さいとうちほのトップへ戻る
竹宮惠子×さいとうちほ対談がflowersに、名作付録やプレゼント企画も
竹宮惠子とさいとうちほの対談が、本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)に掲載されている。
さいとうちほ、伯爵と令嬢の恋物語発売でサイン会!表紙絵など収録の画集も
さいとうちほの単行本「伯爵と果敢な乙女~ノーフォークの古城~」と「さいとうちほ画集 NEE LA ROSE-薔薇に生まれて-」が、5月11日に同時刊行される。単行本の発売を記念し、5月13日に東京・丸善丸の内本店にてさいとうのサイン会が行われる。
flowers創刊15年!竹宮惠子ら登場の対談や、トーク&サイン会など企画続々
月刊flowers(小学館)は4月28日に発売される同誌6月号にて、創刊15年を迎える。これを記念した対談や読み切り、イベントなどの展開が本日3月28日発売の月刊flowers5月号にて告知されている。
【12月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「少女革命ウテナ」高級感溢れるオリジナルデザインのブローチが景品に
さいとうちほがマンガ版を執筆していたアニメ「少女革命ウテナ」のブローチが、アミューズメント施設で景品として展開されている。
【7月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
BE・BOY GOLD創刊20周年、ヨネダコウ新連載やさいとうちほの初BL
発売中のBE・BOY GOLD8月号(リブレ出版)にて、ヨネダコウの新連載「レイニーデイズ、イエスタデイ」がスタートした。
「マンガ*アニメ*ゲーム」展は明日から、現在までの25年間を概観
「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展が、明日6月24日から8月31日まで東京・国立新美術館にて開催される。
さいとうちほが描くロマンスコミック「青い悪魔のセレナーデ」、サイン会開催
さいとうちほ「青い悪魔のセレナーデ」が7月10日に発売されることを記念し、7月25日に有隣堂横浜駅西口コミック王国にてサイン会が開催される。
東村アキコ、西炯子ら豪華作家の猫マンガ集めたコンビニ本「ねこだのみ」1号
東村アキコらが参加した猫マンガのアンソロジー「ねこだのみ」1号が、小学館からコンビニ向け廉価コミックとして刊行された。
1989年以降のマンガ・アニメ・ゲームの大展覧会、国立新美術館にて
1989年から現在までのおよそ25年間に制作された日本のマンガ、アニメ、ゲームの作品を展示する「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展が、6月24日から8月31日まで東京・国立新美術館にて開催される。
70年代少女マンガを300作品以上紹介するガイド本、池田理代子らインタビュー
70年代の少女マンガを紹介するガイドブック「大人の少女マンガ手帖」が、3月12日に宝島社より発売される。
【2月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
トークを革命する力を!華麗なる決闘者たちの「少女革命ウテナ」LINEスタンプ
さいとうちほによるマンガ版「少女革命ウテナ」のLINEスタンプがリリースされた。購入するには200円または100LINEコインが必要。
「このマンガがすごい!」1位は、聲の形&ちーちゃんはちょっと足りない
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2015」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは大今良時「聲の形」、オンナ編1位は阿部共実「ちーちゃんはちょっと足りない」。
さいとうちほ原画展、2作品同時発売を記念し
さいとうちほ「とりかえ・ばや」の5巻が小学館より、「誘惑のシーク」の単行本が宙出版よりそれぞれ本日9月10日に刊行された。
【9月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
さいとうちほがサイン会、2ショット写真も可
さいとうちほ「誘惑のシーク」が9月10日に刊行されることを記念し、9月13日にさいとうのサイン会が福家書店新宿サブナード店にて開催される。
萩尾望都、田村由美ら出演!FC40周年イベント
小学館の女性向けマンガ単行本のレーベル“フラワーコミックス”の発売40周年を記念したイベントが、9月20日から23日にかけて埼玉のイオンレイクタウンkazeにて開催されることが決定した。4日間にかけて萩尾望都、田村由美、水城せとな、北川みゆきによるトークショーやサイン会が実施される。
海野つなみ「逃げ恥」FRaUのマンガ大賞に
本日7月11日に発売された女性誌・FRaU8月号(講談社)にて、第2回フラウマンガ大賞が発表された。見事大賞に輝いたのは、海野つなみ「逃げるは恥だが役に立つ」。
さいとうちほ2冊同発記念、好きなキャラの色紙など当たる
さいとうちほ「とりかえ・ばや」の4巻と「VSルパン」の1巻が、本日4月10日にそれぞれ発売された。同時刊行を記念し、さいとうによる描き下ろしのメッセージカードなどが当たるキャンペーンが実施されている。
【4月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
さいとうちほ、初のロマンスコミック刊行記念でサイン会
さいとうちほによる初のロマンスコミック「バルターニャの王妃」が、12月10日に宙出版より発売されることを記念し、12月14日にリブロ池袋本店にてサイン会が行われる。
「失恋ショコラティエ」7巻、萩尾望都らのイラストも収録
水城せとな「失恋ショコラティエ」の7巻が、本日9月10日に発売された。
「ウテナ」展でイラコン、受賞作品にさいとうちほがサイン
「少女革命ウテナ原画展~輪るピングドラムと幾原邦彦の世界~Final」が、8月21日から26日にかけて大阪・阪神百貨店阪神梅田本店にて開催される。これを記念したイラストコンテストが、8月4日までpixivにて開催中だ。
季刊エスでメイキング特集、115名に使用画材をアンケート
本日6月15日に発売された季刊エス7月号(飛鳥新社)では「メイキング・スペシャル画材百科」を特集テーマに掲げ、マンガ家やイラストレーターの絵が完成するまでを紹介。また「漫画家使用画材アンケート」と題して、115名のマンガ家へと画材に関するアンケートが行われた。
【6月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「とりかえ・ばや」2巻を記念して、さいとうちほサイン会
さいとうちほ「とりかえ・ばや」2巻が6月10日に発売されることを記念して、6月16日に東京・明屋書店中野ブロードウェイ店でサイン会が行われる。
水城せとな20周年、萩尾望都らのお祝い絵がflowersに
水城せとなの画業20周年を記念して、本日5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)には友人や先輩マンガ家からの祝辞が掲載された。