原画展、描き下ろしイラストを起用した日めくりやトートバッグを販売
11月2日から11月9日まで、東京・西武池袋本店にて開催される「~画業20周年記念~志村貴子原画展」のグッズ画像が公開された。
【10月13日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月13日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
原画展の開催を記念した志村貴子のサイン会が池袋で、本日より受付開始
「~画業20周年記念~志村貴子原画展」の開催を記念し、志村貴子のサイン会が11月3日に開催される。
子供の体に戻ってしまった劇団員描くBL、志村貴子「さよなら、おとこのこ」
志村貴子「さよなら、おとこのこ」1巻が、本日9月8日に発売された。
【9月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
志村貴子の画業20周年を振り返る原画展が開催、全作品の原画を展示
志村貴子の原画展「~画業20周年記念~志村貴子原画展」が、11月2日から11月9日まで、東京・西武池袋本店にて開催される。本日公開された原画展のメインビジュアルは、志村が描き下ろした。
【7月24日~7月30日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、7月24日から7月30日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
「淡島百景」2年ぶりの単行本、志村貴子が描く歌劇学校舞台の青春群像劇
志村貴子「淡島百景」2巻が、本日7月24日に発売された。
谷川史子のデビュー30周年記念し、単行本おまけマンガ「告白物語」が1冊に
谷川史子の新刊「谷川史子 告白物語おおむね全部 30th anniversary」が、本日5月25日に発売された。
【5月8日~5月14日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、5月8日から5月14日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【5月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月12日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
志村貴子、桜庭一樹による名門女学校舞台の小説でカバーイラスト描く
桜庭一樹による小説「青年のための読書クラブ」の文庫版が、本日5月1日に発売された。その表紙イラストを志村貴子が手がけている。
雨瀬シオリ、石田敦子らの新連載4本がグラジャンPで一挙に始動
本日4月26日に発売されたグランドジャンプPREMIUM5月号(集英社)にて、雨瀬シオリ「ここは今から倫理です。」、久部緑郎原作によるトリバタケハルノブ「三十歳バツイチ無職、酒場はじめます。」、石川ローズ「あをによし、それもよし」、石田敦子「ヒーローめし」の新連載4本が、一挙にスタートした。
“好き”がテーマのマガビー複製原画展がGWに開催、限定グッズもズラリ
“好き”をテーマにしたMAGAZINE BE×BOY(リブレ)のイベント「マガジンビーボーイ複製原画展&著者サイン会」が、4月25日から5月7日まで東京・池袋マルイイベントスペースにて開催される。
【4月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月19日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
季刊エス「性のゆらぎ」特集に志村貴子、桃栗みかん、横槍メンゴらインタビュー
本日3月15日発売の季刊エス4月号(復刊ドットコム)は、志村貴子の描き下ろしイラストが表紙を飾っている。
ねむようこ、甘くて苦い男女の宅飲み描く読み切りがフィーヤンに
ねむようこの新作読み切り「ファジィ・ネーブル」が、本日3月8日発売のフィール・ヤング4月号(祥伝社)に掲載された。
ミラクルジャンプ、リニューアルのため今号をもって充電期間に突入
ミラクルジャンプ(集英社)が、本日2月28日に発売された3月号をもって、リニューアルのため充電期間に入ることが発表された。
【12月13日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月13日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
義妹への恋に悩むセクハラ兄、志村貴子描くシリーズ連載がフィーヤンに
本日11月8日に発売されたフィール・ヤング12月号(祥伝社)に、志村貴子によるシリーズ連載「ビューティフル・チューズデー」が表紙と巻頭カラーで登場した。
メディア芸術祭企画展が明日から開催、20年の"変化”象徴するマンガ集結
文化庁メディア芸術祭の20周年を記念した展示会「文化庁メディア芸術祭20周年企画展―変える力」が、明日10月15日から11月6日まで東京・アーツ千代田3331ほかにて開催。本日10月14日には内覧会が行われた。
「漫画家ごはん日誌」第2弾によしながふみら、志村貴子×谷川史子対談も
フィール・ヤング(祥伝社)のリレー連載を単行本化した「漫画家ごはん日誌 たらふく」が発売された。表紙イラストは志村貴子が手がけている。
ヤマシタトモコが描く、少女×中年男の人格入れ替わりドラマがFYで完結
発売中のフィール・ヤング11月号(祥伝社)にて、ヤマシタトモコ「WHITE NOTE PAD」が最終回を迎えた。
【9月16日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月16日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「ジュリアが首ったけ」新創刊のビーボーイP!に移籍、ヤマダの初BL連載も
BL専門のWeb雑誌・ビーボーイP!が、pixivコミックにて創刊された。
ダ・ヴィンチ「オトナ女子マンガ」特集で、志村貴子、鳥飼茜らインタビュー
本日9月6日発売のダ・ヴィンチ10月号(KADOKAWA)では「オトナ女子マンガ2016」と題して、30代から40代の女性を対象としたマンガ特集を組んでいる。
「バッテリー」新PV公開、朗読劇「ラスト・イニング」をネルケが演出
志村貴子がキャラクター原案を務めるテレビアニメ「バッテリー」のエンディングが、8月18日放送の第6話より新映像へと切り替わった。これを記念して、アニメ公式サイトでは新PVが公開中だ。
「分校の人たち」「淡島百景」など4作品、ぽこぽこから新サイトに移行
太田出版のWebマンガサイト・ぽこぽこにて公開されている作品が、本日7月29日に太田出版公式サイト内のコミック閲覧ページに移行した。以降本日をもって、ぽこぽこの更新は休止となる。