菊地成孔迎え「消えたベーシスト」が20年ぶりの新作発表

1

76

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 13 24
  • 0 シェア

濱瀬元彦 E.L.F Ensemble & 菊地成孔のアルバム「"The End of Legal Fiction" Live at JZ Brat」が11月25日にリリースされる。

アルバム「"The End of Legal Fiction" Live at JZ Brat」のジャケット。

アルバム「"The End of Legal Fiction" Live at JZ Brat」のジャケット。 [拡大]

濱瀬元彦

濱瀬元彦 [拡大]

「ブルー・ノートと調性」「東京大学のアルバート・アイラー」「M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究」といった書籍で圧倒的な理論構築力を示した濱瀬元彦。70年代から80年代にかけてはベーシストとして第一線で活躍していたが、90年代以降は音楽学者として研究と理論展開に専念し、「消えたベーシスト」とも呼ばれていた。

そんな彼の20年ぶりの新作は、盟友・菊地成孔との共同プロデュースにより制作。4月13日に東京・渋谷JZ Bratで行われたライブでの、強烈な熱量を持ったアンサンブルをそのまま無修正でパッケージしている。

この作品では濱瀬元彦と清水玲が、6弦ベースとギターシンセサイザー、そしてマルチエフェクターなどを使用。この2人のベース演奏を軸に成澤功章(Pf)、岡部洋一(Perc)、菊地成孔(Sax)といったメンバーを迎え、ジャコ・パストリアスやSQUAREPUSHERを経た人力テクノジャズを作り出してる。なお、ライナーノーツには斎藤環(精神科医、評論家)、濱瀬元彦、菊地成孔の鼎談「音楽家と学者は、対話すべきなのか?」が掲載される。

12月6日には東京・青山EATS and MEETS Cayにてこのアルバムのリリースパーティを開催。ゲストプレイヤーに菊地成孔を迎えてライブが行われ、さらに菊地成孔はDJとしてもイベントに出演する。

収録曲

01. Technodrome
02. Imagery
03. Burning Angels
04. End of Legal Fiction
05. Opaque
06. Notes of Forestry
07. Anecdote

■濱瀬元彦 E.L.F Ensemble & 菊地成孔 『The End of Legal Fiction Live at JZ Brat』予告編

この記事の画像(全6件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

菊地成孔迎え「消えたベーシスト」が20年ぶりの新作発表 http://natalie.mu/music/news/40161

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 菊地成孔 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。