カップリングベストには東芝EMIおよびEMIミュージック・ジャパン時代に発売したシングルのカップリングに加え、1stアルバム「at the BLACK HOLE」の楽曲「SADE JOPLIN」のオリジナルバージョンなど未発表曲も収録される。さらに5月13~26日にiTunes Storeでプレオーダーを行うとボーナストラックとして未発表デモ音源「Dear My Another Grandfather(2003)」を入手することができる。
なお復刻されるのは「at the BLACK HOLE」「WHITE ROOM」「39108」「Hummingbird in Forest of Space」「VOLT」「The Apples」の6タイトル。カップリングベストを含めたすべての作品がSHM-CDでリリースされる。
吉井は昨年日本コロムビア内のレーベル・TRIADに移籍し、3月にアルバム「STARLIGHT」をリリースした。5月2日に計20公演の全国ツアーをスタートさせるほか、5月19日には東京・豊洲PITで行われるレーベル主催のイベント「TRIAD ROCKS -Columbia vs Triad-」に出演する。
吉井和哉 コメント
EMIは僕の憧れのレーベルでした。
洋、邦問わず僕に幼い頃から影響を与えてくれた沢山の素晴らしいアーティストがEMIに在籍していました。
僕にとってEMIは伝統的な「ROCK」のレーベルで、EMIのロゴをまとうだけでどんな音楽もROCKの香りをふんだんに漂わせてしまう、最高クールなレコード会社。
僕の場合、作る作品が在籍させていただくレーベルによって、「その作風がレーベルを意識してしまう」という特異体質を持っているように思います。
それは多分、レコードの音はアーティストのみならず、「レコード会社と共に作るもの」という認識のもとにあらゆるアーティストを聴いてきたからだと思います。
約10年間、EMIに在籍させてもらったことは僕の誇りです。
大好きだったEMIと、関わってくださった最高のスタッフの皆様に心からありがとうを言わせてください。
これからもEMI魂を心に隠し持って永遠にROCKし続けます。
ありがとうEMI
吉井和哉「SUPERNOVACATION」収録曲
CD
01. TALI -seaside mix-
02. スティルアライヴ
03. SADE JOPLIN(original ver.)
04. BLOWN UP CHILDREN
05. HATE
06. MUDDY WATER
07. ギターを買いに
08. HIKARETA
09. MY FOOLISH HEART(alternate ver.)
10. 発光
11. くちびるモーション
12. リバティーン
13. 星のブルース
14. ロックンロールのメソッド
iTunes Store限定ボーナストラック
15. Dear My Another Grandfather(2003)
※5月13~26日までにiTunes Storeでプレオーダーした場合ボーナス・トラックとして収録される。
関連商品
リンク
- 吉井和哉|YOSHII KAZUYA OFFICIAL WEBSITE
- 吉井和哉 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
- 吉井和哉|日本コロムビア
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
KEIG Ø TC-HOTEI35TH.BK @boskota
吉井和哉、未発表曲含むカップリングベスト発売&6タイトル復刻 - 音楽ナタリー http://t.co/pKpuV2pU9p