ウィリアム・シェイクスピアのトップへ戻る
柿喰う客、女体シェイクスピア新作は「真夏の夜の夢」浴衣のキャストが踊る
柿喰う客が「艶情☆夏の夜の夢」を、8月4日から14日まで東京・吉祥寺シアター、8月18日から8月21日まで大阪・ナレッジシアターで上演する。
DE DE MOUSE、柿喰う客“女体シェイクスピア”最新舞台の劇伴担当
DE DE MOUSEが、舞台「艶情☆夏の夜の夢」の音楽を担当することが明らかになった。
「NINAGAWA・マクベス」香港、埼玉、ロンドン、プリマスにて蜷川幸雄追悼公演
「NINAGAWA・マクベス」が、2017年6月の香港公演を皮切りに、7月に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場、10月にイギリスのロンドンとプリマスにて、蜷川幸雄の追悼公演として上演される。
青木豪×Dステのシェイクスピア第3弾「お気に召すまま」ビジュアル公開
10月14日からの東京・本多劇場を皮切りに3都市で上演される、「Dステ19th『お気に召すまま』」のビジュアルが公開された。
「マクベス」に“マルベス”丸山隆平、「個々の気持ちが伝われば」と笑顔
本日6月26日に東京・東京グローブ座で「マクベス」が開幕する。公演に先がけ、公開稽古と囲み取材が行われた。
首藤康之×中村恩恵、言葉を発さず「ハムレット」を舞踊化
ダンス公演「DEDICATED 2016 “DEATH”『ハムレット』」が、10月1日と2日に、神奈川・KAAT神奈川芸術劇場にて上演される。
丸山隆平主演「マクベス」東京グローブ座の公演を梅田芸術劇場で生中継
6月26日から7月24日まで東京・東京グローブ座にて上演される「マクベス」のライブビューイングが、7月7日に大阪・梅田芸術劇場にて実施される。
蜷川の遺影が演出席で見守る「尺には尺を」藤木直人、多部未華子決意新たに
明日5月25日から埼玉・彩の国さいたま芸術劇場で上演される「尺には尺を」の公開稽古と囲み取材が、本日5月24日に行われた。
NTL「夏の夜の夢」「リア王」など7作上映、神戸ではシェイクスピア特別企画
「ナショナル・シアター・ライブ」の7作品が、東京のシネ・リーブル池袋にて上映される。
開館15周年の京都芸術劇場に朗読劇、ダンス、一般参加型の演劇が揃い踏み
今年で15周年を迎えた京都芸術劇場が、2016年度における主催公演のラインナップを発表した。
蜷川演出のシェイクスピア作品5本、4~7月にLaLaTVで放送
CS放送LaLaTVエンタメ☆ステージでは、4~7月に「シェイクスピア没後400周年記念特集」を放送する。
劇団☆新感線の5作品がWOWOWで続々放送「五右衛門ロック」「髑髏城の七人」
劇団☆新感線の「ゲキ×シネ」5作品が、WOWOWにて7月から続々と放送される。
新たな挑戦、カクシンハンがシェイクスピア2作品を同時上演
「カクシンハン版 リチャード三世」「KAKUSHINHAN POCKET HISTORY ヘンリー六世 三部作」が5月6日から31日まで、東京・シアター風姿花伝にて同時上演される。
中島かずき、藤田貴大ら「すばる」5月号のシェイクスピア特集に寄稿
4月6日に発売された文芸誌「すばる」5月号(集英社)の特集「シェイクスピアさん、お世話になっております」に、劇作家の中島かずき、藤田貴大、ソン・ギウンらが寄稿している。
大野拓朗×生田絵梨花「ロミオ&ジュリエット」新キャスト発表、馬場徹、矢崎広ら
2017年1月から上演される「ロミオ&ジュリエット」のキャストが発表された。ロミオは古川雄大と大野拓朗が、ジュリエットは乃木坂46の生田絵梨花と新人の木下晴香が、それぞれWキャストで演じる。
蜷川幸雄演出の「尺には尺を」に藤木直人×多部未華子、3都市で上演
蜷川幸雄が演出を手がける「尺には尺を」が5月25日の埼玉・彩の国さいたま芸術劇場公演を皮切りに、福岡・北九州芸術劇場、大阪・梅田芸術劇場 シアタードラマシティで上演される。
野村萬斎による、たった5人の「マクベス」6月東京を皮切りに国内ツアー
野村萬斎の「マクベス」が、6月から東京、愛知、兵庫、滋賀にて上演される。
ナショナル・シアター・ライブ再上映!3月から「ハムレット」ほか6作品
イギリスの国立劇場、ロイヤル・ナショナル・シアターの舞台を映画館で上映する企画「ナショナル・シアター・ライブ」。その中から、3月から5月にかけて東京・吉祥寺オデヲンで、6作品の再上映を行う。