マームとジプシーのトップへ戻る
「フェスティバル/トーキョー17」マームとジプシーが参加見送りに
藤田貴大率いるマームとジプシーが、第1弾アーティストとして参加を発表していた「フェスティバル/トーキョー17」の参加を見送る。
マームとジプシーの新プロジェクト・ひびが、1年の活動成果を発表
ひび「ひびの、ひび/3×3=6月。9月じゃなくて」が、6月7日から9日に東京・VACANTにて上演される。
「フェスティバル/トーキョー17」開催決定、第1弾ラインナップも明らかに
「フェスティバル/トーキョー17」の開催が決定。9月30日から11月19日まで、東京・東京芸術劇場をはじめとする池袋エリアの文化拠点を中心に行われる。
藤田貴大の初詩集「Kと真夜中のほとりで」舞台作品を詩化した書き下ろしも
マームとジプシーを主宰する藤田貴大の初詩集「Kと真夜中のほとりで」(青土社)が、5月3日に刊行される。
マームとジプシーが「ひび」の新メンバー募集
マームとジプシーが「ひび」の新メンバー募集中だ。
マームとジプシー藤田貴大演出「ロミオとジュリエット」衣裳展、神戸で開催中
2016年12月に上演された藤田貴大演出「ロミオとジュリエット」の衣裳展が、兵庫・3 ET DEMIにて開催されている。
10周年のマームとジプシーが“少し先を行く新作”「sheep sleep sharp」
マームとジプシー「sheep sleep sharp」が5月3日から7日まで、東京・LUMINE0にて上演される。
藤田貴大の初エッセイ集「おんなのこはもりのなか」が発売
藤田貴大の初エッセイ集「おんなのこはもりのなか」(マガジンハウス)が、4月13日に発売される。
黒田育世や飴屋法水ら出演、七里圭の“音から作る映画”シリーズ最新作
3月18日から東京・新宿K's cinemaで七里圭の新作映画「アナザサイド サロメの娘 remix」が上映される。
10周年のマームとジプシー、国内外公演など4月までのラインナップ発表
マームとジプシーの4月までの予定が発表された。
「ロミジュリ」開幕、演出の藤田貴大&ロミオ役青柳いづみがコメント
マームとジプシーの藤田貴大演出による「ロミオとジュリエット」が、昨日12月10日に開幕した。
藤田貴大が、10周年ツアーと20歳以下のキャストによるWS公演を実施
マームとジプシーの藤田貴大が、2017年に「MUM&GYPSY 10th ANNIVERSARY TOUR VOL.1」を敢行、さらに「ハロースクール、バイバイ」の演出を手がけることが発表された。
マームとジプシー「てんとてん」、2017年に新潟・豊橋で公演
マームとジプシーの「てんとてんを、むすぶせん。からなる、立体。そのなかに、つまっている、いくつもの。ことなった、世界。および、ひかりについて。」の、新潟・豊橋公演が発表された。
マームとジプシー×イタリア人俳優による「IL MIO TEMPO」WIP、本日開幕
マームとジプシーと、イタリア人俳優による「IL MIO TEMPO-わたしの時間-」ワークインプログレス公演が、埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 中稽古場1にて、本日開幕する。
対談集「穂村弘の、こんなところで。」に藤田貴大、本谷有希子、康本雅子
本日9月29日に発売される対談集「穂村弘の、こんなところで。」(KADOKAWA)に、マームとジプシーの藤田貴大が登場している。
急な坂スタジオで上映会「ANTIQU」、マームとジプシーや木ノ下歌舞伎
横浜の稽古場施設・急な坂スタジオにて、9月20日から30日に上映会「ANTIQU」が開催される。
藤田貴大、マームとジプシー過去3作を再構築して1つの物語に
マームとジプシー「クラゲノココロ」「モモノパノラマ」「ヒダリメノヒダ」が、9月16日から19日まで埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 NINAGAWA STUDIOにて上演される。
藤田貴大、さまざまな土地で演劇作る魅力を明日トークイベントで語る
マームとジプシー主宰の藤田貴大が、7月15日に京都・D&DEPERTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学にてトークイベントを行う。
開館15周年の京都芸術劇場に朗読劇、ダンス、一般参加型の演劇が揃い踏み
今年で15周年を迎えた京都芸術劇場が、2016年度における主催公演のラインナップを発表した。
藤田貴大が京都精華大学で講演会「言い足りなさの中で、もがいている」
藤田貴大が7月8日に京都精華大学で開催される、講演会に登壇する。
LUMINE0オープン記念、マームとジプシーのレパートリー3作を同時上演
藤田貴大率いるマームとジプシーが、新宿南口に今春オープンする文化創造空間「LUMINE0(ルミネゼロ)」にて、レパートリー3作品を連続上演する。その詳細が発表された。