記事へのコメント(95件)
「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 チャン・ギハと顔たち / カヒミ・カリィ / カジヒデキ / m-flo / FPM / STUDIO APARTMENT / DJ KAWASAKI / Jazztronik / DAISHI DANCE / クレイジーケンバンド の最新情報はリンク先をご覧ください。
音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。
【渋谷系を掘り下げる Vol.11】韓国のポップミュージックへの影響|長谷川陽平が語る、もう1つの“渋谷系”
https://t.co/SWP6LkQoJG
韓国での渋谷系の話。4年前のだけど面白かった。済州島のフェスのお客さんにもOriginalLoveとかピチカート知ってる人いたのかな?もしかしてそういう流れがあったからのオファーだった?! natalie.mu/music/column/3…
2000年代初めのJ―POPで流行した「渋谷系」ってなに?って思ったけど、この記事を思い出した。
韓国には僕らが知っている渋谷系とは違う“渋谷系”が存在しているんです。
natalie.mu/music/column/3… x.com/wow_ko/status/…
오오오오 나중에 읽어봐야지
natalie.mu/music/column/3…
"90年代半ばの韓国ではパソコン通信が爆発的に流行"
"フリッパーズ・ギターやピチカート・ファイヴに関する情報もやりとりされていた"
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 natalie.mu/music/column/3…
韓国の渋谷系は日本の渋谷系とちょっと違うという長谷川陽平さんのインタビュー記事。
ビナペを韓国に呼んでくれたハッピーロボットレーベルの話も出てきます。
natalie.mu/music/column/3…
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 natalie.mu/music/column/3…
自分が好きだったのはK-POPではなくて、こういう韓国の音楽シーンだったから、一般的な趨勢とは違うなって思ってたんだよねぇ。
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 natalie.mu/music/column/3…
レココレも毎回同じような特集じゃなく、たまにはこういうのやればいいんだよ。K-POPとか全然興味ないけど読んでみたらなかなか面白い。
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 natalie.mu/music/column/3…
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 - 音楽ナタリー
昨日この記事読んでHarvard熱が高まっちゃったよね。飲みすぎたよね。カラジクワイは10年前位前のオレのお誕生日に12インチを初回盤Bさんがプレゼントしてくれた思い出💐 natalie.mu/music/column/3…
流石長谷川兄さん♫ twitter.com/lghopper_yohei…
個人的にはGLAYや内田裕也氏がフェスにブッキングしてたシーンを見てるので、韓国と言えば(ロック)バンドのイメージだった。2000年代初頭には神話の日本デビューを見ていて、それ以降いわゆるK-POPの流れはずっと認識してるつもり。それとは別にフィッシュマンズを評価するシーンもあって、面白い…。 twitter.com/iwillcatchu___…
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/column/3…
うぁぁぁぁぁぁ😭
フリッパーズ、カヒミ、ピチカート、SOUL SET、、、うぁーーーーー青春😭😭😭
SOUL SET、、、今日はヤード聴こう🥹 twitter.com/lghopper_Yohei…
Roller Coaster と CLAZZIQUAI PROJECT の話が出てきてうれしかった。韓国ではピチカートやフリッパーズは難解だったというのはなんか分かる気が。「Habit」なんかは竹内まりや的なCITY POPインスパイアドの先駆例かなと思ってました。 twitter.com/lghopper_Yohei…
一昨年のインタビューが最近になって見て下さる方々が多くなったという情報が。BTSのメンバーの方がインタビューで”渋谷系”を言及された事がきっかけのようです。何だか不思議ですね。是非御一読を。
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 natalie.mu/music/column/3…
私が今好きな音楽がコーネリアスとK-popだから、この記事は読んでて凄く興味深いなって思った。
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/column/3…
非常に興味深い。 twitter.com/mochisato/stat…
なんと! twitter.com/mochisato/stat…
BTSのSUGAがインタビューで“渋谷系”からの影響について話していたようで、2020年に公開した大石始(@OISHIHAJIME)さん執筆の、この記事に再び脚光が。こういう形で記事が再ブレイクすることがあるのか。
natalie.mu/music/column/3…
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/column/3…
ちょっとまって!?
もちょさんのRMプレイリスト見直してたら、チャンギハ入ってるじゃん!?
「韓国渋谷系」スペースで話してた長谷川陽平さん、「チャンギハと顔たち」のメンバーだよ!?
…ナム、スペース聞いてた?
#時系列めちゃくちゃだよ
▶︎長谷川陽平さんの記事
natalie.mu/music/column/3… pic.twitter.com/rO1LhHLE4R
Seesaw、ユンギが言ってたのは韓国渋谷系ってやつだったのね!でも元は日本の渋谷系が少なからず影響してるのは嬉しいな。そしてEPICK HIGHと繋がったよ♡もしかして、Herもかな🥺??今夜はCD2リピ中🎶 natalie.mu/music/column/3…
遅ればせながら、ユンギの口から発せられた“渋谷系”確認したのだけど、ジェネレーションギャップを感じたわけ。
natalie.mu/music/column/3…
ユンギのインタビューに出てくる渋谷系って東京渋谷のあのオ◯ケンとかコー◯リアスとかの渋谷系?!って思ったら違う意味だったのな
natalie.mu/music/column/3…
小沢健二さんとかスチャダラパーとか思い出していたのですが、
私の思い出したのは大分違ったようだ。
懐かしーな twitter.com/oyakata_yoon/s…
当時Humming Urban Stereoって何者!?!?ってなったけど情報がなくてのう…と思ったら今も現役なのか!
natalie.mu/music/column/3…
SUGAさんの言う渋谷系 시부야스타일 ってこれか。
韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/column/3…
韓国の渋谷系は
フリッパーズやピチカートファイブとはちょっと違うのだと読んでふわっと理解しました
natalie.mu/music/column/3…
私たちが思っている"渋谷系"とはちょっと違うんだ〰️、なるほどメモメモ📝
ユンギさんweverse記事で"渋谷系"って出てきたから「へぇ~😮」っ思ったところだったので解説記事ありがたいです!
m-floとかClazziquai Projet大好きであの頃毎日聴いてたなー。今でもよく聴くよ😃✌️🎶CD💿️。 twitter.com/w_h_y__/status…