中島健人がアニメ「謎解きはディナーのあとで」オープニングテーマ担当、澤野弘之が楽曲提供

8

1356

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 421 933
  • 2 シェア

中島健人がアニメ「謎解きはディナーのあとで」のオープニングテーマを担当していることが発表された。

中島健人

中島健人

大きなサイズで見る(全3件)

アニメ「謎解きはディナーのあとで」ビジュアル ©東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会

アニメ「謎解きはディナーのあとで」ビジュアル ©東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会[拡大]

昨日4月4日23:30に放送がスタートしたアニメ「謎解きはディナーのあとで」は、テレビドラマや映画、マンガ、舞台など数多くのメディアミックスで話題を呼んでいる東川篤哉のミステリ小説を原作とする作品。オープニングテーマ「MONTAGE」は、これまで音源のみ公開されていたが、歌唱アーティスト名や楽曲名は伏せられていた。

第1話の放送で“謎解き”される形で詳細が明らかとなった本楽曲は、澤野弘之が提供したスリリングでアップテンポなナンバーで、歌詞はcAnONと中島が共作。中島は「実写ドラマの大ファンだったので、そのアニメ版に音楽で関われることにご縁を感じています」と本作への思いをコメントしている。YouTubeでは第1話でお披露目となったノンクレジットオープニング映像が公開されている。

中島健人 コメント

実写ドラマの大ファンだったので、そのアニメ版に音楽で関われることにご縁を感じています。
アニメを全話観(み)させていただいたのですが、影山の、謎を解いていきながらも丁寧な暴言をトリッキーに吐くキャラクター像を意識して歌詞を書き、事件現場を断片的に切り取った写真や証拠を組み立てていくことで謎解きが始まることから「MONTAGE」というタイトルを名付けました。
そして今回初めて澤野弘之さんに楽曲提供いただきました。レコーディングではアドバイスをいただきながら、澤野さんのサウンドと楽曲の世界観を身体に入れ、ボーカル表現できたことがとても貴重な経験になりました。アニメも楽曲もお楽しみに。

TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』ノンクレジット・オープニング映像

この記事の画像・動画(全3件)

読者の反応

  • 8

ジャニーズ出演情報 @13xIvlK6CP1hvqe

#中島健人 がアニメ「 #謎解きはディナーのあとで 」オープニングテーマ担当、澤野弘之が楽曲提供 - 音楽ナタリー

写真や証拠を組み立てていくことで謎解きが始まることからタイトルは「MONTAGE」に。

https://t.co/X6Blh2WlQT

コメントを読む(8件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 中島健人 / 澤野弘之 / 謎解きはディナーのあとで の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。