堂本光一、主演ミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」再演が決定「自信を持ってお送りしたい」

33

2837

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 715 2080
  • 42 シェア

堂本光一(DOMOTO)が主演を務めるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の再演が決定。2026年に上演されることが発表された。

「チャーリーとチョコレート工場」初演時の様子。

「チャーリーとチョコレート工場」初演時の様子。

大きなサイズで見る(全7件)

「チャーリーとチョコレート工場」初演時の様子。

「チャーリーとチョコレート工場」初演時の様子。[拡大]

ロアルド・ダールの小説「チョコレート工場の秘密」を原作に、世界中の子供たちに愛されるチョコレートを製造するウィリー・ウォンカの工場に招待された5人の子供たちの驚くべき体験が描かれる「チャーリーとチョコレート工場」。2023年に東京・帝国劇場で初演されたミュージカルは、オリジナル初演版の演出を踏襲して再現する「レプリカ・ミュージカル」ではなく、新たな演出で新たな表現に挑む日本版として上演された。

「チャーリーとチョコレート工場」ポスタービジュアル

「チャーリーとチョコレート工場」ポスタービジュアル[拡大]

今回の再演には、その日本版のクリエイティブスタッフとキャストが再集結する。謎に包まれたチョコレート工場の主、ウィリー・ウォンカを演じる堂本をはじめ、キャストには観月ありさ鈴木ほのか芋洗坂係長岸祐二彩吹真央小堺一機がラインナップ。日本語版の翻訳と演出はウォーリー木下、訳詞は森雪之丞、アートディレクションは増田セバスチャン、振付はYOSHIEと松田尚子が手がける。

「チャーリーとチョコレート工場」初演時の様子。

「チャーリーとチョコレート工場」初演時の様子。[拡大]

再演決定に、堂本は「僕としては日本の『チャーリーとチョコレート工場』が一番じゃないかと……! あまり自分が出ている作品でこういう言い方をすることはないのですけど、自信を持ってお送りしたいなと思っております」とコメントしている。

「チャーリーとチョコレート工場」は2026年3月27日から31日まで埼玉・ウェスタ川越、4月7日から29日まで東京・日生劇場で上演。5月には福岡公演、6月には大阪公演も実施される。

堂本光一 コメント

堂本光一です。
「チャーリーとチョコレート工場」、オープニング公演は2026年3月27日から31日まで、ウェスタ川越、そして4月7日から29日まで日生劇場で公演を行います。
世界中色々なところで公演が行われている「チャーリーとチョコレート工場」ですが、僕としては日本の「チャーリーとチョコレート工場」が一番じゃないかと……! あまり自分が出ている作品でこういう言い方をすることはないのですけど、自信を持ってお送りしたいなと思っております。
自分としては日生劇場という場所も、本当に久しぶりです。
ずっと「SHOCK」を帝国劇場で演じさせていただいたのですが、その前に一度、日生劇場に立ったことがありまして、それ以来となります。本当に楽しみにしております。
ぜひ多くの方に「チャーリーとチョコレート工場」をご覧いただきたいと思っております。よろしくお願いします。

観月ありさ コメント

2023年の日本版初演から3年、再演として「チャーリーとチョコレート工場」が帰ってくることに私自身もとてもワクワクしています!
再びバケット夫人として舞台に立てることにも喜びでいっぱいです。
座長の堂本光一さんはじめ、素晴らしいクリエイティブ・スタッフとキャストが再集結し、また共に「チャーリーとチョコレート工場」の世界を作れることがとても楽しみです。
子役達もまた新たなメンバーになるので、今度はどんなチャーリーに出会えるのか、新たなチャーリーとの出会いも楽しみにしています。
たくさんの方々に「チャーリーとチョコレート工場」の世界観を感じていただけたら嬉しいです!

小堺一機 コメント

また“ジョーじいちゃん”を演じられるなんて! こんな嬉しい事はありません!
堂本光一座長の元、プロフェッショナルなスタッフ、キャストと夢の世界を創り上げお客様に喜んでいただける舞台にするために精進いたします!
劇場でお会いしましょう!

ウォーリー木下(日本版翻訳・演出) コメント

甘みと苦味。複雑な香り。食べすぎると体に悪いし、鼻血も出る。でもやめられない中毒性がある。チョコレートの話でもあるし、僕が作りたいエンターテインメントの話でもある。「チャーリーとチョコレート工場」はまさしく僕にとってやりたいことが叶った“夢の工場”だ。それもこれも、座長の光一さん演じるファンタジックなのに人間味のあるウォンカを筆頭に、名だたるキャストの皆さんの演技の素晴らしさと、スーパースタッフが集まって作り上げた唯一無二の世界観のおかげです。再演も嬉しいですが、できればどこかのテーマパークでロングランを!

この記事の画像(全7件)

読者の反応

BLOCKXS.COM @blockxs

@natalie_mu Chocolate factory encore? Yes!

コメントを読む(33件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 堂本光一 / 観月ありさ / 鈴木ほのか / 芋洗坂係長 / 岸祐二 / 彩吹真央 / 小堺一機 / ウォーリー木下 / 森雪之丞 / 増田セバスチャン の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。