ウィリアム・シェイクスピアのトップへ戻る
ロックにアドリブも?「ヘンリー四世」浦井健治「“お祭り”と楽しんで」
「『ヘンリー四世』第一部 -混沌‐・第二部 ‐戴冠‐」が、11月26日に東京・新国立劇場 中劇場にて開幕する。これに先がけ、本日11月23日にフォトコールと囲み取材が行われた。
藤田貴大、ロミオを女性に置き換え!青柳いづみ&豊田エリーが「ロミジュリ」に
マームとジプシー主宰の藤田貴大が演出を手がける「ロミオとジュリエット」の、配役が発表された。
上島雪夫手がけるOSK日本歌劇団「ROMEO&JULIET」大阪と東京で上演
OSK日本歌劇団が「ROMEO&JULIET」を、明日11月19日から27日まで大阪・近鉄アート館、12月2日から4日まで東京・博品館劇場にて上演する。
勝田演劇事務所が挑む”流血残酷悲劇”「タイタス・アンドロニカス」
勝田演劇事務所のプロデュース公演「シェイクスピア流血残酷悲劇『タイタス・アンドロニカス』」が、11月23日から28日まで東京・d-倉庫にて上演される。
紀里谷和明が演出、THEATER LOV「ハムレット」12月に上演
紀里谷和明が演出を手がける、THEATER LOV「ハムレット」が上演される。
串田和美「K.テンペスト」再演、新キャストに中村まこと×玉置玲央
「K.テンペスト 2017」が、2017年2月24日から28日まで長野・まつもと市民芸術館 特設会場にて上演される。
平幹二朗を追悼、「王女メディア」「NINAGAWAマクベス」ほかスカパー!で
スカパー! が、平幹二朗関連番組の追悼放送を行う。
「ロミオ&ジュリエット」追加公演決定、1月26日と2月6日の2公演
ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」の追加公演が決定した。
地点が古典4作品連続上演「ヘッダ・ガブラー」「かもめ」「桜の園」「ロミジュリ」
地点が、「ヘッダ・ガブラー」「かもめ」「桜の園」「ロミオとジュリエット」を東京3会場にて上演する。
築93年の古民家でnoyRが「ハムレット」上演、構成・演出はPlant Mの樋口ミユ
演劇ユニットnoyRが「To Be or Not To Beーハムレットよりー」を、12月17日から21日まで、東京・古民家asagoroにて上演する。
Dステ「お気に召すまま」早くもDVD発売決定、劇場予約限定の特典も
昨日10月14日に開幕した「Dステ19th『お気に召すまま』」のDVD化が早くも決定。2017年2月8日に発売されることがわかった。
彩の国シェイクスピア、2代目芸術監督・吉田鋼太郎「蜷川さんから受け継いだ」
「彩の国シェイクスピア・シリーズ」の2代目芸術監督就任会見が、埼玉・彩の国さいたま芸術劇場の開館記念日であり、故・蜷川幸雄の誕生日でもある本日10月15日に、東京・帝国ホテルにて行われた。
吉田鋼太郎が「彩の国シェイクスピア・シリーズ」の2代目芸術監督に
吉田鋼太郎が「彩の国シェイクスピア・シリーズ」の2代目芸術監督に就任することが、明らかになった。
Dステ「お気に召すまま」本日開幕、柳下大「お見せできるのが楽しみで仕方ない」
「Dステ19th『お気に召すまま』」が、本日10月14日に東京・本多劇場にて開幕する。
新宿梁山泊が「マクベス」上演、芝居砦・満天星にて
新宿梁山泊が「マクベス」を11月18日から27日まで、東京の芝居砦・満天星にて上演する。
うずめ劇場20周年「アントニーとクレオパトラ」で“理想求める異邦人”描く
うずめ劇場「アントニーとクレオパトラ」が、10月25日から30日まで東京・シアターXにて上演される。
ジョン・ケアード演出「ハムレット」2017年4月に上演、主演は内野聖陽
ジョン・ケアード演出「ハムレット」が、2017年4月7日から28日まで東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて上演される。
「ロミオ&ジュリエット」小池修一郎が古川雄大、生田絵梨花らに鋭くツッコむ
ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」の制作発表が、9月5日に都内にて行われた。
鵜山仁演出「ヘンリー四世」浦井&B作がハル王子とフォールスタッフに
「『ヘンリー四世』第一部 -混沌‐・第二部 ‐戴冠‐」が、11月26日から12月22日まで東京・新国立劇場 中劇場にて上演される。
シェイクスピアの時代と現代で展開する朗読劇「夏の夜の夢」に神永圭佑ら
シェイクスピアの喜劇「夏の夜の夢」を再構成した「超訳文学 朗読劇『夏の夜の夢』」が、8月26日・27日に東京・中央区立日本橋公会堂にて上演される。
藤田貴大演出「ロミジュリ」オーディション、初舞台の豊田エリーら12名が選出
マームとジプシー主宰の藤田貴大が演出を手がける「ロミオとジュリエット」の、女性出演者オーディションが6・7月にかけて行われ、その結果が明らかになった。
蜷川幸雄の関連12作を特集放送、ドキュメンタリーに「冬物語」「青の炎」など
5月12日に逝去した蜷川幸雄を追悼し、女性チャンネル♪LaLa TVが8月から9月にかけて関連12作品を特集放送する。
河合祥一郎が「まちがいの喜劇」新訳・演出、ヴィオラ・ダ・ガンバの生演奏も
東京大学教授の英文学者、河合祥一郎が訳・演出を手がける「まちがいの喜劇」が、9月7日から11日まで東京・あうるすぽっとにて上演される。
新国立劇場バレエ団、マクミラン振付「ロメオとジュリエット」を4度目の上演
新国立劇場バレエ団が「ロメオとジュリエット」を、10月29日から11月5日まで東京・新国立劇場 オペラパレスで上演する。
カンパニーデラシネラ“観客参加型”ロミジュリを東京と石川でも巡演
カンパニーデラシネラ「ロミオとジュリエット」が、7月15日から18日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて、8月6日と7日に石川・金沢21世紀美術館 シアター21にて上演される。
柿喰う客、女体シェイクスピア新作は「真夏の夜の夢」浴衣のキャストが踊る
柿喰う客が「艶情☆夏の夜の夢」を、8月4日から14日まで東京・吉祥寺シアター、8月18日から8月21日まで大阪・ナレッジシアターで上演する。
DE DE MOUSE、柿喰う客“女体シェイクスピア”最新舞台の劇伴担当
DE DE MOUSEが、舞台「艶情☆夏の夜の夢」の音楽を担当することが明らかになった。
「NINAGAWA・マクベス」香港、埼玉、ロンドン、プリマスにて蜷川幸雄追悼公演
「NINAGAWA・マクベス」が、2017年6月の香港公演を皮切りに、7月に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場、10月にイギリスのロンドンとプリマスにて、蜷川幸雄の追悼公演として上演される。
青木豪×Dステのシェイクスピア第3弾「お気に召すまま」ビジュアル公開
10月14日からの東京・本多劇場を皮切りに3都市で上演される、「Dステ19th『お気に召すまま』」のビジュアルが公開された。
「マクベス」に“マルベス”丸山隆平、「個々の気持ちが伝われば」と笑顔
本日6月26日に東京・東京グローブ座で「マクベス」が開幕する。公演に先がけ、公開稽古と囲み取材が行われた。