![背の順に並んだ緑黄色社会とRIKU。](https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/0215/210119_r_205.jpg?impolicy=hq&imwidth=730&imdensity=1)
THE RAMPAGE RIKUの「音楽大陸」 Vol.4(後編) [バックナンバー]
緑黄色社会が語る「REBOOT」の聴きどころ
4人が知ってるRIKUの素顔
2021年2月19日 11:00 3
絶対RIKUさんと一緒に歌いたい!
小林 RIKUくん、僕らの「結証」はどうでした?
RIKU カップリング含めて全曲聴かせてもらったんですけど、「リョクシャカってこういう一面も持ってるんだ」と驚く3曲でした。今までのリョクシャカのイメージで聴くと全然違う印象の曲だったけど、長屋さんの歌声を聴いて、この人はできないことがないんだなと圧倒されましたね。もちろん歌詞に込められたメッセージもあるんですけど、それを抜きにして音だけでも人にエネルギーを与えられる楽曲が詰まっていて、4人にカマされたなあと思いました。言葉なしでも伝わるエネルギーって音楽の真骨頂だと僕は思っていて。このシングルはまさにそういう曲が詰まっていましたね。超ヘビロテしてます。
長屋 うれしい!
RIKU 僕らは人数が多いので全員で集まって遊ぶみたいなことはなかなかないんですけど、お仕事関係なしにリョクシャカの4人だけで会うことってあるんですか? 4人に僕が入っちゃうとまたちょっとかしこまっちゃったりとかもあると思うんで、4人だけのときのリョクシャカのことを知りたいです。
長屋 みんなで遊ぶことはなかなかないですけど、お仕事の流れでごはんに行ったりはよくしますね。そのときには音楽以外の話もけっこうします。というか、今話している感じと4人だけのリョクシャカはあんまり変わらないかも? 変わるとしたら名古屋弁が飛び交うぐらいかな。
RIKU そうなんだ。僕もそのくらい仲よくなれたってことならうれしいです。あと今後もし、また共演する機会があったとしたら、次はこんなライブをしてみたいとかありますか?
長屋 絶対RIKUさんと一緒に歌いたい!
RIKU そんなの即OKですよ。なんでもやるやる。僕がもしリョクシャカの曲で歌うなら、バンドならではの疾走感のある曲を歌いたいな。例えば「夏を生きる」みたいな。長屋さんのパワフルボイスと僕の声でいいハーモニーが生まれるんじゃないかなと思いますね。あと4人の演奏に合わせて歌いたい気持ちがめちゃくちゃある。
穴見 僕もRIKUさんと一緒にやりたい。
長屋 いつでもこのバンドに入ってきてほしいです。いつとかはまず置いておいて絶対一緒にやりたい。
小林 やろうやろう。
RIKU 一緒に歌ったらそれをリリースしたい! それぐらいの気持ちです。コラボできる日を夢見てがんばります。何年かかってもやりたい。
peppe やりましょう!
RIKU では最後に、リョクシャカの2020年は予定していたツアーができなかったりアルバムリリースの延期もありましたが、2021年はどんなふうに活動していこうと思っていますか?
長屋 さっきRIKUさんがシングルの曲を聴いてびっくりしたと話してくれたじゃないですか。今年はファンの皆さんをびっくりさせ続けたいと思っていたので、その感想がすごくうれしくて。去年は「Mela!」をたくさん聴いてもらったので、その先のものを見せたい。びっくりはさせるけど遠ざけたくはないから「これもよくない?」って思ってもらえるものを作りたいですね。うちは作曲者が4人いるのが強みなので、まだ見せていない新しい
RIKU ちなみにうちの母親も「Mela!」が大好きなんですよ。我々の親世代にも届く音楽を作れるのは本当にすごいこと。我ら
緑黄色社会(リョクオウショクシャカイ)
高校の同級生だった長屋晴子(Vo, G)、小林壱誓(G, Cho)、peppe(Key, Cho)、小林の幼なじみの穴見真吾(B, Cho)によって結成された愛知県出身の4人組バンド。2018年11月にミニアルバム「溢れた水の行方」でメジャーデビュー。2019年11月にはいくえみ綾原作のTBS系ドラマ「G線上のあなたと私」の主題歌として書き下ろした「sabotage」、2020年2月にはテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」第4期エンディングテーマ「Shout Baby」を発表した。また同年4月にはフルアルバム「SINGALONG」を配信し、7月に新曲「夏を生きる」を発表。9月に「SINGALONG」をCDリリース。12月には有観客・配信ライブ「SINGALONG tour 2020 -last piece-」を開催した。2021年2月にテレビアニメ「半妖の夜叉姫」1月クールエンディングテーマ「結証」を表題曲としたシングルをリリース。
RIKU(リク)
1994年8月10日生まれ。THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのボーカル。2014年4月に行われたLDH主催オーディション「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 4 ~夢を持った若者達へ~」に合格し、THE RAMPAGEのボーカル候補生となる。同年9月に行われた「武者修行ファイナル」で正式メンバーに昇格。2017年1月にシングル「Lightning」でメジャーデビューを果たした。2017年から2018年にかけて初のホールツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2017-2018 "GO ON THE RAMPAGE"」を開催。2019年には全国13都市28公演からなる初のアリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019 "THROW YA FIST"」を行い、約26万人を動員した。2020年12月に13枚目のシングル「MY PRAYER」を発表。2021年2月24日には3rdアルバム「REBOOT」をリリースする。毎週金曜日にはメンバーの陣と共にスペースシャワーTV「ライブを100倍楽しむLIVE YEAH!!!」、bayfm「WEEKEND THE RAMPAGE」にレギュラー出演中。
@_riku_r.m.p.g_ldh・Instagram photos and videos
RIKUさんの近況
THE RAMPAGEとしては、アルバムのプロモーション活動が多くありました!!まだお伝えできない情報も多々ありますし、レギュラー番組での企画等、沢山の事が並行して動いてるので、正直頭パンパンです!!笑
ありがたいことですけどね!
プライベートでは、
フィジカル、心肺機能の更なる進化を目指し、トレーニング内容をよりハードなものにしました。
そのおかげもありベンチプレスの記録をはじめ、各部位での自身の進化を感じられています。
はやくその成果を発揮する場所が欲しくて欲しくて…
そして、毎度お馴染みおすすめの1曲は!
Gahoさんの「Running」です。
マネージャーオススメの韓国ドラマ「スタートアップ:夢の扉」に使われていてこの楽曲を知りました。
仕事に向かう時に聴く1曲目だったり、トレーニングを始める時の1曲目にしています。
何か新しい事を始める勇気をもらえるようなサウンドとメロディラインにどハマりしました!!
バックナンバー
THE RAMPAGEのほかの記事
関連商品
タグ
J_ROCKNews @J_ROCKNews
THE RAMPAGE RIKUの「音楽大陸」 Vol.4(後編) 緑黄色社会が語る「REBOOT」の聴きどころ https://t.co/rA4WYEiBsM