SUPER BEAVER渋谷龍太、映画「楓」でスピッツをカバー「僕の中でスピッツは凄く特別な存在」

8

406

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 76 297
  • 33 シェア

スピッツの楽曲「楓」を原案にした映画「楓」の劇中歌カバーアーティスト第2弾として、渋谷龍太(SUPER BEAVER)が発表された。

SUPER BEAVERとは?

渋谷龍太(Vo)、柳沢亮太(G)、上杉研太(B)、藤原“37才”広明(Dr)の4人によって2005年に東京で結成されたロックバンド。2009年6月にEPICレコードジャパンよりシングル「深呼吸」でメジャーデビューした。2011年に活動の場をメジャーからインディーズへと移し、年間100本以上のライブを実施。2012年に自主レーベルI×L×P× RECORDSを立ち上げたのち、2013年にmurffin discs内のロックレーベル[NOiD]とタッグを組んでの活動をスタートさせた。結成15周年を迎えた2020年、Sony Music Recordsと契約を結んだことを発表。2021年7月に映画「東京リベンジャーズ」の主題歌を表題曲としたシングル「名前を呼ぶよ」をリリースした。2023年は映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 –運命- / -決戦-」に主題歌「グラデーション」「儚くない」を提供し、7月に山梨・富士急ハイランド・コニファーフォレストでキャリア史上最大キャパシティの野外ワンマンライブ「都会のラクダSP ~ 真夏のフジQ、ラクダにっぽんいち ~」を開催。さらに8月より対バンツアー「都会のラクダSP ~サシ飲み五番勝負、ラクダグビグビ~」、9月よりホールとアリーナを回るツアー「都会のラクダ TOUR 2023-2024 ~ 駱駝革命21 ~」を行っている。2024年2月にアルバム「音楽」を発表。6月より野外ツアー「都会のラクダ 野外TOUR 2024 ~ビルシロコ・モリヤマ~」を行う。

渋谷龍太(SUPER BEAVER)

渋谷龍太(SUPER BEAVER)

大きなサイズで見る(全6件)

12月19日に全国公開される映画「楓」は福士蒼汰福原遥がダブル主演を務めるラブストーリー。監督を行定勲、脚本を髙橋泉、音楽をYaffleが担当している。本作では物語の重要なシーンで「楓」が流れることになっており、カバーアーティスト第1弾としてシンガーソングライターの十明の参加が発表されていた。このたび渋谷の参加とともに、彼のレコーディングシーンを収めたフィーチャレット映像がYouTubeで公開された。

映像内で「僕の中でスピッツは凄く特別な存在です」と噛みしめるように語る渋谷。彼は「常に自分の日常の中にスピッツがあったから、うれしい気持ちとプレッシャーが半々。ガクガク震えながらオファーを受けさせていただきました」と深い敬意を示す。

左から行定勲監督、渋谷龍太(SUPER BEAVER)。

左から行定勲監督、渋谷龍太(SUPER BEAVER)。 [拡大]

映画を鑑賞した渋谷は「生きているからこそ抱ける感情は、生きていなければ抱かずに済んだ感情でもあり、だからこそ例え時間が掛かっても、その機微を愛おしめるように生きていくことがやはり大切だと、この作品から受け取ることができました」とコメントしている。

左から渋谷龍太(SUPER BEAVER)、行定勲監督。

左から渋谷龍太(SUPER BEAVER)、行定勲監督。 [拡大]

また12月17日に映画のオリジナルサウンドトラックがリリースされる。本作にはスピッツの「楓」に加え、十明と渋谷によるカバー音源、Yaffleによる劇伴が収録される。

「映画『楓』オリジナルサウンドトラック」ジャケット

「映画『楓』オリジナルサウンドトラック」ジャケット [拡大]

渋谷龍太 コメント

生きているからこそ抱ける感情は、
生きていなければ抱かずに済んだ感情でもあり、
だからこそ例え時間が掛かっても、
その機微を愛おしめるように生きていくことがやはり大切だと、
この作品から受け取ることができました。

行定勲監督 コメント

今回「楓」を歌ってもらうにあたり、まるでは映画の役をキャスティングするような感覚でした。
渋谷さんの存在感、声の温度、そして歌うときに生まれるエネルギー、このすべてが、この作品に必要だと感じました。そしてレコーディングに立ち会った際、この曲は観客の心の中にしっかり染み渡ると確信しました。
劇中歌として、渋谷さんのエネルギッシュな歌声、十明さんの透き通るような歌声、男女が歌う「楓」それぞれが響き渡る。そして最後、涼と亜子の運命を見届けた直後にエンドロールで流れるスピッツの「楓」。2人のことを想いながら、そして観客それぞれの忘れられない大切な誰かを想いながら、いまだかつてなく心に沁みわたる「楓」を味わえるようになっています。

Yaffle コメント

雄大の自然が織りなす広大な景色と登場人物たちの思いが交錯するこの映画に合うように「広さ」と「靄」を強調してアレンジしました。そのオケを圧倒する渋谷さんの力強くどこまでも届くような歌声の響きが、その中で輝きを放つ希望もしくは祈りのように響いています。

映画「楓」フィーチャレット映像 渋谷龍太ver.

「映画『楓』オリジナルサウンドトラック」収録曲

01. Butter Melts and Flows In
02. Beginning or End
03. KAEDE
04. Ordinary Day
05. Through the Lens, Her
06. Can You See That Astral Field?
07. What Bounds Us
08. Stellar Observatory
09. 「楓」渋谷龍太  
10. Her Decision, His Secret
11. The Observer
12. substitute
13. When the Act Is Over
14. 「楓」十明
15. My Pelican
16. My Celestial Expedition
17. I love this photo.
18. Where the Stars Shine Bright
19. 「楓」 スピッツ

この記事の画像・動画(全6件)

読者の反応

  • 8

おだしお🦫💐 @odashio_spbv

ここでちょっとだけ聴けるけどもう涙目…😢

SUPER BEAVER渋谷龍太、映画「楓」でスピッツをカバー「僕の中でスピッツは凄く特別な存在」(動画あり / コメントあり) https://t.co/E3foJVReWu

コメントを読む(8件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 SUPER BEAVER / Yaffle / 行定勲 / 福士蒼汰 / 福原遥 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。