Queenカバーに平成振り返りも、YOSHIKIクラシック公演でサラ・ブライトマンと圧巻コラボ

3

266

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 83 160
  • 23 シェア

YOSHIKIX JAPAN)が昨日11月12日に東京・東京国際フォーラム ホールAでクラシックコンサート「YOSHIKI CLASSICAL 2018 ~紫に染まった夜~ YOSHIKI with Philharmonic Orchestra」を開催した。

YOSHIKIとは?

X JAPANおよびTHE LAST ROCKSTARSのリーダー、ドラムとピアノを担当。ボーイズ・バンドXYのプロデューサー。音楽以外に慈善活動にも携わっており2010年に基金「Yoshiki Foundation America」を設立。最近ではウクライナおよび周辺国避難民支援したほか、遺児救済や災害支援などを積極的に行っている。また着物ブランド「YOSHIKIMONO」や、ワイン・シャンパーニュのブランド「Y by YOSHIKI」などをプロデュース。2023年7月には新たなファッションブランド「MAISON YOSHIKI PARIS」をフランスに設立し、「YOSHIKIMONO」はこのブランドの一部門となった。また日本コカ・コーラとビジネスパートナーとしてタッグを組み、清涼飲料水「リアルゴールド X」「リアルゴールド Y」を発表。2022年11月にYOSHIKI(Dr, Piano)、HYDE(Vo / L'Arc-en-Ciel、VAMPS)、SUGIZO(G / LUNA SEA、X JAPAN)、MIYAVI(G)からなるTHE LAST ROCKSTARSを結成し、2023年1、2月に東京、ニューヨーク、ロサンゼルスの3都市を回る初ツアーを行った。10月にはクラシックコンサート「YOSHIKI CLASSICAL 10TH ANNIVERSARY - World Tour with Orchestra 2023 'REQUIEM'」を東京・東京ガーデンシアター、イギリス・ロンドンのロイヤルアルバートホール、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアター、そしてアメリカ・ニューヨークにあるカーネギーホールの4会場で開催。イギリスとアメリカの歴史ある3会場を制覇するのは、日本人ではYOSHIKIが初となる。

X JAPANとは?

1982年にYOSHIKI(Dr, Piano)とToshl(Vo)を中心に結成される。インディーズで絶大な人気を誇り、1989年にアルバム「BLUE BLOOD」でメジャーシーンに進出する。派手なメイクと衣装に代表される独特のスタイルが大きく注目される一方で、ハイクオリティなヘヴィメタルサウンドと確かな演奏力が高評価を獲得。攻撃的なメタルナンバーとドラマチックなバラードの双方に定評があり、ヴィジュアル系バンドの先駆者的存在としても認知されている。人気絶頂の1997年、ToshIの脱退宣言を機に解散。再結成が熱望されるも翌1998年にHIDEが急逝し復活は絶望視される。しかし2007年10月に突然活動再開を宣言し、復活第1弾となった新曲「I.V.」はハリウッド映画「SAW4」のメインテーマソングに採用された。2008年3月には復活の東京ドームライブを3日間にわたり開催。2009年5月にはSUGIZO(G)が新メンバーとして正式加入した。2010年8月には米の大型ロックフェス「ロラパルーザ」に出演し初の全米ツアーを行ったほか、日産スタジアムでの2DAYSライブも開催。2011年にはヨーロッパ、日本、南米、アジアを回るワールドツアーを、2014年10月にはアメリカ・ニューヨークのMadison Square Gardenでのワンマンライブを成功に収めた。2015年には宮城・石巻 BLUE RESISTANCEで東日本大震災の復興支援チャリティライブを行い、2800万円を超える寄付金を集めた。2017年3月にイギリス・The SSE Arena, Wembley公演を開催し、それと同時にドキュメンタリー映画「We Are X」を公開。5月にYOSHIKIが人工椎間板置換手術を受けたため、7月の日本国内ツアーを急遽アコースティック編成で行った。2018年9月に千葉・幕張メッセ国際展示場1~3ホールでワンマンライブ「X JAPAN Live 日本公演 2018~紅に染まった夜~ Makuhari Messe 3Days」を開催。3日目公演では台風の影響により“無観客ライブ”を敢行し、世界に向けてその模様を生中継した。

「YOSHIKI CLASSICAL 2018 ~紫に染まった夜~ YOSHIKI with Philharmonic Orchestra」サラ・ブライトマン出演時の様子。

「YOSHIKI CLASSICAL 2018 ~紫に染まった夜~ YOSHIKI with Philharmonic Orchestra」サラ・ブライトマン出演時の様子。

大きなサイズで見る(全2件)

「YOSHIKI CLASSICAL」はYOSHIKIのピアノ演奏とオーケストラによるクラシックスタイルのコンサート。今回は2017年1月に行われたアメリカ・ニューヨークのCarnegie Hall公演以来、約1年10か月ぶりの開催となった。また昨日12日と15日に実施される本公演では、ゲストとして昨日12日にソプラノ歌手のサラ・ブライトマンが出演したほか、15日公演にHYDEの登場が予定されている。

昨日の公演でYOSHIKIは、X JAPANの楽曲、ソロ曲、クラシックの名曲と幅広い楽曲をオーケストラと共に披露。「La Venus」ではX JAPANの壮絶なドラマを振り返るドキュメンタリー映画「We Are X」の映像がスクリーンに映し出され、「Forever Love」では牧阿佐美バレエ団のダンサーが楽曲に合わせて美しい舞いを披露するなど趣向を凝らした演出で観客を魅了した。また天皇陛下御即位10年奉祝曲「Anniversary」の演奏前にYOSHIKIは、2019年4月に平成が終わり、5月に改元することから「平成がもう終わるんですね。平成最後のコンサートになるのかな」とコメント。「X JAPANは平成元年にデビューしました。小渕元総理が『平成』って発表したときの様子はレコーディングスタジオのテレビで見ていました。デビュー後、Xは快進撃を続けていましたけど、バンドが大きくなるに連れて、大切な何かをなくしてしまったのかな。気付けば平成10年までにX JAPANは解散して、HIDE(G)が他界してしまい、とても悲しかったです。そんな中でもう1度がんばってみようと、最後の力を振り絞って作った曲がこの『Anniversary』です」と当時の思いを振り返った。

YOSHIKIはその後も披露曲の丁寧な解説を交えながらコンサートを進行した。ライブ後半、チャイコフスキーの「Swan Lake」を披露する際は演奏を一時中断し、「スモークの音が気になるな。これいる? 音を取るか、照明演出を取るか。いいよ、スモークなしでやろう!」と即座に決断。さらにQueenの名曲で構成された映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行きたいという話題から、「Bohemian Rhapsody」のピアノバージョンをサプライズで届けて観客を喜ばせた。

Queenの名曲カバーに続けて、オーケストラにクワイアが加わり、荘厳なアンサンブルの「Miracle」の演奏がスタート。ステージにきらびやかな衣装をまとったサラ・ブライトマンが登場し、彼女はときに繊細、ときに力強い歌声を会場いっぱいに響かせて観客を圧倒した。サラの歌声を聴きながらYOSHIKIは充実感のにじむ笑みを浮かべ、鍵盤に指を走らせていた。サラとの共演後にYOSHIKIは、「『Miracle』を書いたときに作曲家の仲間入りできるかなと思っていたんですが、今回サラさんに歌っていただいて自身が付きました」と話し、「100年後、200年後、永遠に聴かれる曲を死ぬまでに1曲でも書けたらと思います」とコメント。このほかサラと2人で英語のトークに話を弾ませつつ、サラの最新アルバム「HYMN~永遠(とわ)の讃歌」に収録されている「Miracle feat. YOSHIKI」が11月16日に配信リリースされることや、来年に予定しているサラのワールドツアーの北米公演や来日公演の一部にゲスト出演することなどを告知した。

なおYOSHIKI CHANNELでは、11月15日(木)にHYDEのゲスト出演が決まっている15日公演の模様を生配信。12日公演のYOSHIKIとサラの共演シーンも公開されるので、チェックをお忘れなく。

この記事の画像(全2件)

「YOSHIKI CLASSICAL 2018 ~紫に染まった夜~ YOSHIKI with Philharmonic Orchestra」

配信日:2018年11月15日(木)18:00~
番組URL:
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316705482
https://www.youtube.com/user/yoshikiofficial

サラ・ブライトマン ワールドツアー YOSHIKI出演予定公演スケジュール

2019年2月6日(水)アメリカ ニューヨーク Radio City Music Hall
2019年2月7日(木)アメリカ ボストン Orpheum Theatre
2019年2月10日(日)カナダ トロント Sony Centre For the Performing Arts
2019年3月2日(土)アメリカ ロサンゼルス Honda Center

サラ・ブライトマン 来日公演スケジュール

2018年4月15日(月)愛知県 名古屋市内(詳細近日発表)
2018年4月17日(水)福岡県 福岡サンパレスホテル&ホール
2018年4月19日(金)広島県 広島文化学園HBGホール
2018年4月22日(月)大阪府 大阪城ホール
2018年4月23日(火)神奈川県 横浜アリーナ(YOSHIKI出演予定)
2018年4月24日(水)神奈川県 横浜アリーナ(YOSHIKI出演予定)
2018年4月26日(金)岩手県 岩手産業文化センターアピオ

※日付はすべて現地時間

読者の反応

  • 3

Yukinari Igita @yukinari230

【ライブレポート】Queenカバーに平成振り返りも、YOSHIKIクラシック公演でサラ・ブライトマンと圧巻コラボ(動画あり) - 音楽ナタリー https://t.co/Ts1rnO0DBz

コメントを読む(3件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 YOSHIKI / X JAPAN / サラ・ブライトマン の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。