撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
アリエル役・豊原江理佳「汗が止まらない!」昆夏美&木下晴香によるヒット祝福に歓喜
「リトル・マーメイド」の大ヒット記念イベントが本日6月22日、東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、日本語吹替版・アリエル役の豊原江理佳が登壇。同じくディズニー実写映画の日本語吹替版で「美女と野獣」のベル役を担当した昆夏美、「アラジン」のジャスミン役を担当した木下晴香が祝福に駆けつけた。
吉岡里帆が「アイスクリームフィーバー」の現場に感激、松本まりかは常識を覆される
「アイスクリームフィーバー」の記者会見と完成披露舞台挨拶が本日6月20日に東京・渋谷PARCO GAKUとWHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)で実施され、キャストの吉岡里帆、モトーラ世理奈、詩羽(水曜日のカンパネラ)、松本まりか、監督を務めたアートディレクター・千原徹也が参加した。
トム・クルーズらにローマ熱狂、「ミッション:インポッシブル」新作ワールドプレミア
「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」のワールドプレミアが、本作の撮影地となったイタリア・ローマで現地時間6月19日に行われた。
「交換ウソ日記」高橋文哉と桜田ひよりが女子校へサプライズ訪問!校内放送にも挑戦
「交換ウソ日記」の“特別課外授業”が本日6月20日に東京の中村中学校・高等学校で行われ、キャストの高橋文哉、桜田ひよりが登壇した。
「ホスト相続しちゃいました」八木勇征が胸キュンセリフ披露、鈴木ゆうかはキスシーンに照れ
火ドラ★イレブン「ホスト相続しちゃいました」のスペシャルイベント「ホスト相続しちゃいました 姫さま集合!よいしょーNightだZE★」が、6月19日に東京・豊洲PITで開催された。
安藤サクラ「ホラーじゃないですよ」とアピール、「怪物」に尻込みする観客を後押し
「怪物」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日6月19日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの安藤サクラ、永山瑛太、監督の是枝裕和が登壇した。
ウルトラマンデッカーからブレーザーへ、松本大輝は蕨野友也に「風格がすごい」
「ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…」のグランドフィナーレ舞台挨拶が本日6月18日に東京・新宿ピカデリーで行われ、アスミ カナタ役の松本大輝、キリノ イチカ役の村山優香、リュウモン ソウマ役の大地伸永、ラヴィー星人ディナス役の中村加弥乃が登壇。新たなウルトラマンへのバトンタッチも行われ、新シリーズ「ウルトラマンブレーザー」の主人公ヒルマ ゲントを演じる蕨野友也も登壇した。
「こちらあみ子」日プロ大賞で作品賞&新人監督賞、大沢一菜「みんなに届いてうれしい」
第32回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日6月17日に東京・テアトル新宿にて開催され、「こちらあみ子」で作品賞と新人監督賞を獲得した森井勇佑、「マイスモールランド」で新人監督賞を受賞した川和田恵真らが登壇した。
のんが日プロ大賞で主演女優賞に「ミー坊の気持ちがわかった」影山祐子、足立智充も受賞
第32回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日6月17日に東京・テアトル新宿で行われ、主演女優賞に輝いたのん、影山祐子、主演男優賞を獲得した足立智充が登壇した。
阪本順治が日プロ大賞で監督賞に、伊藤健太郎が感謝伝える「どん底から救ってくれた」
第32回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日6月17日に東京・テアトル新宿で行われ、「冬薔薇」で監督賞を受賞した阪本順治が登壇した。
「魔女の香水」黒木瞳が使いたい魔法を妄想、桜井日奈子は“大人の恋”を経て成長実感
「魔女の香水」の公開記念舞台挨拶が本日6月17日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの黒木瞳、桜井日奈子、平岡祐太、水沢エレナ、川崎鷹也、監督の宮武由衣、製作統括の菅原智美が登壇した。
菊地凛子が上海映画祭で「陽子の旅が今始まった」、熊切和嘉は「ちょっと泣けました」
「658km、陽子の旅」が中国・現地時間の6月16日に第25回上海国際映画祭でワールドプレミア上映され、主演の菊地凛子と監督の熊切和嘉がQ&Aに参加した。
芳根京子が石川慶のお題に燃える、「京」は「見てくださいと言える写真集」
芳根京子のデビュー10周年を記念した写真集「京」の発売記念イベントが、本日6月17日に東京・SHIBUYA TSUTAYAで行われた。
「ハリケンジャー」20周年に塩谷瞬が感謝、白川裕二郎は陽月華らとの決起集会を回想
Vシネクスト「忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary」の初日舞台挨拶が本日6月16日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの塩谷瞬、長澤奈央、山本康平、白川裕二郎(純烈)、姜暢雄が登壇した。
西畑大吾「忌怪島」にビビリすぎて怒られる、ホラー嫌いは「清水崇さんのせい!」
「忌怪島/きかいじま」の初日舞台挨拶が本日6月16日に東京・丸の内TOEIで行われ、キャストの西畑大吾(なにわ男子)、監督の清水崇らが登壇した。
マルフォイ役トム・フェルトンらがハリポタ体験型施設に登場、来日で「日本に恋をした」
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」のオープニング前夜祭 レッドカーペットイベントが本日6月15日に実施。ルーナ・ラブグッド役のイバンナ・リンチ、ドラコ・マルフォイ役のトム・フェルトン、ネビル・ロングボトム役のマシュー・ルイスに加え、日本の著名人が登場した。
山寺宏一は「あまちゃん」のときから橋本愛に注目「この人はただ者じゃないぞと」
DC映画「ザ・フラッシュ」のジャパンプレミアが本日6月14日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、吹替版キャストの山寺宏一と橋本愛が登壇した。
ル・シネマ 渋谷宮下の内覧会実施、“影色”のロビーにはドゥ マゴのプチスタンド併設
6月16日にオープンする、東京の映画館Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下。同劇場の内覧会が本日6月14日に行われた。
ホグワーツ・ブリッジやダーズリー家のセットを歩き回ろう!ハリポタ施設いよいよ開業
「ハリー・ポッター」の屋内型施設としては世界最大規模を誇る「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が、東京・練馬のとしまえん跡地にオープンする。映画ナタリーでは6月6日に行われたプレス内覧会の様子を引き続きレポート。前編はこちら。
ハリポタ体験型施設がいよいよ開業!グリフィンドールの男子寮など新エリアが解禁
6月16日にグランドオープンを控える「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」のプレス内覧会が行われた。
「ザ・フラッシュ」ワールドプレミアでエズラ・ミラー「みんなとともにたどった旅路」
DC映画「ザ・フラッシュ」のワールドプレミアが日本時間6月13日、アメリカ・ロサンゼルスのチャイニーズシアターで開催された。
「スパイダーバース」小野賢章らが前作からの変化語る、LiSAもサプライズ登場
「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の舞台挨拶が本日6月13日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、日本語吹替版の声優を務めた小野賢章、悠木碧、宮野真守、関智一が登壇した。
「Get Wild」に負けず劣らずの楽曲、小室哲哉「シティーハンター」OPテーマに自信
「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」のイベントが、本日6月13日に東京・EX THEATER ROPPONGIで行われた。
「かがみの孤城」アヌシー映画祭で盛況、原恵一が切実に語る「映画の力を信じています」
原恵一の監督作「かがみの孤城」が、フランスで実施中のアヌシー国際アニメーション映画祭のコンペティション部門に選出され、現地時間6月12日に公式上映が行われた。
東リベ2後編で北村匠海「この景色をきっと忘れない」、吉沢亮は村上虹郎に手を振る
「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-」のクライマックスプレミアが本日6月12日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開催。キャストの北村匠海、山田裕貴、今田美桜、眞栄田郷敦、清水尋也、永山絢斗、高杉真宙、間宮祥太朗、吉沢亮、監督を務めた英勉が登壇した。
蕨野友也「ウルトラマンブレーザー」主演を誇りに思う、怪獣や宇宙人14体も勢ぞろい
特撮ドラマ「ウルトラマンブレーザー」のプレミア発表会が本日6月12日に東京・サンシャイン劇場で行われ、キャストの蕨野友也、搗宮姫奈、梶原颯、内藤好美、伊藤祐輝、加藤雅也、メイン監督の田口清隆が登壇した。
市川新之助の芝居に「プロフェッショナル!」、仏アニメ監督ミッシェル・オスロが太鼓判
市川新之助が、本日6月12日に東京都内で行われた「古の王子と3つの花」の公開アフレコに出席した。
「翔んで埼玉」加藤諒&益若つばさが田植えに励む、続編は「皆さんもディスられるかも」
映画「翔んで埼玉Part II(仮題)」の“世界最大!行田市田んぼアート田植えイベント”が6月10日に埼玉・行田市の古代蓮の里で行われ、キャストの加藤諒と益若つばさが参加した。
是枝裕和、坂元裕二との共通項を常に意識「同時代に同じテーマが引っ掛かかっていた」
「怪物」のティーチインイベントが6月10日に東京・早稲田大学で行われ、監督を務めた是枝裕和、脚本を手がけた坂元裕二が参加した。
神木隆之介が思う松山ケンイチ&桜田通の“兄っぽさ”「決断力がある」「人の気持ちに敏感」
「大名倒産」の公開直前イベントが本日6月11日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの神木隆之介、松山ケンイチ、桜田通が登壇した。