YOSHIKI「THE DANCE DAY」特別審査員で参加、リハビリ中でも緊急帰国

5

82

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 13 15
  • 54 シェア

YOSHIKIが日本テレビのダンスコンテスト「THE DANCE DAY」に特別審査員として参加することが決まった。

YOSHIKIとは?

X JAPANおよびTHE LAST ROCKSTARSのリーダー、ドラムとピアノを担当。ボーイズ・バンドXYのプロデューサー。音楽以外に慈善活動にも携わっており2010年に基金「Yoshiki Foundation America」を設立。最近ではウクライナおよび周辺国避難民支援したほか、遺児救済や災害支援などを積極的に行っている。また着物ブランド「YOSHIKIMONO」や、ワイン・シャンパーニュのブランド「Y by YOSHIKI」などをプロデュース。2023年7月には新たなファッションブランド「MAISON YOSHIKI PARIS」をフランスに設立し、「YOSHIKIMONO」はこのブランドの一部門となった。また日本コカ・コーラとビジネスパートナーとしてタッグを組み、清涼飲料水「リアルゴールド X」「リアルゴールド Y」を発表。2022年11月にYOSHIKI(Dr, Piano)、HYDE(Vo / L'Arc-en-Ciel、VAMPS)、SUGIZO(G / LUNA SEA、X JAPAN)、MIYAVI(G)からなるTHE LAST ROCKSTARSを結成し、2023年1、2月に東京、ニューヨーク、ロサンゼルスの3都市を回る初ツアーを行った。10月にはクラシックコンサート「YOSHIKI CLASSICAL 10TH ANNIVERSARY - World Tour with Orchestra 2023 'REQUIEM'」を東京・東京ガーデンシアター、イギリス・ロンドンのロイヤルアルバートホール、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアター、そしてアメリカ・ニューヨークにあるカーネギーホールの4会場で開催。イギリスとアメリカの歴史ある3会場を制覇するのは、日本人ではYOSHIKIが初となる。

YOSHIKI

YOSHIKI

大きなサイズで見る

「THE DANCE DAY」は“ただ、楽しませた人の勝ち”をルールに掲げ、ジャンルを問わず多数のダンサーを迎えて行われるコンテスト。パフォーマンスや審査の模様は5月20日19:54から放送される。

YOSHIKIが「THE DANCE DAY」で特別審査員を務めるのは、2022年の初回から数えて4度目となる。彼は昨年10月に3度目の頸椎の手術を終え、現在はリハビリを行っているが、「THE DANCE DAY」に出演するため緊急帰国する。

YOSHIKI コメント

今年もTHE DANCE DAYの特別審査員を務めさせていただくことになりました。四年連続でお声がけいただいたことをうれしく思っています。第一回大会のときは母が亡くなった直後ですごく辛かったのですが、出場者の皆さんの素晴らしい演技に心から励まされました。今回は三度目の首の手術を終えて、まだリハビリ期間中ではあるのですが、今回もまた素晴らしいダンサーの皆さんと出会えること、そして素晴らしいパフォーマンスを見せていただけることを心から楽しみにしています。

日本テレビ系「THE DANCE DAY」

2025年5月20日(火)19:54~22:54
<出演者>
MC:井上芳雄
進行:水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
特別審査員:YOSHIKI
審査員:AMI / kazuki(s**t kingz) / KENZO(DA PUMP) / TAKAHIRO / 仲宗根梨乃 / ユンホ(東方神起) / and more
大会サポーター:IROHA(ILLIT) / shoji(s**t kingz) / 高橋海人(King & Prince) / チョコレートプラネット / EXILE NAOTO(EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS) / RAN(ME:I) / RIEHATA

※高橋海人の「高」は、はしごだかが正式表記。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 5

Tslaaaaa @ijonghwan174365

@natalie_mu 👍👍

コメントを読む(5件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 YOSHIKI の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。