本作は生存不可能な最悪の地・バッドランドを舞台に、掟を破った若きプレデター・デクと謎のアンドロイドの少女が辿る運命を描いたサバイバルSFアクション。シリーズで初めてプレデターを主人公に据えた作品であり、デク役はディミトリウス・コロアマタンギが担った。前作「プレデター:ザ・プレイ」の
アニメ「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶ役、「SPY×FAMILY」のヨル・フォージャー役など、数々の人気キャラクターの声優として知られる早見。ファニングの吹替は映画「The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ」やドラマ「THE GREAT ~エカチェリーナの時々真実の物語~」でも担当してきた。
ティアはバッドランドに降り立ったデクが出会う、上半身しかないアンドロイド。おしゃべりで陽気な性格だが、実はある目的を秘めているキャラクターだ。早見は「ティアのチャーミングなセリフも多く、楽しみながら収録させていただきました」と振り返りながら、「プレデターとアンドロイドという異色のコンビをお楽しみいただきたいです」と語っている。
「プレデター:バッドランド」は11月7日に日米同時公開。YouTubeでは、早見の声も流れる吹替版予告が公開中だ。
映画「プレデター:バッドランド」予告編(日本語吹替)
早見沙織 コメント
参加が決まって
「プレデター」シリーズの最新作に参加できるということで、光栄です。お役を任せていただく前から、エル・ファニングさんのインスタグラムで予告を拝見しており、面白そうな作品だなと思っていたので、お話をいただいたときは驚きとともに嬉しかったです。
自身が演じるティアの魅力について
今回は、プレデターが主人公となる新たな物語。その中でティアは、協力者として現れる謎のアンドロイドとして存在します。アフレコでは、ティアのチャーミングなセリフも多く、楽しみながら収録させていただきました。
「プレデター」シリーズの印象
子供の頃に親が見ていたのをきっかけにプレデターを知ったのが最初だったと思います。ヒリヒリするような緊張感の中で、人間とプレデターの戦いが繰り広げられる姿にドキドキしました。だからこそ、圧倒的な存在であるプレデターが主人公サイドになる今作は、必見だと感じます。
メッセージ
プレデターとアンドロイドという異色のコンビをお楽しみいただきたいです。ぜひ、劇場の大きなスクリーンでお楽しみください!
早見沙織の映画作品
関連人物
末廣末蔵 @oHLeiqANE8fT9Ck
11/7日米同時公開『プレデター バッドランド』、エル・ファニング演じるウェイランド社製のアンドロイドを”おしゃべり半身アンドロイド”と評する姿勢、嫌いじゃ無い… https://t.co/OQbKqD319Q https://t.co/cg97yAfZAt