ミセス大森元貴が「天才てれびくん」MTKに楽曲提供、“28歳茶の間戦士”制作の新曲は「こたえあわせ」

58

12940

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 927 11947
  • 66 シェア

大森元貴Mrs. GREEN APPLE)がNHK Eテレ「天才てれびくん」内のコーナー「MTK(Music Terebi Kun)」に「こたえあわせ」と題した楽曲を提供。この曲が本日4月15日の放送回で初オンエアされた。

Mrs. GREEN APPLEとは?

2013年結成。2015年EMI Recordsからミニアルバム「Variety」でメジャーデビュー。以来、毎年1枚のオリジナルアルバムリリースと着実なライブ活動を重ね、2019年12月から行われた初の全国アリーナツアー「エデンの園」では8万人動員の東名阪公演が即日ソールドアウト。メジャーデビュー5周年となる2020年7月8日に初のベストアルバム「5」をリリースした。同時に「フェーズ1完結」を宣言し、突如活動休止を発表。約1年8カ月の活動休止期間を経て現在のメンバー編成となり、2022年3月に「フェーズ2開幕」を宣言して活動を再開。同年7月にミニアルバム「Unity」をリリースするとともに、復活ライブ「Utopia」を開催した。11月には映画「ラーゲリより愛を込めて」の主題歌「Soranji」を10作目のシングルとしてリリースする。結成10周年の2023年は、7月に5thフルアルバム「ANTENNA」を発表し、バンド史上最大規模のアリーナツアーを開催。8月に初のドームライブを埼玉・ベルーナドームで2日間にわたって行った。主要ストリーミングサービスにおいて「ケセラセラ」「Soranji」「ダンスホール」「ブルーアンビエンス(feat. asmi)」「インフェルノ」「ロマンチシズム」「僕のこと」「青と夏」「点描の唄 feat. 井上苑子」「春愁」「WanteD! WanteD!」「StaRt」の12曲が総再生数1億回を突破するなど、リリースした楽曲の総再生数は53億回を越えている(再生回数は2023年7月31日時点)。

大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)とてれび戦士たち。

大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)とてれび戦士たち。

大きなサイズで見る(全7件)

「天才てれびくん」キービジュアル

「天才てれびくん」キービジュアル[拡大]

「こたえあわせ」レコーディングより。

「こたえあわせ」レコーディングより。[拡大]

「こたえあわせ」レコーディングより。

「こたえあわせ」レコーディングより。[拡大]

「MTK」は「天才てれびくん」に出演するてれび戦士たちがプロのアーティストさながらに歌やダンスを披露するミュージックビデオ企画。近年はあっこゴリラ、小室哲哉、東京スカパラダイスオーケストラなども楽曲を提供してきた。

幼少期から「天才てれびくん」のファンで、“28歳茶の間戦士”を自称する大森は、「初心に戻って制作したい」との思いから、ギター、ベース、ドラムを自身で演奏し、「こたえあわせ」を制作。この楽曲は、番組のエンディングテーマとして毎週放送されるほか、番組ホームページとNHKのYouTubeチャンネルでもミュージックビデオが公開されている。また、「天才てれびくん」4月22日放送回では「MTK」の制作舞台裏に迫る特集をオンエア。難解なメロディラインに奮闘するてれび戦士たちの姿や、大森がレコーディング現場にサプライズで登場する様子などが紹介される。

「こたえあわせ」について、大森は「曲の中に『こたえあわせ』という歌詞は1つも出てきません。それは、大人になって聴き返したとき、そこではじめて曲との“こたえあわせをしてほしい”という思いを込めました」とコメント。またてれび戦士に向けて「嬉しいことがあった今日 悲しくなる今日 とびっきりの愛情を受け取った今日 寂しくなる今日 誰かと喧嘩してしまった今日 全てが大人になるためのヒントであり、いつかどこかに続いていて、『こたえあわせ』になる日まで。健やかに育ってくれ! てれび戦士!」とエールを送っている。

大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)コメント

大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)

大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)[拡大]

昔から天てれが好きです。
28歳茶の間戦士です。

MTKのキラキラしたエネルギーが大好きでした。
大人になって聴き返すと、当時の思い出とともに、実は曲の中に哀愁とかいろんなものが詰まっていたんだなと気付かされます。
そんな曲が書きたい!と僕が思い起こせる学生時代を振り返りながら書きました。夕焼けに染まった帰り道、明日も会えるのに何か一生の別れのような気持ち、懐かしいです。
タイトル「こたえあわせ」という曲の中に「こたえあわせ」という歌詞は1つも出てきません。
それは、大人になって聴き返したとき、そこではじめて曲との“こたえあわせをしてほしい”という思いを込めました。

嬉しいことがあった今日
悲しくなる今日
とびっきりの愛情を受け取った今日
寂しくなる今日
誰かと喧嘩してしまった今日

全てが大人になるためのヒントであり、
いつかどこかに続いていて、「こたえあわせ」になる日まで。
健やかに育ってくれ! てれび戦士!

ぜひたくさん聴いてくださいませ。

この記事の画像(全7件)

読者の反応

  • 58

Er Manish Rajak @ManishCEO2

@natalie_mu 大森元貴さんも茶の間戦士の仲間ですね!!

コメントを読む(58件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 大森元貴 / Mrs. GREEN APPLE の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。