「SHE SCREAM ROCK」は、今年結成15周年を迎えたサイサイが「今まさに夢を追う人、音楽を始めたいと願う誰かにとっての背中を押すきっかけになれたら」という願いを持って新たに立ち上げたイベント。サイサイの結成記念日に開催された第1回目は、SCANDALがゲストとして登場し、ともに「SHE SCREAM ROCK」の幕開けを飾った。確固たるオリジナリティとアイデンティティを持つガールズバンドとして音楽シーンを駆け抜けてきた2組だが、ツーマンライブを行うのはこの日が初めて。そんな貴重な時間は、まずSCANDALのパフォーマンスからスタートした。
SCANDALが語った初ツーマンに対する感慨深い思い
期待を煽るSEに合わせ、真っ赤な衣装で登場したHARUNA(Vo, G)、MAMI(G)、TOMOMI(B)、RINA(Dr)の4人。1曲目「Terra Boy」で叩きつけられたポップでキャッチーなサウンドスケープに会場は一気に沸騰した。4人がボーカルを回すパートでは、そのラストを担うRINAが「ここは横浜ー!」と歌詞を変えて歌い、オーディエンスとの距離を心地よく縮めていく。さらに間髪をいれず、ヘビーなノリを持つ「最終兵器、君」や「Hi!」のコールとともに無数の拳が突き上がる「LOVE SURVIVE」と、手加減抜きのアグレッシブな楽曲が続いた。
大きく盛り上がる客席を眺めながら、「え、最高なんですけど!」と喜びを漏らしたHARUNA。サイサイ結成直前にすぅ(Vo, G)がSCANDALに挨拶をしにきてくれたことがあるという秘話を明かしつつ、彼女は初のツーマンに対しての感慨深い思いを吐露していく。「正直、別に避けてたわけではない。ずっと大好きだし、ずっとガールズバンドの大切な仲間だって本当に思ってるんですけど、バンドマンの仲間とかからは『ぶっちゃけサイサイのことどう思ってるの?』とか聞かれたりすることもわりとあって(笑)」と、自分たちの思いが対外的に伝わってこなかったことへの悔しさをにじませたHARUNAは、そのうえでツーマンへの扉を開いてくれたサイサイへ感謝の気持ちを伝えた。
その後、SCANDALは女性らしい柔らかなムードを秘めた「Plum」、軽快なギターカッティングが高揚感を煽る「Tonight」、バンドとしての決意と覚悟を注ぎ込んだ「ハイライトの中で僕らずっと」と、さまざまなテイストの楽曲を並べることで表現力の幅をしっかりと見せつけていく。そして同世代であるサイサイへのリスペクトの思いを改めて語ったのち、ライブの後半戦へ。「会わないつもりの、元気でね」「テイクミーアウト」「A.M.D.K.J」と、4人の息の合ったバンドアンサンブルが生み出すキラーチューンの数々に会場の盛り上がりはさらに加速。ラストに披露された「瞬間センチメンタル」では観客による大合唱が巻き起こった。
サイサイが提示した「選択が間違ってなかったという証明」
本イベントのホストであるサイサイは、すぅ(Vo,G)、山内あいな(あいにゃん)(B)、黒坂優香子(ゆかるん)(Key)にサポートドラムである番田渚奈子を加えた4人で登場。すぅの「思いきり楽しんじゃおーぜ!」という叫びで勢いよくライブをスタートさせると、観客たちの持参した扇子がサビで風を巻き起こす「フジヤマディスコ」、息の合ったコールで会場が揺れる「milk boy」、過ぎ行く夏に思いを馳せる切ないロックチューン「八月の夜」と、キャリアの中で育んできたライブの鉄板ナンバーを畳みかけた。
すぅは「とうとう伝説の夜が始まったんじゃないですか!」と喜びをあふれさせると同時に、「SHE SCREAM ROCK」1回目のゲストはSCANDALしか考えられなかったとリスペクトの気持ちを語る。さらに、初めてSCANDALのライブを観に行った際、MAMIが生み出すサウンドに心を揺さぶられたことから、同じマーシャルのアンプを購入したという初解禁のエピソードを披露。「でも今日見たらBOGNERのアンプになってました!」とオチをつけたことで和やかな笑いが生まれた。
ゆかるんの「みんなまだまだブチ上がっていける? 歌いまくって、踊りまくっていける? 最後まで一緒に楽しんでいくぞ!」という言葉に導かれて始まったのは、6月にリリースされた中毒性の高い新曲「きゅぴきゅぴ」。ボーカルがリレーする「Lady go」ではフロアでタオルが勢いよく回され、「女子校戦争」ではメンバーと観客が一緒になって拳を突き上げて一体感のある盛り上がりを生み出した。次のMCでは、あいにゃんがこのツーマンの実現のために自らHARUNAに話を持ちかけたことを告白。そして、すぅが「音楽とともに生きるすべての人に向けたステージにしたい」という本イベントに込めた思いを話し、「自分たちを信じて、自分たちらしい音楽を死ぬまでやってやろうと思いますよ!」と強い決意を語ると、客席から温かい拍手が送られた。
「あの日、ガールズバンドはすぐに消えるとか、お前らは長く続かないとか、すぐに解散するとか言ってきたバンドマン、聞いてますか。うちらはまだ音楽やってます。自分たちの選択が間違ってなかった証明を今夜したいと思います!」とすぅが高らかに叫ぶと、サイサイはカラフルなポップネスをまといながらも、その根底にある泥臭く骨太なバンドとしての矜持をしっかりと提示するように、「HERO」「ALC.Monster」「DanceMusiQ」と強力なナンバーを連投。両バンドのファンがひとつになって大きな盛り上がりを見せる中、ライブはサイサイらしいにぎやかな振付が特徴の「チェリボム」でエンディングを迎えた。
「サイサイの気持ちが一番わかるのはSCANDAL」
その後、SCANDALをステージに呼び込み、もう一度思いを交し合った2組。「いろんなストーリーがあったサイサイの気持ちが一番わかるのはSCANDALだと思う。続けてくれてありがとう」というRINAの言葉に、サイサイのメンバーは目を潤ませる。そんな感動的なシーンをもって、「SHE SCREAM ROCK vol.1」は締めくくられた。そして終演後には早くも「SHE SCREAM ROCK vol.2」が2026年2月27日にKT Zepp Yokohamaにて行われることがアナウンスされた。次回は5人組ガールズバンド・East Of Edenが対バンゲストとして出演する。
セットリスト
SILENT SIREN「SHE SCREAM ROCK vol.1 ~SILENT SIREN × SCANDAL~」2025年9月7日 KT Zepp Yokohama
SCANDAL
01. Terra Boy
02. 最終兵器、君
03. LOVE SURVIVE
04. Plum
05. Tonight
06. ハイライトの中で僕らずっと
07. 会わないつもりの、元気でね
08. テイクミーアウト
09. A.M.D.K.J
10. 瞬間センチメンタル
SILENT SIREN
01. フジヤマディスコ
02. milk boy
03. 八月の夜
04. きゅぴきゅぴ
05. Lady go
06. 女子校戦争
07. HERO
08. ALC.Monster
09. DanceMusiQ
10. チェリボム
関連人物
SILENT SIREN (サイサイ) @staffsaisai
【ライブレポート掲載情報】
#SHESCREAMROCK Vol.1 #SILENTSIREN × #SCANDAL
みなさんぜひ見てくださいね❣️
▶️https://t.co/9f4qGPoOdj
#サイサイ https://t.co/xAEvfAXzLS