亀田佳明のトップへ戻る
歴史劇シリーズ完結作「リチャード二世」開幕に岡本健一「12年かけて本番に挑む」
「リチャード二世」が明日10月2日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕する。これに先駆けて本日1日に、フォトコールと囲み取材が行われた。
新国立劇場が10月主催公演を実施、オペラ「夏の夜の夢」は“ニューノーマル時代の新演出版”に
東京・新国立劇場が、新型コロナウイルス感染症への予防策を講じたうえで、10月の主催公演を実施することを発表した。
ラジオドラマ「ストーリーボックス ザ・トーキョー」に村川絵梨・亀田佳明ら
7月6日から10日にかけて5夜連続で放送されるNHK FMのラジオドラマ「青春アドベンチャー『ストーリーボックス ザ・トーキョー』」に、村川絵梨、亀田佳明、小沢真珠、八木優希らが出演する。
吉原光夫&稲葉賀恵の配信企画が始動、亀田佳明も登場
「ささやかなことばの展覧会」が始動した。
渡辺謙×宮沢氷魚「ピサロ」が6月にWOWOWで放送
渡辺謙主演「ピサロ」が、6月27日17:00からWOWOWにて放送される。
成河・亀田佳明が熱量高く演じた「タージマハルの衛兵」NHK BSプレミアムで放送
「タージマハルの衛兵」が、5月3日23:50からのNHK BSプレミアム「プレミアムステージ」前半で放送される。
渡辺謙がスペイン将軍、宮沢氷魚がインカの王演じる「ピサロ」幕開け
渡辺謙主演「ピサロ」が、昨日3月20日に東京・PARCO劇場で開幕した。
栗山民也演出、眞島秀和・岸井ゆきの出演「月の獣」NHK BSプレミアムで放送
栗山民也演出「月の獣」が、3月1日24:00からNHK BSプレミアムで放送される。
ラジオドラマ「ハプスブルクの宝剣」出演に中川晃教、野々すみ花ら
3月9日からNHK-FMで放送されるラジオドラマ「青春アドベンチャー『ハプスブルクの宝剣』」に中川晃教、野々すみ花、田代万里生、加藤和樹らが出演する。
新国立劇場ラインナップ発表、小川絵梨子「演劇の道を広げていく」
新国立劇場 2020 / 2021シーズン ラインナップ説明会が、本日1月9日に東京・新国立劇場で行われ、演劇芸術監督の小川絵梨子、オペラ芸術監督の大野和士、次期舞踊芸術監督の吉田都が登壇した。
紀伊國屋演劇賞に劇団桟敷童子、村井國夫、土居裕子、松本祐子、亀田佳明、広瀬すず
紀伊國屋書店が主催する第54回紀伊國屋演劇賞の受賞団体および受賞者が、本日12月17日に発表された。
「タージマハルの衛兵」開幕、小川絵梨子「更に進化していく舞台に」
「タージマハルの衛兵」が、本日12月7日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
“存在のあり方問う普遍的な寓話”「タージマハルの衛兵」に成河、亀田佳明
シリーズ「ことぜん」の第3弾「タージマハルの衛兵」が、12月7日から23日まで東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
モノづくりを突き進める愛を感じて、佃典彦×松本祐子「一銭陶貨」本日開幕
文学座「一銭陶貨 ~七億分の一の奇跡~」が、本日10月18日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕する。
“俺は土からカネを作る!”佃典彦×松本祐子が描く、文学座「一銭陶貨」
文学座「一銭陶貨 ~七億分の一の奇跡~」が、10月18日から27日まで東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで上演される。
“凝縮された作品”、ライブとリーディングでつづるチック関連企画「イザ」開幕
「イザ ぼくの運命のひと / PICTURES OF YOUR TRUE LOVE」が、昨日7月20日に東京・シアタートラムで開幕した。
「旅に連れて行きます!」柄本時生&篠山輝信の「チック」間もなくスタート
翻訳・演出を小山ゆうなが担当する「チック」の本公演が、プレビュー公演を経て明日7月17日に東京・シアタートラムで開幕する。
文学座「ガラスの動物園」開幕、社会問題を“ほのかな希望”持って描く
文学座「ガラスの動物園」が、本日6月28日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで開幕する。
「同時代の作品として」、文学座・高橋正徳が「ガラスの動物園」に挑む
文学座「ガラスの動物園」が6月28日から7月7日に東京・東京芸術劇場 シアターウエスト、7月11日に新潟・長岡リリックホール シアター、7月14・15日に兵庫・兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター 大ホール、7月24・25日に岐阜・可児市文化創造センター 小劇場にて上演される。
「チック」関連公演「イザ ぼくの運命のひと」に土井ケイト&亀田佳明
リーディング公演「イザ ぼくの運命のひと / PICTURES OF YOUR TRUE LOVE」が、7月20・21日に東京・シアタートラムにて行われる。
“正常と異常の境界線を”、戌井昭人作「いずれおとらぬトトントトン」開幕
文学座5月アトリエの会「いずれおとらぬトトントトン」が、本日5月9日に東京・文学座アトリエで開幕する。
新国立劇場のシリーズ「ことぜん」の詳細明らかに、出演に成河ほか
東京・新国立劇場で10月から12月にかけて上演されるシリーズ「ことぜん」の詳細が明らかになった。
演劇情報誌「act guide」3月27日に発売、監修は「シアターガイド」スタッフ
3月27日に、東京ニュース通信社から「舞台総合専門誌『act guide』2019 Season1」が発売される。
アトリエの会「いずれおとらぬトトントトン」チラシ公開、アフタートークの詳細も
文学座5月アトリエの会「いずれおとらぬトトントトン」のチラシや公演詳細が公開された。
文学座が2019年の公演ラインナップを発表
文学座の2019年公演ラインナップが発表された。
10回目の「紛争地域から生まれた演劇」日本初訳初演の2本をリーディング
「紛争地域から生まれた演劇 シリーズ10」が、12月13日から16日まで東京・東京芸術劇場 アトリエウエストで開催される。
NHK-FMラジオドラマ「武揚伝」で成河が榎本武揚、北村有起哉が勝海舟に
10月8日からNHK-FMでスタートするラジオドラマ「青春アドベンチャー『武揚伝』」に成河、北村有起哉らが出演する。
80年の時の流れを巧みに表現、文学座アトリエの会「かのような私」開幕
文学座9月アトリエの会「かのような私‐或いは斎藤平の一生-」が、昨日9月7日に東京・文学座アトリエで開幕した。
文学座9月アトリエの会「かのような私」PV公開、制作は松澤延拓
高橋正徳が演出を務める、文学座9月アトリエの会「かのような私‐或いは斎藤平の一生-」の宣伝映像が文学座のYouTubeにて公開された。
最新ドイツ語戯曲をリーディング、戯曲賞についてのディスカッションも
「ドイツ同時代演劇リーディング・シリーズ」が、7月25日から29日まで東京のゲーテ・インスティトゥート 東京ドイツ文化センターで開催される。