お笑い芸人として活躍する一方、ボカロ楽曲の発表や自身のレーベル・soshinaの設立など、アーティストとしても活動する粗品。今回粗品が特別講師として登壇した講義は、来年4月に開校予定の音楽専門学校「バンタンミュージックアカデミー POWERED BY ユニバーサルミュージック」の入学を検討する学生およそ230名を対象に行われた。
講義では、粗品がヒット曲の生まれ方や作詞作曲の工夫、SNS戦略など自身のノウハウを披露。キーボードやギターを弾きながらコードとメロディの関係性を解説し、「伝わるかどうかを気にしすぎず、受け⼿側が解釈してくれることもある。攻めた表現に挑戦してみてもいい」と実践的なアドバイスも送る場面もあった。
質疑応答では、学生からの「⾃分で作曲すると好きなアーティストに似てしまう」という相談に対し、「そのアーティストからかけ離れた特徴をかけ合わせられれば、それが君の個性になる」と回答。また「活躍するためのアドバイスがほしい」との声には「尊敬している⼈を抜かすために、誰よりも努⼒することが⼤事」と、“行動し続けること”の重要性を伝えた。
タグ
norikichishio @norikichishio
【イベントレポート】粗品が音楽業界志望の学生に特別講義!コード進行からSNS戦略まで、自身の実践的ノウハウを伝授(写真7枚) https://t.co/sjzp98fbtq ●PR→ https://t.co/DZvYAUwGz6 #ファッション #メンズファッション #レディースファッション
●PR→https://t.co/EnFX7LlIYU #ファッション