
再生数急上昇ソング定点観測 (2024年5月5週目) [バックナンバー]
timelesz改名後初MVから感じる松島聡の覚醒 / 世界が驚くXGのスキル、Mステ出演でついにお茶の間に
今、盛り上がり始めている曲 / これから盛り上がりそうな曲について詳しく解説
2024年5月31日 18:30 20
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週刊連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで5月17日から5月23日にかけて集計されたミュージックビデオランキング、および急上昇ランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
文
まずはこの週の初登場曲の振り返りから
今週のYouTubeのミュージックビデオランキングは、9位に
Mrs. GREEN APPLE「Dear」ミュージックビデオ
17位は
乃紫「初恋キラー」ミュージックビデオ
23位は日韓合同オーディションプロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバルボーイズグループ・
NEXZ「Ride the Vibe」ミュージックビデオ
24位は、
ゆこぴ「ナン食べたい(feat.歌愛ユキ)」ミュージックビデオ
51位には
キタニタツヤ「ずうっといっしょ!」ミュージックビデオ
バンド、ボカロP、ボーイズグループなどさまざまなアーティストの新曲が並んだ今週は下記の3曲をピックアップ。
timelesz「Anthem」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場31位
今年4月1日にグループ名をSexy Zoneから改名した
この曲はtimeleszのメンバーから依頼を受け、
低音が響く力強いダンストラックも3人にハマっている。パワフルに腕を動かす“リキリキ(力力)ダンス”をはじめとした躍動感のあるダイナミックな動きを中心にしつつ、一方で指先や手には繊細な動きを取り入れた振付にも注目だ。
個人的には今回のMVを観て、
XG「WOKE UP」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場35位
XG「WOKE UP」(MV Teaser #1)
その哲学は楽曲だけでなく、MVからも感じることができるはずだ。特に5月16日に先行公開されたティザー映像での、COCONAがバリカンで髪を刈るシーンには多くの人が度肝を抜かれ、「とんでもない楽曲になっている」と瞬く間に話題が広がった。そして5月21日に本編のMVが公開されると、1週間で約700万回再生を突破。MVは翌22日にアメリカのYouTube急上昇チャートでXGとして初めて1位にランクインし、さらに日本やカナダ、チリ、ブラジル、コロンビア、メキシコ、ペルー、アルゼンチン、イギリス、ドイツ、フランス、ボリビア、エクアドル、グアテマラ、コスタリカ、オーストラリアでもトップ10入りしている。
以前から「XGのラップスキルは、世界で通用するレベル」と評されていたが、今作はより7人の歌唱力・表現力を印象付ける曲になった。まだ10代のメンバーもいる若さながら、全員がここまで卓越した技量を持っているのは驚きだ。アメリカにおいてメインストリームなヒップホップというジャンルに正面から取り組みながら、日本人メンバーだけで構成されたグループがそのスキルをもって世界で存在感を示しているというのは、かなり画期的なことだろう。
なおXGは6月14日にテレビ朝日系「ミュージックステーション」で日本の音楽番組に初出演する。世界が驚愕するハイレベルなパフォーマンスを、ぜひ生放送でチェックいただきたい。
初星学園「Fighting My Way」「Luna say maybe」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場60位
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場82位
初星学園とは、5月16日からスマートフォン用に配信されているアイドル育成シミュレーションゲーム「学園アイドルマスター」の舞台となっている架空の学園。ゲーム内に登場するアイドル全9人のソロ歌唱曲のMVが5月1日から順次公開されると、キャラクターの設定や心情を見事に踏襲した歌詞や、楽曲のクオリティの高さが話題になった。
「Fighting My Way」はゲームに登場する花海咲季(CV:長月あおい)の楽曲で、作編曲は「劣等上等」や「Ready Steady」などで知られる
一方、月村手毬(CV:小鹿なお)の「Luna say maybe」は
初星学園 「光景」ミュージックビデオ
YouTubeランキングでトップ100入りしたこの2曲だけでなく、「学園アイドルマスター」からは人気曲が次々と生まれている。藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の「世界一可愛い私」を
学園アイドルマスター 4K 全体曲「初」ライブシーン (月村手毬)
ちなみに「学園アイドルマスター」のコンポーザー第1弾として発表されたラインナップの中には、田淵智也(
- 真貝聡
-
ライター / インタビュアー。雑誌やWebで執筆するほか、MOROHA「其ノ灯、暮ラシ」、BiSH「SHAPE OF LOVE」、PEDRO「SKYFISH GIRL-THE MOVIE-」といったドキュメンタリー映像作品や、テレビ特番「Mrs. GREEN APPLE ~Review of エデンの園~」にインタビュアーとして参加している。
バックナンバー
- (2025年2月3週目) 佐久間大介の推し活応援ソングにオーイシが込めた思い / 「懐かしさの先」が映す、与田祐希の生きる場所
- (2025年2月2週目) IVE新曲、元ネタはスザンヌ・ヴェガとホイットニー / 海外ボカロP・SAWTOWNEで広まる“腐女子ミク”
- (2025年2月1週目) Number_i「GOD_i」に感じる天才的なバランス / 堺正章Rockon Social Clubのダンスが日本を元気に
- (2025年1月5週目) ミセス「ダーリン」と自分を重ねて涙する人が続出 / 「キャンディークッキーチョコレート」作者は高校生
- (2025年1月4週目) DECO*27「罪と罰」16年の時を経て生まれ変わる / 弌誠のモエチャカに続く曲「あられやこんこん」とは
- (2025年1月3週目) JYPの新人グループ、KickFlipとは何者なのか? / CUTIE STREET「ひたむきシンデレラ!」急上昇1位
- もっと見る
yarimahmukhtar (ムフタル) @yarimahmukhtar
@natalie_mu Let go