日本学生映画祭開催、中村祐太郎や二宮健らのグランプリ受賞作を上映
10月22日から31日まで開催される第28回東京国際映画祭の提携企画として、同期間内に第5回日本学生映画祭が開催されることが決定した。
中村倫也が主演作携えモントリオールへ、「ボンジュール!!」と挨拶し客席沸かす
現地時間9月6日および7日、カナダで開催中の第39回モントリオール世界映画祭にて「星ガ丘ワンダーランド」の上映とティーチインが行われ、監督の柳沢翔と主演の中村倫也が出席した。
第19回水戸短編映像祭が開催、招待上映部門に染谷将太・冨永昌敬ら登壇
第19回水戸短編映像祭が、9月19日から22日にかけて茨城・水戸芸術館 ACM劇場で開催される。
京都国際映画祭ラインナップ発表、桃井かおりがビデオメッセージで期待寄せる
本日9月7日、京都国際映画祭2015のプログラム発表会見が京都・よしもと祇園花月にて行われ、司会のお笑いコンビ・ピースらが出席した。
ジョニー・デップ、「ブラック・スキャンダル」ワールドプレミアでヴェネツィアに
ジョニー・デップ主演最新作「ブラック・スキャンダル」のワールドプレミアが、第72回ヴェネツィア国際映画祭にて現地時間9月4日に行われた。
「猫なんかよんでもこない。」公開記念、“猫映画祭”に向けたプロジェクト始動
「猫なんかよんでもこない。」の映画公開記念イベント「一日だけの猫映画祭」の開催へ向け、クラウドファンディングが開始された。
第16回東京フィルメックス、J・タチのポスター手がけたP・エテックス特集決定
第16回東京フィルメックスの開催が決定し、あわせてイベントのメインビジュアルが公開された。
瀬戸康史、「命を懸けて作った」とモントリオール世界映画祭で「合葬」をPR
現地時間9月3日、カナダで開催中の第39回モントリオール世界映画祭にて杉浦日向子の同名マンガをもとにした「合葬」の記者会見およびプレミア上映会が行われ、監督の小林達夫とキャストの瀬戸康史が出席した。
「エベレスト3D」キャストと監督がヴェネツィアに集結、過酷な撮影を回想
イタリアで開催中の第72回ヴェネツィア国際映画祭にて、現地時間9月2日に「エベレスト3D」のワールドプレミアが行われ、キャストのジェイソン・クラーク、ジョシュ・ブローリン、ジョン・ホークス、エミリー・ワトソン、ジェイク・ギレンホール、監督のバルタザール・コルマウクルが出席した。
「あん」トロント国際映画祭に出品、河瀬直美と樹木希林が北米プレミアに出席
全国公開中の「あん」が、現地時間9月10日から20日にかけてカナダ・トロントにて開催される第40回トロント国際映画祭のコンテンポラリー・ワールド・シネマ部門に正式出品されることが決定した。監督の河瀬直美と主演の樹木希林は、この北米プレミア上映にあわせてトロント入りする。
「地獄の黙示録」「パプリカ」など全9本、相模大野で爆音映画祭
「爆音映画祭 in 相模大野」が、10月1日から4日にかけて神奈川・相模女子大学グリーンホールにて開催される。このたび上映作品全9本が出そろった。
日韓合作映画「ひと夏のファンタジア」がPFFで上映、監督による質疑応答も
第19回釜山国際映画祭で監督組合賞を受賞した日韓合作映画「ひと夏のファンタジア」が、第37回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)「映画内映画」プログラムの1本として9月19日にサプライズ上映される。
安藤サクラ主演「百円の恋」、米アカデミー賞外国語映画部門の日本代表に選出
安藤サクラ主演の「百円の恋」が、第88回アカデミー賞外国語映画賞部門の日本出品作に選出された。
第37回PFFのコンペ部門審査員に熊切和嘉、奥田瑛二、阿部和重らが決定
9月12日から24日にかけて行われる第37回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)の自主映画コンペティション、「PFFアワード2015」の最終審査員が決定した。
アジアフォーカス・福岡国際映画祭が9月に開催、知られざるアジア映画が集結
9月18日から25日に福岡のユナイテッド・シネマ キャナルシティ13、ぽんプラザホールをメイン会場にアジアフォーカス・福岡国際映画祭2015が開催される。
愛知で女性映画祭開催、吉永小百合や原田美枝子もゲスト来場
明日9月1日から6日まで、あいち国際女性映画祭2015が愛知・ウィルあいちほかにて開催される。
韓英恵とサヘル・ローズ出演、国や性別を超えた恋愛ドラマが釜山国際映画祭へ出品
韓英恵とサヘル・ローズの共演作「西北西」が、第20回釜山国際映画祭にて新人監督に限定したコンペティション、ニューカレンツ部門に出品される。
自主映画を中心に145本上映、犬童一心も登壇する福岡インディペンデント映画祭
自主制作映画を広く紹介する福岡インディペンデント映画祭2015が8月27日から9月1日、9月3日から6日までの期間、福岡・福岡アジア美術館にて開催される。
「みんな!エスパーだよ!」が世界へ!釜山映画祭&シッチェス映画祭に出品
園子温監督作「映画 みんな!エスパーだよ!」が、第20回釜山国際映画祭と第48回シッチェス・カタロニア国際映画祭に出品されることが決定した。
「ライチ☆光クラブ」野村周平、古川雄輝らの配役発表、釜山映画祭で上映も
「先生を流産させる会」の内藤瑛亮が監督を務める「ライチ☆光クラブ」が、10月1日から10日まで韓国で開催される第20回釜山国際映画祭にてワールドプレミア上映が行われることが決定。キャストの配役もあわせて発表された。
PTAがジョニー・グリーンウッドのレコーディング風景捉えたドキュメンタリー制作
ポール・トーマス・アンダーソンが監督を務めたドキュメンタリー作品「Junun(原題)」が、アメリカ現地時間9月25日から行われる第53回ニューヨーク映画祭でワールドプレミア上映される。
新千歳空港でアニメ映画祭開催、「イエロー・サブマリン」爆音上映も
北海道・新千歳空港内で10月31日から11月3日にかけて開催される新千歳空港国際アニメーション映画祭 2015の、インターナショナルコンペティション部門・日本コンペティション部門ノミネート作品が発表された。
山下敦弘、沖田修一、深田晃司らが湯布院に集う、日本最古の映画祭開催
日本映画をさまざまな角度から紹介する第40回湯布院映画祭が、8月26日から30日にかけ大分・由布市湯布院公民館を中心とした周辺エリアにて開催される。
サンセバスチャン映画祭で2000年以降の邦画特集、黒沢清や山下敦弘など35本
スペインのバスク州にて9月18日から26日まで行われる第63回サンセバスチャン国際映画祭で、2000年以降に制作・公開された日本のインディペンデント映画特集「New Japanese independent cinema 2000-2015」が行われる。このたび上映作品全35本が出そろった。
「夏のホラー秘宝まつり」開催、「ABC・オブ・デス2」日本初上映や舞台挨拶も
映画祭「夏のホラー秘宝まつり2015」が、8月22日から9月4日にかけて東京・キネカ大森で開催される。
カナダ発のアウトドア映画祭が日本各地を巡回、自然の美と厳しさ捉えた映像が集う
アウトドアフィルムの国際的な祭典、バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル・イン・ジャパン(BMFFイン・ジャパン)が9月5日の長野・乗鞍高原を皮切りに、全国12カ所で3カ月にわたって開催される。
自主映画の登竜門PFFが今年も開催、サミュエル・フラー特集で日本未公開作上映
国内の自主制作映画を広く紹介する「第37回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」が、9月12日から24日までの期間、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催される。
ヤスミン・アフマド「細い目」など上映、多文化共生を目指す映画祭が横浜で
アジア圏の映画を中心に多彩な作品を紹介するよこはま若葉町多文化映画祭2015が、8月22日から30日にかけて神奈川のシネマ・ジャック&ベティにて開催される。
園子温の最新自主映画「ひそひそ星」、トロント映画祭にてワールドプレミア決定
トロント国際映画祭の上映ラインナップが公式サイトにて発表され、園子温の監督作「ひそひそ星」が本映画祭でワールドプレミア上映されることが明らかになった。
伊賀の國・忍者映画祭が開催、くノ一賞に武田梨奈&忍賞に加藤清史郎
8月21日から23日にかけて、伊賀の國忍者映画祭2015&伊賀の國音楽祭2015が三重・伊賀市にて開催される。