田中康夫も推薦、DJ OSSHYの“六本木AOR”ノンストップミックス

4

88

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 32 38
  • 18 シェア

ディスコミュージックのベテランDJ、DJ OSSHYがディスコ全盛期の六本木の夜をテーマにセレクトしたコンピレーションアルバム「ROPPONGI AOR」が、4月25日にリリースされる。

DJ OSSHY「ROPPONGI AOR」

DJ OSSHY「ROPPONGI AOR」

大きなサイズで見る(全2件)

DJ OSSHY

DJ OSSHY

大きなサイズで見る(全2件)

ROPPONGI AOR

DJ OSSHY「ROPPONGI AOR」
Amazon.co.jp

TOKYO MXで放送されていた「Disco Train」では、DJプレイと流暢なMCでお茶の間をディスコに変えていたDJ OSSHY。今回のコンピレーションにはドナルド・フェイゲン「I.G.Y.」やフィル・コリンズの「見つめてほしい」など、大人の街・六本木にぴったりなAORナンバー19曲がDJ OSSHYによるノンストップミックスで収録される。

本作のリリースに寄せて、AORというジャンルを世に広めた先駆者でもある政治家 / 作家 / ラジオDJの田中康夫はコメントを寄稿。またDJ OSSHYは本作について「80年代の六本木の夜をAORで表現してみた。コンテンポラリーとフォーキーなアナログ感のサウンドコラボレーション、とでも表現すべきだろうか。いわゆるキラキラ感とアコースティック感を、途切れることのないBGMとして感じて欲しい」とコメントしている。

アルバム発売を記念して、4月24日には東京・銀座山野楽器本店にてDJ OSSHYのサイン&2ショット撮影会が開催決定。また銀座山野楽器本店では4月24、25日の2日間にわたり1F特設会場で“店頭DAY”を実施する。

この記事の画像(全2件)

田中康夫 コメント

アダルト・オリエンテッド・ロック=AOR。その音色は、私たちの心象風景。世の中の気配が、どんなに移り変わっていこうとも、そっと密かに抱き続けていたい、愛しく、儚く、美しい記憶の数々。畏友DJ OSSHYが選び抜いた珠玉の楽曲。セピア色になりかけていた「舞踏会の手帖」から、あの頃の想い出が零れ落ちてくる。“ささやかだけど、たしかなこと。”成熟した大人たちにお届けする待望のCD。

DJ OSSHY コメント

AORは、80年代、ライフスタイルのあらゆるシーンで流れていた。ラジオから、カーステレオから、カフェバーから、アパレルショップの店内から、そして、ディスコからも。街中のBGM、と言ってもオーバーではないほど、心地のいい音楽の象徴だった。

大人びた若者たちとベテランの大人たちが同居する、六本木ならではのエリア感を、今回、選曲面で強く意識しながら制作してみた。80年代の六本木の夜をAORで表現してみた。コンテンポラリーとフォーキーなアナログ感のサウンドコラボレーション、とでも表現すべきだろうか。いわゆるキラキラ感とアコースティック感を、途切れることのないBGMとして感じて欲しい。

DJ OSSHY「ROPPONGI AOR」収録曲 / アーティスト

01. I.G.Y. / ドナルド・フェイゲン
02. I Keep Forgettin'(Every Time You're Near)/ マイケル・マクドナルド
03. In The Dark / ローレン・ウッド
04. Turn Your Love Around / ジョージ・ベンソン
05. Caught Up In The Rapture / アニタ・ベイカー
06. Just The Two Of Us クリスタルの恋人たち / グローヴァー・ワシントンJr.
07. Midnight At The Oasis 真夜中のオアシス / マリア・マルダー
08. How Much I Feel ハウ・マッチ・アイ・フィール(お前に夢中)/ Ambrosia
09. The Lady Wants To Knoww 淑女の想い / マイケル・フランクス
10. Why I Came To California カリフォルニアの恋人たち / リオン・ウェア
11. Fool(If You Think It's Over)/ クリス・レア
12. Lotta Love 溢れる愛 / ニコレット・ラーソン
13. Year Of The Cat / アル・スチュワート
14. Savannah Nights / トム・ジョンストン
15. Steal Away ふたりだけの夜 / ロビー・デュプリー
16. Ride Like The Wind 風立ちぬ / クリストファー・クロス
17. Love Is The Answer 愛こそ証 / イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー
18. Through The Fire / チャカ・カーン
19. Against All Odds(Take A Look At Me Now) 見つめてほしい / フィル・コリンズ

DJ OSSHY CDジャケットサイン&2ショット撮影会

2018年4月24日(火)銀座山野楽器本店

全文を表示

読者の反応

  • 4

newmochitaro @newmochitaro

田中康夫も推薦!発売記念イベントではDJ OSSHYとの2ショット撮影会もあり!
https://t.co/iLZPz2ENig

コメントを読む(4件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。