映画監督の
山田は1931年生まれ、大阪府出身。1954年に助監督として松竹に入社し、1961年に「
同映画祭チェアマンの安藤裕康は、山田について「何よりも映画をこよなく愛し、内外の映画の過去・現在に幅広い関心を寄せ続け、映画の未来についても真剣に展望してこられました。後進の育成にも心を注いでおられます」とコメントする。さらに「幾多のご功績に対する敬意と感謝の意を表し、特別功労賞の受賞に心よりのお祝い申し上げる次第です」とつづった。
第38回東京国際映画祭は、10月27日から11月5日にかけて東京の日比谷・有楽町・丸の内・銀座エリアで行われる。「TOKYOタクシー」は11月21日より全国でロードショー。
第38回東京国際映画祭 概要
会期・会場
2025年10月27日(月)~11月5日(水)
東京都 日比谷・有楽町・丸の内・銀座エリア
安藤裕康(東京国際映画祭チェアマン)コメント
山田監督は、戦後の日本社会の現実を厳しく、しかし温かい目で見つめながらそれを映像に結晶させて、長年にわたり数々の傑作を生みだしてこられました。
そして何よりも映画をこよなく愛し、内外の映画の過去・現在に幅広い関心を寄せ続け、映画の未来についても真剣に展望してこられました。後進の育成にも心を注いでおられます。
このように映画芸術の発展に多大な貢献されたがゆえに、多くの方々から賞賛を集めていらっしゃいます。
東京国際映画祭も発足以来様々な形でご協力を頂き、最近では黒澤明賞の審査委員長としてご尽力頂きました。
これらの幾多のご功績に対する敬意と感謝の意を表し、特別功労賞の受賞に心よりのお祝い申し上げる次第です。
関連記事
山田洋次の映画作品
タグ
関連人物
映画ナタリー @eiga_natalie
「TOKYOタクシー」公開控える山田洋次、東京国際映画祭の特別功労賞に選出(コメントあり)
https://t.co/3xdshoGCFw
#山田洋次 https://t.co/pk8mea4bSe