本書は、ロジカルな歌詞分析に定評のある作詞家のいしわたりが、音楽、テレビ番組、書籍、映画、CM、広告などの気になったワードを独自の視点で解説する朝日新聞デジタル「&M」の連載「いしわたり淳治のWORD HUNT」を書籍化したもの。2017年11月から2020年9月までに掲載された文章を加筆・修正し、新たに書き下ろしコラムを加えて再編集している。全118ワードがピックアップされており、「愛にできることはまだあるかい」「君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ」「パプリカ 花が咲いたら」といったヒット曲の歌詞も登場する。
ピックアップされた118ワード
CHAPTER01
君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ / 日によります / 時間帯 / ロックンロール / アイスティー好きなんですけど / ギガ放題 / チャプター飛ばしたいわー / ETCカードが挿入されていません / あ~もう! 笑ってほしい / 妬されるべき人生 / どんなものを食べているか言ってごらん。君がどんな人間か当ててみせよう / アゴが外れるほど怖い / 今日何してなごむ? / だいじょうぶだぁ / どれが卵の味かわからない。 / 兵、走る / 気だるい味 / 出勤してえらい! / これからはじめてユーミンを聴ける幸せな人たちへ。 / 今日から俺は!! / 新幹線投げればいいじゃん / 肉肉しい / 天使が通る
CHAPTER02
かわE 越して かわF やんけ! / 「×」はやべえ / 老いるショック / 燃やすしかないゴミ / 金足農 / おにごっこ / 愛にできることはまだあるかい / ハマチの刺し身 / でも過去は過ぎたことです! / 2時間くらいは残像が働いてくれる / おしぼりください / ふざけたキミのくちびる青し / パパの顔、触りたくない / 話の種 / アイスクリーム頭痛 / バイト選びは!バイトル / イチゴイチゴしてる / だっせー恋ばっかしやがって / 動物のなかで料理をするのは人間だけ / 人生って大喜利じゃん+コラム / 「不」があるところに大きなチャンスがある / パプリカ 花が咲いたら / 一生のお願い / どうだフェイス
CHAPTER03
別の人の彼女になったよ / 借景 / えぐいちゃん / 大寒 / 空気みたいなもの / U.S.A. / 恋のかめはめ波 / ar 抜き言葉 / みなさん、何してるんですか!? / トントントントンヒノノ二トン / ブッコミ / 超いにしえ / カンタンに変わってくひとが いちばん苦手なくせに カンタンに変われないジブンが 誰よりいちばんキライ / ミートテック / ビジネスだけなんですよ / 位置覚 / アートって、最初は理解されないのよ / きらきら光る、つぶつぶ / 君にリーダーを任せよう / 子供の心に扉があるとすればその取手は内側にしかついていない / あ、こんにちは~~~~~。 / さんきゅ。 / ちょっと変な思い出として残したい / 今日、水のはじきいいな!
CHAPTER04
ほら もうこんなにも幸せ / 強い力で消毒した結果、何も住まなくなった感じ。 / パワーしゅんでる / さ、ひっくり返そう。 / その人を三つのワードで例えられたらいい / 成美さん(LOVE)成美さん(LOVE)そういつまでも かわらないMyエンジェル / 全力マン / だから毎日面白い、イエイ! / 君は脳の手術を受けた / ごきげんですね~ / 鬼残し / 面倒くさいコトが幸せなんだよ / ねじれた性根が 今さら治んねえ / 私は私に誓います / これ、おいしい印やで / 尊い 尊い 尊い 尊い / ぐーっと$?□&▽%+ / 何コレ? すっごーい! / 非まじめ / 俺か、俺以外か。 / みっともない / 漫画喫茶だ / 味わいのない年寄り
CHAPTER05
ドラえもん / ホンビノス貝 / SPARK JOY / シャみだれキュー / 切りすぎた前髪 奈良美智の絵だ / イクジなし夫 / 俺は俺と結婚しないもん / お部屋探ししかできないもんで / 何なん / あした転機になれ / 交番の前でも同じことをできるのか / しあわせ~ / ノリカ、A / 風と一緒に移動しているんだ。 / なぜこんなに滑るんだ~! / また恋が出来る / ほぼ○○ / 兄が罪人でした / 松本 動きます。 / 神様からいただいたものは自信にならない / ドキドキドキ / 君がいる限りこの世界は素晴らしい / 許可をもらうよりは謝って許してもらう方が常に簡単です / 人はなぜ歌うのか?
リンク
Ohまてぃり @Oshiete23ZZ
・兵、走る
・肉肉しい
・借景
・トントントントンヒノノ二トン
・俺か、俺以外か。
・神様からいただいたものは自信にならない
「言葉にできない想いは本当にあるのか」いしわたり淳治|書籍
https://t.co/LpDS5WLmx5